アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今までアンケートをたてようか悩んでたアンケートなんですが・・・、ついにアンケートする事に決めました!
(今までも同じよおな質問を見ましたが・・・私からも質問させてください)

皆さんはこの“goo/OKWave”を利用するのに、あなたが決めている、気にしている決まり事は何ですか?

最近、他の方の回答などを読んでいて、「私は本来○○(このサイトを利用するのに、気を付けてること)はしないんですが~~」等、目にする事が多々ありまして・・・。
私も、実際気を付けてることがありますし、同じ事を気にしてる方もいらっしゃるみたいで・・・。
で、利用規約には載ってないけど、「私はこんな事を気を付けてる」というのを教えてください。

私は
・回答、お礼には相手が書いてこない限りIDは書かない。
“質問者様”“回答者様”を仕様。(例外もありますが)
・できるだけ“あり”から考える。
頭ッから否定的な回答、お礼は書かない。
・例え時間がかかっても、お礼は“ありがとうございました!”以外のことも書く。
・心に余裕が無い時には、お礼は書かない。
雑になるから。早くお礼を書けば良いってもんじゃないって感じが最近してる。お礼は早い方が嬉しいけど、後になって、「ああ書けばよかった・・・」って事があるから・・・。

などです。
皆様のルールも参考にさせてくださいね!

A 回答 (23件中21~23件)

おばんです、pandacoさん♪



どちらかと言えば回答オンリーなので、お礼についてのルールは決めていません。
次に、回答する場合のルールです。

「経験者」を選ぶのは某試験合格者として回答することが多いですが、
プロフィールに書いてある資格や経験に基づく場合も「経験者」を選ぶこともあります。
但し、プロフィールとは無関係な経験は「どんな人:回答経験者」などと書くことがあります。

「専門家」はおこがましい気がして使えません。

「回答」か「アドバイス」か困る場合は、「アドバイス」を選択しています。

「自信あり」を選ぶのは法律的根拠がある場合と、行政機関にリンクを貼る場合に、最近ではとどめています。
「自信あり」としたいこともありますが、
自分としては「自信」があっても、それが質問者にとって最良の答えとは限らないからです。

なお、いろいろなここでの書き込みを見ていると
「専門家」「自信あり」となっている回答は無視する、というユーザーのかたもいることを知り、それ以来、「自信なし」を選択することが増えました。
ここを利用し始めたばかりの時は、実は「自信あり」を使っていることが多かったです(苦笑)。

でも「自信なし」にするなら最初から回答するな、というユーザーさんもいるようですし、「自信なし」だとかえって質問者さんにとっては不安なのかも、と思うと
「自信なし」「自信あり」の使い分けはとても難しいです。

なお、下のユーザーさんの中で
「挨拶は朝でも夜でもこんにちは。」
と書かれているかたがいらっしゃいましたが、
自分の場合、アンケートのカテ以外では、いきなり回答を書いてしまうことが多く、
あ、挨拶をきちんとしないとな、と反省させられました。

ただ、挨拶をする場合、「おばんです」は自分が受けたカルチャーショックを、他の方が受けるといけないので、pandacoさん限定です。

ご参考まで。
(どんな人:回答経験者)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おばんです♪sr-agentさん!

プロフィールに書いてある資格は専門家でいいでしょう!
私なんて、専門家になれるものが無いんで羨ましいですよ!
私は何の専門家になれるだろ???
「コレって、アンケートになりますよね?」(ちょっとトリビア風)

回答か、アドバイスか悩むときありますよね!
アンケートなら、ほとんど回答なんですが、たまにアドバイスになるときあるし。

私のアンケートには、是非とも「自信あり」で回答してくださいよ!
私のアンケートなんて、正解のないアンケートなんで♪

私も、他の回答者様を見習って、最近では回答するときには挨拶を入れるようにしています。
でもお礼の時には、回答者様が書いてない限り書いてないかも?挨拶はいらない人なのかな?とかって考え出すと止まらないんで・・・。

コレからも“おばんです”でよろしく御願いします。
回答ありがとうございました!   (02/20 23:11)

お礼日時:2006/02/20 23:11

こんばんわ、パン凧さん。

覚えてますか、みのもんたです。

さて回答です。

私も、IDは書きませんね。「質問者さん」「No○」です。

それ以外は

・出来るだけ、経験から来る回答に絞る。

・回答じゃないと思う、回答はしない。

・回答自体を全否定されない限り、挑発には乗らない。
 さすがに、「信じたら困る」と書かれたときは、反論しました。(-.-")凸

・最近増えてる、「専門家の方のみ回答お願いします」には、回答しない。
 よ~く知ってても、教えてあげない。自分が専門の物にも教えてあげない。(ーー)

・嫌な質問者、回答者はブラックリストを作る
 実際は、書くときだけ見るので、何度も同じ人に引っかかってます。(^^;

・あるカテは質問者のマナーが悪いので回答しない。
 これも、良くカテを見ないで回答してるので、後で気付く。(^^;(^^;

先日ご一緒した「記号・顔文字」で発見した法則ですが(あの質問者さんは残念です。楽しみにしてたのですが)
・自己紹介のない人には、記号・顔文字を使わない。(詳しくは私の自己紹介を見てください)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、お久しぶりです!みのさん(笑)

>・回答自体を全否定されない限り、挑発には乗らない。
⇒この挑発に乗っちゃいやすいんですよね・・・(泣)
出来るだけ、時間を置いて考えるようにはしてるんですけどね。後は旦那に話したりして、落ち着いてます。

>・嫌な質問者、回答者はブラックリストを作る
⇒コレは大切だと思います。私は幸いイヤな質問者回答者にはあまり出会って無いんですが、出会ってたら今度から、回答しないようには気をつけると思います。
私がそのブラックリストに入ってるわけじゃないですよね?

>・あるカテは質問者のマナーが悪いので回答しない。
⇒あるんですか??知りませんでした!

>・自己紹介のない人には、記号・顔文字を使わない
⇒見て来ました!プロフィール!
そんな法則があったとは!私も今度から気をつけよう!
ちなみに私は内容によっては賛成派です!

回答ありがとうございました!     (02/20 23:00)

お礼日時:2006/02/20 23:01

はじめまして、僕はあまり


そういうのは気にしてないんですが
あえて、挙げると
・質問する時はお題で内容がわかる様にする
  例えばゲームAの攻略法が知りたい時
  「ゲームAについて・・・」とかではなくて
  「ゲームAの××の攻略について」とか
・お礼のポイントは内容にかかわらず丁寧に答えて
 くれた人にはあげるとか
すこしテーマからずれてたかもしれませんが
こんなとこです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お題が判り易い方が良いってよく聞きますよね。
私は、遊び半分のアンケートなんで、お題判り辛いものが多いかも?
気をつけないと!

イエイエ、テーマからずれてないと思いますよ!

回答ありがとうございました!   (02/20 22:39)

お礼日時:2006/02/20 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!