dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀河鉄道999のメーテルと、エメラルダスが姉妹だという情報をどこかでみましたが、本当ですか?それなら、エメラルダスのお母さんはプロメシュームなんですか?だとすると、エメラルダスも機械の体なんでしょうか。誰かご存知の方、教えてください!ちなみに、古代守(進の兄)はハーロックだとか、、、。あれ?守はヤマトでは、確か誰かに恋をして、どこかの星にとどまったのでは?別の人だったかな、、、。

A 回答 (13件中11~13件)

ハーロックの件だけ。



宇宙戦艦ヤマト・本放送時に松本零二先生が秋田書店刊「冒険王」という月刊誌に連載していた漫画版では、ハーロックは古代守らしき人物でした。

ドメル将軍の罠で異次元空間(宇宙のサルガッソ海)に落ち込んだヤマトを救うため、イスカンダルのスターシャがハーロックを差し向けました。

古代進とハーロックは直接対面しています。ハーロックは古代を見て、「おまえは!」と驚いていました。沖田艦長を知っていました。ハーロックは覆面をつけていましたので、古代進には素顔はみえませんでした。

アナライザーの解析で、体の80パーセントが機械化されていることが沖田艦長に報告されています。沖田艦長が、「死ぬな。死ぬな、と伝えろ。ハーロックにはそれでわかる。」とモールス信号を出しています。ハーロック自身がモールス信号を打てることがカギ。艦内空気が地球型であることもカギ。

その後、ヤマトがイスカンダルに到着してコスモクリーナーを受け取るまで、ずっと陰ながら護衛していました。

このとき、古代進も、ハーロックは兄さんなのではないか、と感じるようになっています。

スターシャらしき人物が乗った宇宙船とともに、ハーロックは他の宇宙に旅立っていきました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうでした!スターシャとかいいましたね!ヤマトでは、守兄さんがヤマトからおりて宇宙に残りませんでしたか?(違うかも、、、。)成程、ハーロックは半分以上機械なんですか。だから長生きするのかなー。この漫画もぜひ読んでみたい!ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/31 13:22

こういった話は後々から付け加えた物ですから 若干のつじつまはあわないものです


 ちなみにメーテルレジェンドというアニメでは
 お母さんが機械の体になってしまいそれを防ぐことが出来るのはメーテルだけだと言う話になっていました。
 その時お父さんがすでにペンダントに入っていたり
 一緒にエメラルダスとともに人間として戦うと言う話でしたね
 まだ若きころに話でしたが。 エメラルダスは生身ですよ(設定状ね) どうもお母さんが機械の体になっても 心は人間だったのですが、だんだんと機械に体を乗っ取られてプロメシュームとなってラーメタルを機械化星に変えてしまったようです(当時の住民を機械にしてしまった)それを止めるため やむ無しとして、メーテルが意志が同じ機械を憎む同胞を連れてきて 最後は星もろとも崩れ去ったと言う設定だったとおもいます。 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

成程。詳しいご説明、ありがとうございました!メーテルレジェンドという話は、999とつながっているんですね。というか、最後のあたりは、999の話ですよね、、、。それだと、エメラルダスとメーテルの年があわない気が、、。メーテルは機械の体でしたよね???このメーテルレジェンドも見てみたくなりました!どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/01/31 01:32

メーテルについては↓参照。



参考URL:http://avexmode.jp/animation/metel/metel.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!URL,参考になりました!成程、エメラルダスはメーテルとは双子だったんですねー。謎が解けました。ではエメラルダスも機械の体なのかなー。ほんとに姉妹だったんですね!

お礼日時:2006/01/31 01:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!