dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCをつけて、何気なくインターネットをしている時、
というか、何もしていない時にでもいきなり本体のリセットボタンを押したようにPCが強制的にダウンして、
また再起動を始めてしまいます。
AVASTなどのウィルスバスターは入れているのですが、
原因が全く分かりません。
どなたか、お分かりになる方がおりましたら、
これはどういう現象なのか教えてください。
ちなみに、電源の不良は疑って、新しいものに買い換えたのですが、
状況は変わらず、でした。

A 回答 (6件)

No3ですが、お礼を見ての問題点を発見しました。



>ウィルス対策:AVAST!4 ウィルスバスター2005 (ノートン体験版)

これが原因の可能性が高いです。
というのは、複数のウイルス対策ソフトを入れていること自体、絶対にやってはいけないことなのです。

ウイルス対策ソフトは、一つで十分機能を発揮するし、複数入れると競合します。
パソコンを使う上で、基本となるのは、同じ働きをする常駐して活動するプログラムは、一緒のパソコンに入れないと言うのが
パソコンを使う上での、基本原則です。
それを守らないで、自分でパソコンを壊すような行動をあなたはしていたのです。

セーブモードで何もトラブルが発生しなかったというのは、
ウイルス対策ソフトの活動が停止されていたので、競合しなかったのです。
すぐに、次の事を実行して下さい。

一旦、完全にオフラインにして、Avast!4、ウイルスバスター2005、ノートンの体験版をすべて、完全に削除して下さい。
完全というのは、フォルダ類に関してすべて削除すると言うことです。

そして、次のウイルスバスターをインストールして、使って下さい。
他のウイルス対策ソフトは、入れないことです。

ウイルスバスター2006 30日期間限定版
http://www.trendmicro.co.jp/consumer/products/tr …

とりあえずは、それでウイルスパターンを更新して、最新版にしてから、全ドライブをウイルス検索して下さい。
WindowsUpdateとOfficeUpdateも実行して下さい。
それでパソコンを使ってみて下さい。
それでも安定しないのであれば、他の原因が考えられます。

なお、ウイルスバスタークラブの継続をしているのであれば、シリアルナンバーを入れることで、製品版になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったのですか・・・
一つ入れて安全なら、たくさんいれるのがいいのかと
思っていました・・・

削除してウィルスバスターだけ入れなおしたところ
直りました!

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/17 06:42

1.スキャンディスク


2.ウィルススキャン
3.交換可能な部品を交換(若しくは使用を停止)
4.PCをリカバリ
以上を試すというのはどうでしょうか?
同じ原因かは分かりませんが
私も勝手に再起動する事がありましたが
ビデオカードを交換すると直りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1,2,4は既に試していましたが、
交換と言う手もありましたね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/17 06:40

あのさー、ウイルスバスターって聞いたら普通は固有名詞と捉えるよね。

まあ、一般名詞と捉えることもできるけどね。誤解を与えるのでお気をつけ下さい。で、こういう場合は、イベントビューアーをご確認下さい。また、各種診断ツールなどもGoogleれば見つかります。
以下を漁るのも必要かと。

http://www.iso-g.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありません、おっしゃるとおりですね。
ありがとうございます、色々探してみます。

上記のURL、教えていただいたのは助かるのですが、Forbiddenとなっていて、見ることが出来ませんでした。。

お礼日時:2006/01/16 12:45

>AVASTなどのウィルスバスターは入れているのですが、


ウイルス対策は、Avast!4のみですか?他のパソコン情報も書き込みしてください。
電源は交換したことはわかりましたけれど。

特に、メモリやCPUやOS等の情報がないと回答がつきにくいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OS:WindowsXP SP2
CPU:Celeron2GHz
メモリ:バルク512MB
マザー:865G
HDD:200G 7200RPM
電源:400W
ウィルス対策:AVAST!4 ウィルスバスター2005 (ノートン体験版)
です。
よろしくお願いします。

お礼日時:2006/01/16 13:04

私も同様の現象に悩まされていました。


  memtest+ でメモリーチェック
  チェックディスクでHDDのチェック
  CMOSクリア、BIOS更新
  各種ドライバーの更新
  電源交換
などしましたが改善せず、いよいよマザー交換か、、、、
その前にとOSを入れ直したら直ってしまいました。

ちなみにOSは何ですか?
XPならマイコンピューターを右クリックしてプロパティでシステムのプロパティを開きます。
詳細設定タブの起動と回復で設定ボタンを押下し、システムエラー欄の「自動的に再起動する」のチェックを外しておくと、ブルーバックで止まると思います。
それで原因が掴めるかは何とも言えませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
色々みなさんに言われたことを全て行ったところ、
治りました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/17 06:38

セーフモードで起動しても上記の症状は出ますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

PCをつけてから、1時間~1日以上してから、
強制終了してしまうので・・・
一応、セーフモードで2時間放置してみましたが、
大丈夫でした。

お礼日時:2006/01/16 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!