dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月友人の結婚式(チャペル)と披露宴に出席します。
ワンピースが黒のノースリーブなので、
羽織るものにストールかファーを探していたのですが
店員さんにすすめられてグレーのファーケープを買いました。
ファーはダメだと聞いてはいたのですが、それを店員さんに聞いたら
「最近はそんなこと気にせず使っていただけます」といわれました。
しかし会場が帝国ホテルだけに、買ったあとで心配になってきました。
どなたか帝国ホテルの式に参加された方、どのような雰囲気だったかお教えください。
やはりファーは(どの会場に限らず)ダメなのでしょうか?

A 回答 (7件)

11月の末に結婚式に参加したばかりなのでアドバイスをさせて頂きたく思います。


会場は有名ホテルで、教会式・披露宴ありでした。
私もファーはダメだとこちらで伺っていたのですが
会場にもチラホラいらっしゃいました。
店員さんの言う通りだと思いますよ。
ちなみに友人はケープの縁にファーが付いた物を
つけており、私も同じような物を購入していたのですが
ファーはだめだという事でつけませんでした…。
なので友人を見たときは悔しかったですね^^;
ファーはダメだというのは殺生を思わせるからと言われていますので
動物の毛皮・模様など生々しくなければ大丈夫だと思います。
特に今年は例年に比べて気温も寒いので素敵ですよ、きっと^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか、実際ファーをつけられている方がいらっしゃったんですね!
若い人は気にしないかもしれませんね。
でも年配の方がどう思われるかが不安です…。
アドバイスを拝読し、そのままファーで行くほうに傾いてます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/10 10:21

今月式を挙げます。


私も冬&Xマスシーズンとの事でファー付のドレスを探していたのですが、タブーと知ってからはファーを使うのを止めました。
今は、気にしない人も多いと聞きますが、意味があってタブーになっているのですから、気にする人も居ると思います。また、今は知らなくても私のように自分の結婚式の時に勉強していくうちでタブーを知った時に『そう言えば…』と思う事があるかもしれません。質問者さんがタブー分かった上で披露宴に着て行った場合、少しでも『大丈夫かな』と心配事として浮かぶかもしれません。そうなると披露宴が楽しめなくなってしまうのではと心配です。質問者さんが、思いっきり楽しむ為にもストールをお勧めします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>少しでも『大丈夫かな』と心配事として浮かぶかもしれません。
>そうなると披露宴が楽しめなくなってしまうのではと心配です。

たとえファーで行ったとしてもそういう心配はしてしまうと思います。
始まる前の自分を想像すると、他の人の目が気になったり
自分以外のファーの人はいないかキョロキョロしたりしそうです…。
ファーは失礼にあたるという以外に、精神的にもよくないかもしれませんね。
う~ん、考えます…
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2005/12/14 23:33

帝国ホテルで式をあげました。


帝国でも他のホテル、式場でもマナーに変わりないと思います。

私もいつもファーは迷うのですが、式・披露宴では着用しません。
中には、ファー、アニマル柄が含まれてる物を身に着けてる人いますけど・・・。
結婚式におじい様、おばあ様の世代の方も出席されてますし、それがお相手のご親族の目にとまれば、お友達が何言われるかわりませんしね。
お相手の家柄までは出席してみないと分かれませんし。
何かと意見(文句)したがるおばさん連中はどこにでもいるものですから・・・・。

2次会であれば全く気にせず身に着けています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに年配の方の目が気になります…。

お礼日時:2005/12/14 23:28

ファーは厳密に言うと、結婚式ではタブーですよ。


ただ、今のファー流りや、若い方が知らないっていうことで、OKみたいな流れになっているのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

殺生を連想させるから…ということですよね。
キリスト教信者の友達が「教会でも普通にファー着るよ」と言っていました。
でも普段の礼拝とハレの場は違いますよね…。
あとから聞いたところ、友人の結婚式では許されても、上司や目上の方の式では厳禁だそうですね。
とりあえず式だけはストールか何かを羽織ることにします。
御回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/11 02:49

先週友人の披露宴に出席しました(帝国ホテルではないです)。


私はふちにファーが付いているショールを羽織りました。
私は買った後に、ファーが駄目だったのを思い出して、
(買ってるときにはすっかり忘れてました)
かなり悩みましたが、高かったし、一部についてるだけだから、
まぁいいかな~なんて考えて結局使う事にしました。
同じく出席する友人に相談したら、ファーがタブーとは
知らなかったです。

会場には、ファーが付いてるショールだったり、ファーケープを着用
している人が何人かいて、悩み損だったかしら・・・なんて思いました。
実際着用してる方もいますということです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

若い人は知らない人多いみたいですね…。
店員さんでも知らない人いましたし。
でも逆に年配の店員さんでも「流行だからべつにいいんですよ」とおっしゃっる方もいました。
(ただ売りたいだけかもしれませんが。)
結構ファー着用の方いらっしゃるんですね。
安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/11 02:53

ウェディングドレスを作るときに、参考に見せて


いただいた写真に、ファーをつけた花嫁さんが
ありました。
ニューヨークでの挙式とのことで、寒いので
ドレスの上にファーのケープで、素敵でした!
なので、大丈夫だと思います
私も、真冬なら、ふわふわファーのついた
ドレスがいいなーと思いましたが、夏だったので
それは無理だったのですが。
参考になれば・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファーのついたドレスってかわいいですねぇ。
花嫁さんがファーのケープを着るなら誰も文句は言えませんよね。
花嫁さんのドレスがファーOKってことはゲストももちろんOKということですよね?
(少なくともそのドレス製作、取扱に関わる方には)
参考になります、ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/10 10:38

ファーはだめだって、初めて聞きました(^^;



....と、いうことは、あんまり気にしなくてもいいと言う指針にならないかな?
#1の方のおっしゃるように殺生を連想させるのがダメだとしたら、アクリルなどの、
フェイクファーならOKなのじゃ???
どっちにしても知らないので、式場で見たとしても、温かくて良いねと思うくらいかも...。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#2さんはお若い方なのかしら。
私も最近知ったんです。寒いから、ストールよりはファーで行く気満々でした。
他の質問の回答には、毛皮でも、マラボー(ダチョウの羽)なら良いとありました。
一体どうすればよいのやら…。ファーで行こうかなと思っていますが、しばらく悩みます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/12/10 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!