dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ

昨日、仕事中にリストカットをしてしまいました。カッターの切れ味が悪かったのでかすり傷が一寸ついた程度でした。ところが、その現場をある主婦に目撃され、今日には見せ中に話が広まっていました。

私は今、アルバイトの身分なのですが、社員に「信用を自分でなくしている」といわれました。

リストカットというのは人の信用を失うのでしょうか?偏見をもたれたりするのは理解ができるのですが、信用ということになるのでしょうか?

心療内科に通っていることは店長・社員・お局様だけが知っています。

また、社員に「自分の心を開いてリストカットで笑いのネタになれ」といわれました。私には無理です…。

心療内科に通っていることもカミングアウトしたほうがいいのでしょうか?

いろいろとたずねて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

心療内科に通っていることを申し上げても宜しいのではないでしょうか?



なお、自分はリスカの経験がありませんし、リスカしたことが信用を失うことになるのかはわかりませんが、苦しんでいることはわかってもらえるのでは?

原則として心療内科に通われているかたの場合、
「今は会社を辞めるなどの重要な決定はしないほうがよい」と言いますが、どうやらお勤めの会社は人を使い捨てするようなところのようですので、心療内科に通っていることを言われたほうが退職しやすくなるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

やめることは簡単なんですが、次の仕事と考えると・・・。

あれから日がたって相手がたも冷静になったようです。

お礼日時:2006/02/04 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています