dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達同士で旅行に行くことになり、私は使い捨てカメラを買いました、
そしたらデジカメを持っている友達が「今はデジカメの方が便利だし、そんな使い捨てカメラよりもデジカメの方が画質も断然キレイだしね!」
と言われとても嫌な気持ちになりました、確かにデジカメはその場で見ることができますし、データを半永久的にクオリティを保ったまま保存することもできますので便利性は大きく使い捨てカメラを越えていると思います。
しかし、画質の問題になるとどうでしょうか、今の最新のデジカメと比べ使い捨てカメラは劣ってしまいますか?
もし劣るのであればそれはどのレベルで使い捨てカメラの画質を超えるのでしょうか、使い捨てカメラを画素であらわすと何万画素くらいに匹敵するのでしょうか?
私個人の見解からすればデジカメとは画素で構築されているものですから、それをさらにプリントするということになるとあらが出てくるので、それに比べ使い捨てとはいえ直接フィルムに焼くシステムの方が鮮明に見えると思うのです。

もちろんデジカメでも画素にこだわっていけば現在世界最高のものの画素になればフィルムのものを超えるものもあると思います。

しかし、私がケチをつけられた使い捨てカメラはデジカメで言うどのレベルのものになるでしょうか?ちなみにその比較としてデジカメは最高画質モードで撮影し、プリント方法は現在最新のプリンターなどを使った状態として過程します。

皆様、よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

基本的には、化学的に反応させているので、フィルムのほうがデジタルカメラより画素数に換算すると高いと思います。


プリンターは、例えば、4800dpiは、1インチ(25.4mm)のなかに、4800ドットの点があるとゆうことなので、10倍から20倍ぐらいするとアラが目立ち始めると思います。(古いプリンターでは、よく見ると1ドットがわかりました。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

画素としては上になるのですね、デジカメも大きくするとやはりアラが目立ってくるのですね!
1ドットがわかるのですか、参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/15 12:54

画素については分かりませんが、カメラの画質は画素数だけでなくレンズの質にも影響を受けます。


使い捨てカメラに使われているレンズは軽量の安価なレンズですから、画質も相応のものでしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか!やはり安価なレンズになると画質的にもデジカメに劣ってしまうものでしょうか、

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/15 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!