アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実家では、なぜだかやたらと電化製品が長持ちします。パソコンが10年持ってしまったり、電話機も7年位つかってます。

そして両親は、壊れないと買い換えない、というちょっと古めの考えの持ち主です。パソコン類を強引に近代化したときは大変苦労しました(今は一足飛びに光ファイバーにギガビットランを導入)。

そこで、スムーズに家電を買い換えるには、家電に壊れて頂く事を考えました。家電を、自然で安全に、そして出来ればちょっとづつ調子が悪くなって壊れるような壊し方はないでしょうか?できればFAXを壊したいのですが…。

A 回答 (8件)

FAXなら電話線をさりげなく抜くとか、切れ目を入れるとかはどうですか?(電気のコードは危険なので電話線を切ってください)



うちの場合はクーラーでしたが、買い換えたかったのでブレーカーを落として壊れたと言ったらOKでした(笑)

クーラーとかの必ずいるものだと、徐々によりきっぱり壊れた方が必要に迫られるので納得してくれると思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>>徐々によりきっぱり壊れた方が必要に迫られるので納得してくれると思いますよ。

目からうろこが落ちました。

ただ、あまり証拠を残したくない気持ちです。多分、うちの両親は分からない思いますが…。

受話器を軽く電子レンジにかけてみようか、今考てえました

お礼日時:2006/01/25 15:37

自腹も切らない奴に自分の我侭を押し通す権利は無い。


お前が実家住まいなら、さっさと家を出ろ。
既に親から独立しているなら、実家のことは他人事。親からすれば大きなお世話。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

pusi?

お礼日時:2006/01/25 14:14

本体の後か底、あるいは側に放熱のためのスリット上の孔があると思います。

ここに綿埃を詰めたり、見えにくい箇所であればテープを貼ったり、何かを密着させたりして通気を阻害します。

そうすることによって、寿命を自然に短縮することが可能ですが、効果のほどは何とも云えません。PCなら、この方法で簡単に壊せるのですがw
    • good
    • 2
この回答へのお礼

放熱スリットを塞ぐ訳ですね。FAXの発熱量は知れてそうなので、DVDレコーダー辺りで試してみようかと思います。

お礼日時:2006/01/25 15:39

ある日突然買い換えちゃえばいいじゃないですか。

ご両親もあなたがお金を出すのだから文句は言わないと思いますよ。古い家電製品はリサイクルショップに持っていくとか、私のようにFAXが古くでもかまわないからほしくて仕方がない人にあげるとかしたらいいんじゃないですか。
無理に壊すのはどうかと思いますがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自腹を切りたくないので、壊れて欲しいんですよね…。

お礼日時:2006/01/25 03:11

うーん、その気持ち分かります。


新しい機能が出て換え時だから換えるというのは正常な思考です。

それに対して、ご両親は壊れるまで換えない。
これも正常な思考ですが、やはり昔気質というか、
その姿勢では、おそらく家電について無頓着でしょう。

今の家電事情は昭和30~40年代とは違いますから、
やはり現代的な生活を楽しむのなら、
家電はある程度勉強されて、機能単位で買い換えた方がいいです。

といっても壊すというのはいささか乱暴ですね。

やはり、ここはご両親を説得というか、教育というか、
家電に関してはご家庭内で主導権を握られるのがよろしいかと。

文面からしても家電を自分のお金で買い換えることができるようですし、
(ご両親は還暦を過ぎてますか?)
歳なんだから、お金出すから口出さないでとでもいえば納得しませんかね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん…、あのメカオンチぶりもはや素人が教育できるレベルではないですね。先日、母親にコンピューターを触らせてみましたが、アイコン、クリックという概念から教えなければならなくて、家庭教師でも雇ってもらおうかと思いました。

やっぱりなるべくなら、親に買わせたいんですよね。その為に、自然な感じで壊れてくれるのが一番なんです。

因みに、両親は五十代後半です。

お礼日時:2006/01/25 03:17

わが家も電化製品は壊れないと買い換えません。

なので、電子レンジは26年間使い続けています。ターンテーブルすらない、博物館モノの電子レンジです。でも、全く問題なく使えていますから、今後も壊れるまで買い換えることはないでしょう。
ご両親がそのままで不便を感じていないなら、無理に取替えることはないのでは? と私は思います。

ただし、クーラーや冷蔵庫などの大型家電は、消費電力に雲泥の差がありますので、発電所や地球環境に悪影響を与えていることを伝えて、「他人の迷惑になるから替えよう」という風に説得なさると宜しいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔の製品の方が、かえって長持ちしますよね。現在は買い替え寿命なるものが設計に盛り込まれているとも聞きます。携帯電話が一年位経つと、不具合出てくるのは、その為?

残念ながら?冷蔵庫もエアコンも新し目ですね…。

お礼日時:2006/01/25 03:21

全然回答では無いのですが・・・


非常に気になる質問だったもので一言言わせて下さい。

>壊れないと買い換えない、というちょっと古めの考えの持ち主
これ古い考えなんですか?
真っ当な考えだと思うんですが・・・
電話が7年なんて普通ですよ。
我が家は10年以上使ってますが、いまだに正常ですし、
買い換えなんて考えたこともありません。

壊れてもいない物を、どうしてわざわざ壊してまで買い換える必要があるのでしょう?
実家(ご両親?)は、それでも支障無く使われているのですよね?
確かにPCは陳腐化は早いですが、それでも使ってる本人がそれで良いなら問題は無いんじゃないですか?

あなたの考えが超越しており私には理解出来ません。

お気に触ったなら無視してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、壊れるまで物を使う、という考えはやはり古いと思います。今時、耐用年数を超えて使われるのはロシアのスペースステーションと原子力潜水艦くらいではないでしょうか?車でさえ壊れるまで使われるのはタクシーくらいで、モデルチェンジしたから、という理由で買い換える人が大半だと思います。

現在の技術力ならば、ウン十年と長持ちするものを作る事はたやすいはずですが、なかなかそういう商品はありません。もしそんな製品がはびっこったら、消費活動停滞→景気低迷となり、食いっぱぐれる人が続出するのではないでしょうか?買い替え需要というのも景気を左右する大きな要因です。また、多くの人はやっぱり移り気なものなので、長持ちするはずなのに買い換えることになり、頑丈なゴミが出続けてかえって環境に悪いように思います。

また工業製品には新しいものほど優れているという宿命があります(ソフトウエアにおけるバグは話しから外して、ハードウエアの話しだと思って下さい。)。ですから、長く使えば使うほど遅れた技術を使っている事になります。私は、遅れた技術を使うという事自体に心理的に抵抗があります。

PCにおいても、インターネットによる情報化が進んだ為、かえって知識や情報を持つ者と持たざる者の格差が広がったと言われています。国家間の格差も拡大したようです。ですから「使ってる本人がそれで良いなら問題はない」というレベルの問題ではないと思います。物事の勝敗に知識・情報量が占める割合は大きなものです。このままでは、確実に両親は知識・情報量において取り残されると危惧して、インフラを整備したわけです。

お礼日時:2006/01/25 03:53

なかなか難しいですが参考になれば。


私の実家は湿気がすごくビデオやテレビ、ステレオ、電話
あらゆるものが故障していました。
液晶などの表示部分からまずおかしくなるようです。
電化製品に水は大敵ですから。
もし試されるならショートしないよう気をつけてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり水系ですかね?今度、隙間に食塩水でも垂らしてみようかと画策中です。

お礼日時:2006/01/25 03:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています