dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三月ツアーで10日間モロッコへ行きます。当方50代女性でバス移動距離が長いのに不安を感じています。最大35名での大型バス使用ツアーと20名締め切りのマイクロバス利用ツアーとどちらが楽か迷っています。どなたかモロッコでのバス移動の経験を教えていただけますか?2社に申し込み済みで急いで決定しなければなりませんので宜しくお願い致します。バス以外でもツアー経験者のお話をお待ちしています。

A 回答 (4件)

旅行業界人です。

4年前の4月に35名のお客様に同行してマラケシュ、フェズ、ラバト、タンジールを7日間バス旅行で走りました。私にとっては3回目のモロッコ旅行でした。お客様はある大学を同時卒業した60歳の男性たち19名とその奥様ばかり。全員年配者です。

 モロッコ国内の主要道路は完全舗装されていますし、2時間おきに止まって休憩で外に出るのでバスツアーだからことさら疲れる、ということはまずありません。お客様から疲れた、バスはいやだ、などの苦情はありませんでしたよ。

 沿道のレストランやガススタンドも西ヨーロッパに劣りません。トイレも大丈夫。しかし乾燥気候でのどが渇きますから毎日ホテル出発前にミネラルウォータを買っておきましょう。

 バスは大型バスをお使いなさい。中・小型バスはサスペンションが悪い上に狭いですから、長時間乗っていると息苦しくもなります。それに視界がよくありません。車内から写真を撮るにも窓の大きい大型バスが勝っています。バスのチャーター料金はそう変わらないはずですから1社がなぜマイクロバスを使うかが分かりませんね。長距離なら絶対大型バスに限ります。バスはイタリア、ドイツ製がほとんどですね。

 余談ですが、マラケシュ郊外のシェアリで毎夜開かれる「ファンタジアショー(モロッコ兵の模擬戦)」はあまり多くを期待しないほうがいいです。アトラクションの合間が間延びしていますし、団体だとかなりスタジアムの上部観覧席になりやすいので、よくショーが見えないことがあります。とはいえ、名物ですからこれを外すわけには行かないでしょうね。

 よい旅行を楽しんで下さい。ほかにご質問あればどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家の方のご経験をお聞きし、大型バスの利点が良くわかりましたので大型バス利用のツアーに決める決心がつきました。
有難うございました。

お礼日時:2006/02/10 01:18

どちらも乗りましたが絶対大型です。


乗り降りに若干時間がかかりますが中型の比ではありません。
中型のクッションは大型には及びません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。大型が良いとわかりました。

お礼日時:2006/02/10 01:15

6年前にモロッコにツアーの旅行に行きました。


現地の人が乗っているバスはかなり古くボロボロで、私達のバスはとてもきれいな大型バスでした。
アフリカでは旅行者と現地の人のバスではあまりにも差がありすぎますので、大型バスの方が余裕があって良いと思います。
モロッコの旅行はバスの移動が長く、アトラス山脈では2000m以上の場所もあります。バスから降りると息が苦しかったのが印象に残っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスを有難うございます。
やはり大型バスの方を選んだ方が良いようですね。
アトラス山脈の高所での薄い酸素も楽しみに行ってまいります。
有難うございました。

お礼日時:2006/02/08 22:26

こんにちは


募集人員と参加者の人数はまた別ですからなんとも言えませんが、大型バスだと、バスにトイレがついてるかもしれないので(絶対とは言えませんが)、そちらの方がいいのでは、という気がします。
普通大型バスなら50名位は乗れますから、ギリギリの35名に添乗員、現地ガイドが乗り合わせても満席にはなりませんし。
いずれにしてもパックツアーのバスなら、途中トイレ休憩を(ドライバーのためにも)とってくれると思いますよ。
私はツアーではなく現地のバスでアトラス越えをしましたが、それでも休憩はありましたし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスをありがとうございました。
皆様のアドバイスのお陰で安心して大型バス利用のツアーにいたしました。

お礼日時:2006/02/08 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!