dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母乳授乳ですが、結構前からウンチが下痢っぽくて(ウンチするときに「プジジ~」と音がでます。)ちょっとべたべたします。
でも、元気そうに遊んでるので、
大丈夫かなと思い病院には行ってません。

これって大丈夫でしょうか?

色は、正確にいえませんが、黄色いときもあるし、緑色の時もあるし。。薄い茶色い時もあるし。。

A 回答 (3件)

家もベタベタウンチでしたよ(*^-^*)固形になってくるのは、離乳食もかなり進んだ頃じゃないのかな?(家の子の場合は、1歳近くなる頃に固まりつつあった気が…)


赤ちゃんのベタベタウンチと下痢の見極めは難しいと思いますが、下痢の場合は本当に“水”のようなウンチが出ます(黄色い水みたいなウンチです)。しかも、お尻が真っ赤に荒れてきますので、判別出来ると思います。
多少柔らかウンチでも、お尻も本人も調子が良ければ大丈夫だと思います。
ちなみに、家の子は風邪をひくと下痢っぽくなります(-_-;)。
色は大丈夫な色だと思います。
    • good
    • 1

うちもそんな感じでした。


よく考えたら固形物の食事を何も摂ってないのですから
下痢っぽいウンチを出すのは当たり前なんですよね。

でもどうしても心配だったらウンチを出した後の紙オムツを持参し、かかりつけの小児科で受診してみてください。
    • good
    • 0

便秘や汚いですが、水みたいな下痢ではないんですよね?



あまりにも続くようでしたら安心のためにも受診された方がよろしいかと思います。

うちの上の子はまさしく下痢が続き止らなかったので精密検査をしたら母乳やミルクで下痢するタイプだったので断乳まで続きました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!