dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、第3種の旅行業登録をしようとしているのですが、航空券の仕入方法が分かりません。できれば航空会社から直接仕入たいのですが方法が分かりません?発券システムを導入したいのですが、導入するには何処に問合せすればよいのでしょうか?料金など、その辺詳しい方宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>端末機を諦めた場合の航空券の仕入はどのようにしたらよいのでしょうか?



普通はどこかの旅行会社代理店になって販売している場合が多いのでは?
その場合、親店(旅行会社担当支店)で発行してもらうことになるのではないでしょうかね?

なお、何にせよ新規店の場合、予納金が必要になるのは間違いないでしょう。 信用度が0だからですね。
実績がつけば予納金等も減るでしょう。
    • good
    • 0

基本的には航空会社の営業担当窓口に電話してください。



なお、簡単に端末機はおいてくれないと思いますよ。
多分かなりの予納金を取られる事は確実ですし。
航空券は金券と一緒のようなモンですしね
また、端末機は航空会社ごとに違います。

ただし、言っておきますが、手数料率はめちゃくちゃ低いですよ。このあたりも取り扱いで全然変わります。
旅行関係の手数料率は数%代がよくありますので。

この回答への補足

回答ありがとう御座いました。
端末機を諦めた場合の航空券の仕入はどのようにしたらよいのでしょうか?

補足日時:2005/12/11 00:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座いました。
発券機がだめだった場合に航空券の仕入れはどのように
手配したらよいのでしょうか?宜しくお願い致します。

お礼日時:2005/12/11 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!