アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

CPUセレロン1300M、メモリー512Mの自作PC(友人に作ってもらいました)、Windows2000SP4、SCSI外付けCD-R(MATSHITA CW-7502 4.17を外箱にいれてもらったもの)、SCSI内蔵CD-ROMドライブを使用しています。SCSIカードはAdaptec AHA-2930CUです。ソフトはWinCDR 6.0を使っています。
メディアは国産の太陽誘電やソニーです。

内蔵CD-ROMドライブから外付けCD-Rへオンザフライで書き込みする時は最高の4倍速でもほぼ100%成功するのですが、ハードディスクのファイルをCD-Rへ書き込むと2倍速でもほぼ100%失敗します。4倍速でも当然駄目です。等速ではたまに成功します。
ハードディスクをデフラグしても変わりませんでした。
焼くときはハードディスクとディスプレイの省電力を切っています。

以前同じハードでWindows98SEを使っていた時はハードディスクのファイルを書き込んでも4倍速でほぼ成功していたような気がします。
また同じCD-RドライブをWindows95の古いノートPC(ペンティアム以前のCPU)で使っていた時もほぼ成功していました。
Windows2000ならではの設定があるのでしょうか?
それともCD-Rドライブの寿命でしょうか?
マシンパワーの不足でしょうか。
他に原因があるのでしょうか。

新しいCD-Rドライブ(DVD-Rドライブ)を買ってきたらうまくいくようになると思われますか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

思いつくままに書きます。



状況の切り分け
ドライブに問題があるか、ソフトに問題があるか、メディアに問題があるか、そのほかに問題があるか。

ドライブに関しては困ったときのファームウェアのアップデート

ソフトに関してもアップデート、
また、ほかのソフトで挙動を試してみる。
WINCDRはほかのライティングソフトと同時インストールすると非常に不安定になる(WINCDRも後から入れたライティングソフトも)ので一度アンインストールしてから行うこと。
DeepBurnerならばフリーで使えます。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …

メディアに関してですが、時代の変化に伴い、考え違いがあります。
現在一般的に販売されているCD-Rはほとんど40倍速以上対応と歌われているものです。
40倍速に対応させるため最適な焼きになる速度は16から24倍速付近になっています。加えて、低速下限が4倍速付近になっています。
あまり遅い速度だとうまく焼けないことがあります。

正直に言いますとドライブを新しいものに交換した方がよいと思います。
記録型DVDドライブ(IDE接続)で有名どころ(LGやNEC、パイオニア等)のソフト付きものが6千円位で購入できます。
IDEでも信頼性は今お使いのものよりも遙かに上でしょう。
幸い、お使いのPCの基本スペックはGHZクラスなので、HDD容量さえあれば特に問題なく記録型DVDドライブを使えると思います。

参考URL:http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/dvd.htm

この回答への補足

すいません、IDEがおすすめと書いてありますね。

補足日時:2005/12/16 22:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、前焼けた時とメディアが違っていて(高速対応になっていて)それで良くないということも考えられますね。

WINCDRの他にEACというフリーソフトもインストールして使ってみてしまったのですが(ハードディスクから焼くので失敗ばかりでした)、まずかったでしょうか。アンインストールしてみます。

今、DVDはROMドライブさえ持っていないのでCD-Rも焼けるDVD-Rドライブの購入を検討してみます。
別に質問建てた方がいいのかもしれませんが、SCSIとIDEどちらがいいでしょうか?

お礼日時:2005/12/16 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!