dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫(41歳、会社員)が『網膜剥離』と診断されました。

『網膜剥離』と診断され、要手術であるにもかかわらず、病院の都合で、診断の日から実際の入院・手術まで3週間も開いてしまいます。

これは普通なのでしょうか?
同じようなスケジュールを経験なさった方はいらっしゃいますか?
経過はいかがですか?

『網膜剥離』と聞くとイコール失明するのでは?と思い、すぐにでも手術していただきたいと思っているのですが・・・。

以下、経緯です。

○ 先週の土曜日(11月12日)以前から気になっていた蚊が飛んでいるように見える状態が、この日から突然、黒いメビウスの輪のようなもの見える状態に変わる。

○ 今週の月曜日(11月14日)会社の近所の眼科を受診。『網膜裂孔』と診断され、「紹介状を書くので、大学病院へ行くこと」と言われ、紹介状を発行される。

○ 今週の火曜日(11月15日)紹介された大学病院の眼科を受診。『網膜裂孔』の段階ではなく、『網膜剥離』と診断され、入院・手術が必要と言われる。しかし、手術する先生の都合とベッドが空いていないとの理由から、最短で手術出来る日は来月12月6日(火曜日)で、入院は前日の12月5日(月曜日)と指示される。

3週間で急変したり、悪化したりしないのでしょうか?

不安なのでご意見をお願いします。
長文でしかもまとまりのない質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私自身右目網膜剥離で入院、手術を経験しました。


20年近く前のことで今と状況は違うかもしれませんが、
私も大学病院受診当日にはベッド待ちの状態でしたが、
帰宅後連絡が来て数日後に入院し、とにかく一刻も早くとのことで、
手術室があいている夕方6時過ぎからの手術となりました。
現在視力はそれなりに回復していますが、それでも見えなくなってから
(異変に気づいてから)手術までは1週間もなかったと思います。
(入院は当時で1週間程度でした)

少しでも早く手術することが、視力の回復のためには大切なことだと
思われますが、どうなのでしょう、ベッドが空き次第連絡がくる、
というようなことではなかったのでしょうか・・・・

この回答への補足

皆様方、本当にありがとうございます。

別の病院でも診ていただきましたところ、偏平性網膜剥離(扁平性網膜剥離?)という進行が遅い網膜剥離ということでした。発症も3ヶ月くらい前の可能性とのことです。手術までの間に急変するものではないので、大学病院の所見同様、このまま手術日まで待って大丈夫との見解でした。

緊急手術にするかどうかは、剥離した箇所と程度によって決まるとのことです。

(同じ見解でも)別のお医者さんのセカンドオピニオンとして聞くと安心します。

やっぱり別の病院へも行こうと思うきっかけを与えてくださったこちらの皆様方に感謝申し上げます。

ありがとうございました。

補足日時:2005/11/21 16:57
    • good
    • 8
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。

別の病院へ連れて行きました。

そのときのことは、後ほどまとめて記載させていただきます。

お礼日時:2005/11/21 16:56

同じ経過をたっどてはいないのですが、


参考までに経験談を・・・。

私も5年位前に網膜剥離になりました。
右目です。
たまたまコンタクトレンズを作るために行った
個人の開業医のところで、検査の時にみつかりました。
私の場合はその場で「今日中に手術するよ」と
言われ、1時間半後には手術になりました。
miffy-miffy001さんのご主人様より、私は軽症だった
のかもしれませんが、手術はレーザー手術で、
術後は病院でしばらく休んで、その日のうちに
帰宅しました。
大学病院はなんでも時間かかりますよね。
もう一度、個人の評判の良い開業医を受診しては
いかがでしょうか?
    • good
    • 6
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。

別の病院へ連れて行きました。

そのときのことは、後ほどまとめて記載させていただきます。

お礼日時:2005/11/21 16:56

眼科は専門外ですが、私の眼科の知っている限りでは、貴君も危惧している様に、なるべく早く手術をするのが良いはずです。



他の病院を紹介してもらい、又は飛び込みでも受け付けるところへ行かれることをお勧めします。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。

別の病院へ連れて行きました。

そのときのことは、後ほどまとめて記載させていただきます。

お礼日時:2005/11/21 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!