dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある商品を日本で販売したいが、国内でこの商品はパテント・特許が持ってるかどうかどう調べればいいでしょうか?
商品を特許局に持ち込んで調べてもらえるでしょうか?その場合は有料でしょうか?
その他の方法はないでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

特許電子図書館で検索することも出来ます(無料です)が、商売を前提とした調査の場合、予算的に余裕があれば、特許事務所に調査を依頼するほうが安全です。


費用は調査内容によって10~20万円程度かかりますが、質の高い調査結果と、アドバイスを受けることが出来ます。
また、予め特許事務所で調査を行っていれば、万一他社から権利侵害を指摘された場合にも、許事務所で丁寧に対策を指導してもらうことが出来ます。
私が以前発明品を商品化したときにはここhttp://www.cosmo-pat.com/
で調査してもらいました。ご自分で検索されるのであれば、特許は過去20年分、実用新案は15年分を調査する必要があります。
場合によっては、意匠と商標に関しても調査する必要があります。
海外製品の場合、運がよければ、商品の箱や商品本体に特許番号が記載されていることもありますから、よく見てみてください。また、グーグルで「※※※(商品名) pat」のように入力して検索すると特許番号が出てくる場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変勉強になりました。調査が10から20万かかるか・・
特許番号を探しましたが、箱にも、その商品のホームページにはありませんでした。
やはり調査してもらったほうがいいですね!ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/24 12:38

検索は既出のとおり特許電子図書館でできますが、慣れていない方には少々難しいものだと思います。


少なくとも特許を調べるのに、商品名を入れても間違いなくヒットしません。(これは商標の調査です)

番号もわからないのであれば、あとは、製造者をキーワードにして探してみるといいかもしれません。

ところでIPDLの使い方わかりますか? ↓

参考URL:http://www.ipdl.ncipi.go.jp/homepg.ipdl
    • good
    • 0

ここのサイトで、特許や商標をある程度検索できると思います。

^^

参考URL:http://www.ipdl.ncipi.go.jp/homepg.ipdl

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
このホームページですでに検索しましたが、商品名入れても出ませんでした。(もしかしたら商品名で登録してないのでは?)
その以外の方法はないでしょうか?

補足日時:2006/01/24 10:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!