重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

付き合って4年の彼氏がいるのですが、別の男性と
浮気をしてしまいました。

罪悪感に苦しんで、振られる事を覚悟で彼氏に
本当の事を言いました。彼氏は黙って話を聞いてく
れて浮気をしてしまったのは俺に原因があるのだから
今回の事は忘れてくれと、許してくれました。

私が逆の立場であれば、愛しているからこそ、どんな理由であれ許せない気がします。

結婚しているか、いないかも大事な部分だと
思いますが、皆さんは浮気を許すことができますか?
それは愛しているから許せるのか、愛しているから
こそ許せないのか、ご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (10件)

質問者様は、彼が許してくれた事により


彼は本当に自分の事を愛しているのか不安になってしまったんですね。
自分は許す事ができないから。

まあ人それぞれだとは思うのですが、
私は彼は素晴らしいと思いますし、
本当に質問者様を愛しているんだなぁと思いました。

私も過去付き合った彼に浮気をされましたが
どれだけ謝罪されても許す事ができませんでした。
それは愛する彼に浮気されたショックからというより
自分を裏切った屈辱、女のプライドを傷つけられた憎しみからでした。
あとから思えば私は自分が一番可愛く、
そんな自分を裏切った彼を許せなかったのです。
結局彼を本気では愛していなかったんだと思います。

彼はあなたを許すばかりでなく、自分のせいにもしています。
きっとあなたを本当に愛し、信頼し、
そんなあなたが浮気をしてしまったんだからきっと俺に責任があると思ったんでしょうね。
その点あなたは、どんな理由であれ許せないと仰っていますので、
もしかしたらまだ彼を愛しきれていないのでは??
自分を傷つけたら許せない!という思いがあるんじゃないかと思います。
不快にさせたら申し訳ありませんが・・・;;

アドバイスにはならないと思いますが、
いち他人の意見として聞いて頂けるといいかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おしゃる通り、許してくれた事により不安に
なってしまったのです。ここまでの自分の我がままがぷりに自分でも情けないのですが…。

でも元気が出ました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/17 20:02

私は浮気はゆるせません。

だって、私が浮気したことがあるからです。当時は彼と付き合うことが生活の一部であって(まるで学校に行くような)好きだからではなかったからです。極度のマンネリだったと今では思います。

だから相手が浮気したら、それは私のことが好きではないんだと思います。だから許しません。別れます。

私は、何を理由にしても別れてくれない当時の彼と別れたくて、罪悪感あるよという素振りで打ち明けたら、何故か泣きながらも許してもらえてしまいました。

許す人の気持ちはわかりません・・・。

でも当時の彼の様子だと、許せる人って、愛ではなく執着のような気がしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分が何故、浮気をしてしまったかを
ちゃんと振り返るべきですね。

お礼日時:2006/02/18 19:01

>愛しているからこそ、どんな理由であれ許せない気がします。



人それぞれじゃないですか?
それほどまでに彼はあなたを手放したくなかったのだと考えると、それも愛だと思います。
ただ、今後彼は苦しむでしょうね。
ちょっとあなたと連絡がとれない、休みなのにあなたに別の用事があって会えない、などの場合に「もしかしてまた?」という気持ちと戦うことになるのですから。
あなたが浮気を反省し、彼が大事でこの先もと思うならば、精一杯の誠意で応えないといけないのではと思います。

>罪悪感に苦しんで、振られる事を覚悟で彼氏に本当の事を言いました。

これを読んで思ったのは、あなたは自分だけがかわいい人、本当に彼を大事に思っているの?ということですね。
罪悪感に苦しんでの告白。これって自分が楽になりたいだけで、相手のことを思いやる気持ちはないですよね?
あなたが真に反省して、同じ過ちを繰り返さない、そして彼と一緒にいたいと思うならば、ずっと隠しておくのが彼に対する思いやりだと思います。
なぜなら、そうすれば今後彼が苦しみあなたを疑わなくても済むからです。

>皆さんは浮気を許すことができますか?

今、私は既婚者で、子供もいます。
主人のことを大切に思っています。
でも、浮気したら許せません。というより浮気を知ったら許しません。その先疑いながら生活することに耐えられないだろうって思うからです。
ただ、子供のことを思うと躊躇するかもしれませんが。

主人には、浮気したら間違いなく離婚と言っています。同時に、万が一出来心で浮気しても、絶対私には言うなと言ってあります。浮気はバレてはじめて浮気だと思っているので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>あなたは自分だけがかわいい人
おっしゃる通りな気がします。
これから先のことをしっかり考えます。

お礼日時:2006/02/18 19:00

その時の状況によって許すか許さないかは


変わってくると思うし、
結婚しているかそうでないかは大きいと思います。
結婚には責任もついてくるし、子供がいたら二人だけの
問題では済まされないので自分の気持ち第一優先には
できないと思いますが、
恋愛しているときは自分の気持ちを優先したらいいと思いますよ。

でも愛しているからこそ許せないというのは
実は相手を愛する気持ちより
自分への裏切りの憎悪のほうが大きいのではないかと思うのです。
本当に愛するというのは自分への見返りや要求は
二の次にできることなのかなと。

彼だってほんとは許したくないんだと思います。
でも自分にも非があると認め、それも含めてあなたと
これまで通りやっていこうとしているんです。
なかなかできることではないですよね。
あなたのことほんとに好きなんだと思いますよ。

許してくれた彼を今まで以上に大切にできるかどうかは
あなたの考え方次第だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>本当に愛するというのは自分への見返りや要求は
二の次にできることなのかなと。

そうですね…。愛するって無償ですもんね。

お礼日時:2006/02/18 18:56

>私が逆の立場であれば、愛しているからこそ、どんな理由であれ許せない気がします。


人それぞれだと思いますが、基本は…
浮気した事を告白したのは、愛してるからこそだと思い男は許してくれる。
女はどんな理由があろうとも浮気は絶対許さない(笑)
男と女の違い、そんな感じがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
男と女の違い… それもあるのかも知れないですね。

お礼日時:2006/02/17 20:05

人それぞれだと思いますが、人間間違えもあるし、魔が刺すって事もあると思うんですよね。

私の友達は女ですが 浮気して旦那さんにばれて 揉めに揉めましたが、最終的に旦那さんが許して 元のサヤに戻りましたよ。回りは 「えっ」て感じでしたが 今もうまくやってます。#1さんのいう様に愛なのだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/17 20:03

浮気なら愛しているから別れません。


しかし浮気ではなく、相手の事を心の底から本気になってしまったなら許す許さないのではなく、仕方ない事だと思って別れます。

自分が愛している人が自分より他の人に本気になったら両思いではありません。それは、悲しい事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
浮気か本気が問題ですよね。

お礼日時:2006/02/17 19:56

愛しているからこそ別れます。


「浮気をする=離婚届に捺印する」という風に考えています。なので、相手が別れたい、と言っているのだから、別れますね。どんなに一緒にいたくても。
(これは、事前にこの法則を伝えていた場合です。)
もし、まだ伝えていなかったなら、「浮気をする=離婚届に捺印する」という風に考えているから、覚えておいてね。と伝えます。浮気って、うっかりしてしまうものではなく、必ず意思があってのことだと思うんです。だから、その瞬間にこの法則を思い出したら、別れたくないならできないのではと思ってます。それでもしたら、別れたいという意志が働いた、ということなのでほんとに別れるしかないと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
浮気にうっかりはないのですね・・

お礼日時:2006/02/17 19:55

浮気が人道から外れたことだと解って良かったですね。

もうこれで懲りたでしょう?貴女の中でもう二度としないと誓ったことでそれを彼が受け入れてくれたなら問題ないと思います。

私ですが、私は浮気したという事実があるだけで、もうイヤですね。「浮気=不潔極まりない、汚物同然」と思ってますから。相手がどんなに反省しようと泣こうと関係ありません。「浮気をした」という事実は消せませんから。1度の失敗が取り返しのつかない事体を引き起こすことを学ばせるいい薬です。
浮気の代償はデカイですよ。くれぐれも結婚後はしないように。振る、振られるの問題では済まされなくなりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/17 19:54

私の場合 愛している相手なら許します。


但し、その後も浮気を続けるのならば駄目です。
白状して その時きっぱり相手と切れて 私を選んだ場合です。

なぜなら 愛しているというのは異性としてだけではなく人間的に気に入っているからだと思うし、早々そこまで思える相手はいないと考えるからです。

愛までいっていないお付き合いの場合なら 浮気をしった時点で別れます。自分を大事にしたいからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど!って感じました。

お礼日時:2006/02/17 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!