
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
半蔵門線沿線に住んでいます。
先に半蔵門線の話しをします。
朝7時台前半までは、押上始発の列車であれば、押上のつぎ、錦糸町からでも80~90%以上は座れます。
東武鉄道からの直通では座るのは難しいですが、席が開くのは押上始発の列車より早いです(押上始発は、ある程度の時間を座りたい人が乗っているため、大手町あたりまで降りない)。
最も込む東武鉄道からの直通列車でも、体をすり合わせるほど込むことはありません。
上記以降の時間帯と、住吉より都心よりの駅では、押上始発であっても、座ることは難しくなります。
オススメは、8時台以降に増える半蔵門線の清澄白河始発の列車です。始発待ちの列・・・列といえるほどの待ち人もいないし、余裕で座れます。3分おきぐらいで、清澄白河始発と、そうでない列車が交互にダイヤが組まれています。錦糸町から乗車して、清澄白河でいったん降りる方法もあります。
次に大江戸線ですが、多少は乗客が増えてきましたので、すぐ座れるかは五分五分といったところです。
しかし大江戸線の特徴としては、ターミナル駅で大きく人が入れ替わるので、席が埋まっていてもあきらめずに、シート席の前に立ってください。
森下から乗車するなら、次の門前仲町はかなり乗降がありますので、1駅待つのも手です。
運が悪くても月島、それから勝どきはターミナル駅ではないですが、勝どき駅のみを最寄り駅とするオフィスタワーがありますので、だいぶ降りてくれます。したがって、森下で座れなくても、勝どきから青山一丁目までは、座れることになります。
私からは、運賃の差と乗降りの手間を含めて、半蔵門線清澄白河始発をオススメします。
なお、車両位置による混雑は意外と平均化しています。大江戸線は車両が短いのでそれこそ傾向がありません。しいて言えば、半蔵門線の三越前で後方車両の降車客が若干多いくらいです。
また女性専用車両の設定には、念のためご確認ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人形町への通勤に便利な場所を...
-
広島県の宮島に住みたい!
-
御成門に通勤が便利な場所を教...
-
東京で50代の夫婦二人で住み...
-
あきる野 武蔵五日市線での通...
-
通勤時間をとるか、実家通いで...
-
皆さんは、初めて通勤電車に乗...
-
『神谷町』への通勤に便利なところ
-
お金か時間か、、、
-
東京転勤 どこに住めばいいの...
-
浜松町まで70分以内!千葉?埼玉?
-
八千代緑が丘からの通勤
-
相模線はやはり不便ですか?
-
浜松町勤務で、子育てにいい住...
-
東京へ転勤。新浦安か妙典か迷...
-
都内で家族で住む場所(勤務地...
-
高速道路で通勤ってどうなんで...
-
仕事通勤可能距離について、
-
相模線は不便ですか
-
過酷な通勤自慢
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんは、初めて通勤電車に乗...
-
高速道路で通勤ってどうなんで...
-
人形町への通勤に便利な場所を...
-
通勤時間が片道30分と60〜80分...
-
女性一人暮らし、赤坂に通勤で...
-
広島県の宮島に住みたい!
-
浜松町勤務で、子育てにいい住...
-
京阪電車通勤快速の停まる駅は...
-
羽田空港に30~40分で行け...
-
天王洲アイルへの通勤におスス...
-
御成門に通勤が便利な場所を教...
-
通勤時間をとるか、実家通いで...
-
東京に転勤になりました 勝ど...
-
八王子から新宿まで毎日の通勤...
-
茅場町(東京)の通勤範囲内で...
-
浜松町まで70分以内!千葉?埼玉?
-
排気ガスによる喘息持ちの引越...
-
理想の家。でも通勤時間が・・・
-
千歳市から札幌までは通勤圏内...
-
JR浜松町へ1時間以内
おすすめ情報