dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 平成17年4月生まれの柴犬(雄)です。生まれて2カ月でわが家(夫婦、子3人高1女・中2男・小6男)にやってきました。犬を飼うのは初めてでした。躾らしい躾もせず(理解していなく)、おやつもあげたことはほとんどありませんでした。
 9月24日(生後半年)、私(父親)が咬まれました。右手親指付け根をガブリ。3針縫いました。原因は、柴が暴れすぎてリードが首にからまって危ない状態だったので、外すと同時に咬まれてしまいました。甘咬みはあったのですが、本格的に咬まれたのはその時が初めてでした。
 その3カ月後の12月再び咬まれました。昼過ぎ帰宅すると、柴を散歩に連れて行こうと子供が出てきました。車庫のシャッターを下ろして小さな庭でリードなしで遊ばせてやろうと、首輪を直接握っていると、突然怒り出して右手、左手を咬まれました。はじめは絶対離さないと思ったのですが、痛みに耐えきれませんでした。右手と左手親指の付け根、人差し指の付け根を5針縫いました。
 この間、妻、長女、次男が数回咬まれています。この事件後面倒見ることに自信を無くし、ドッグトレーナーを紹介されました。柴と家族全員で1月に2回行きました。
 最初のときに、トレーナーの先生がリードを引くとウーと吠えて襲いかかりそうになりました。リードを踏んで、それから体制を入替え柴の首を押さえました。
 どうもリードが気にくわないようで、この後散歩に連れて行っても始めのうちはよく唸ります。リードを踏んで10分ぐらい反抗がおさまるまでまちますが・・・これでいいものなのかどうか。柴はかえってストレスをためているのではとも考えます。
 今朝も、妻が犬小屋の前のボールを片付けていると突然スリッパの上から咬んできたそうです。どうしたものか・・・。
 参考になるご意見、図書等ありましたらご教授下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (21件中21~21件)

心中お察しします。


お怪我の具合はその後いかがでしょうか。

私はドッグトレーナーではありません。
ただの一飼い主ですが、励ましたくてつい回答ボタンを押してしまいました。

daraheitaさんの投稿を拝見し、とても状況を冷静に把握されていると思いました。
さすがお父さんだな、と(^^)

そして、なんとなくですが、柴くんが噛んだ時の状況というのは全部共通した心情の元ではないかなと感じました。

・リードがクビに絡まって危ない時
・首輪を直接握った時
前者はリードが絡んだのは自分のせいではないと思っていたための逆切れ(苦笑)、
後者は自分の自由を奪って何をする気だ?!という恐れに似た抵抗…。
私にはそんなふうに感じました。
いずれもリードがきっかけになった事による、彼の意思表示ではないでしょうか。

doraheitaさんは柴くんにいろいろお話していますか?
犬に話し掛けても言葉での返事はありませんが、きちんと理解しているのが彼らのいいところです。
正直言って犬に人間の言葉で話し掛けるのは恥ずかしいし、アホくさいかもしれません。
けど犬も人間も一緒なんです。心のある生き物なので、「話し掛けているつもり」と「話し掛けて理解してもらっている」と言うのは
とっても似ていて、けれどとってもかけ離れているところに位置していると思います。

そうそう。
話し掛けるのと同じくらいに、たくさん褒めてあげてください。ONとOFFの使い分けです。
悪いことをしたら怒る(ON)。ちょっとでもいいことしたら褒める。しかも起こる時の3倍くらいおおげさに!(OFF)
これがコミュニケーションを取るきっかけになったりします。

って、こんな事、私にいわれるまでもなく実践されていると思いますが(^^;
ワンコも人も、もうちょっと歩み寄れる気がするんです。
和犬ですもの。信頼感が確立した時の強さってば、うらやましいほどになると思います。
どうか、もっともっと、対話をしてみてください。

※こんこんと10分以上言って聞かせるのもいい方法だと聞いたことがあります。
話を聞くのを嫌がっても愛情を持って、これは君のためなんだからちゃんと聞きなさいと言って、
分かりました、気をつけます…というオーラを出すまで言い聞かせるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

chayo様
貴重なアドバイスありがとうございます。
ONとOFFも聞いたことはありましたが、叱る、ほめるのことだったのですね。
柴に話していないですね。
できそうなことから実践してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/30 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!