dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 キャノンのデジカメPowerShot A80を所有しています。容量1Gのコンパクトフラッシュ(CF)カードの検討を考えています。本当に使用できるのか教えて頂きたいです。また、実際に使用しているかたの情報も頂きたいです。

 所有のデジカメは2年前のものであるため紹介されているCFカードの容量は16M~256Mでした。また、カメラ(他社も含む)によっては読み書き込み速度または他の要因で1Gが使用できないという情報をサイトで入手しました。このような状況で、皆様の助言を請いたいと思います。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

普通に考えれば「ロクでもないメディア」以外であれば2Gまでは問題なく使えるのではないかと思いますが・・・


私自身は古い物からキヤノン5機種使ってきてますが、1Gのコンパクトフラッシュが使えなかった物はないです。
S1-ISやS40でも問題なく使えてましたしA80で使えないとも思えません。
私はキヤノンの窓口に別の機種で問い合わせた事がありますが、「使用する容量にわざと制限をかける様な事はしていない」という回答を貰った事があります。
この時、仮にFAT(フォーマット種)にしか対応していないカメラであったとしてもFATで確保出来うる最大2Gまでは使えるという事であると判断しました。
1Gごときのメモリーが使えない事があるのだとすれば、カメラかメディアのどちらかの出来が悪いだけだと思います。
買って使えなかったらショックだからという気持ちは判ります。
キヤノンの問い合わせ窓口でメディアの制限について問い合わせてみれば良いと思います。
この時、相性については考慮しなくて良いと言っておけば純粋に仕様については答えてくれるはずです。
メモリー全般については「相性問題?」とかいう物があるらしいのですが私はソレについてはよく判りません。
私自身は相性?という物でダメだった経験がないので。
私が使ってるメーカーはトランセンド,ハギワラ,アイオーデータ(日立)です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
オークションで落札したいトランセンドのCF自体、実は初耳で「ロクでもないメディア」に含まれていなければと思っていました。でも、POWERVAULTさんがご使用してらっしゃることも含めて、信頼あるメーカーであることが分かりました。
 SanDiskの検討もしていましたが、Transendの再検討をしたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/25 19:03

こんにちは。



メーカー情報などを
きちんと調べたことは
まったくありません。
前置きしておきます。

同一機種ではありませんが
キャノンのパワーショットA85を
使っています。

サンディスクの512MBと
(一番格安のグレード)
バッファローの1GBを
(ultra-DMA x100)
使用していますが
何の問題もありません。

フォーマットも、撮影も、削除も、取り込みもしてますが
不具合はなにもありません。

実際に使用している
ただの実情ですが
なにかの参考になればうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうおっしゃって頂くと迷います・・・
Transend製の80倍速1Gが気になります。
この製品のHPでは、既に販売しておらず2Gの動作確認がされていることまでは確認できました。
2Gよいなら1Gも良いとは思いますが・・・。
迷いますね。そもそもオークションで安く購入しようというのが間違えなのかもしれませんが。。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/24 23:17

ハギワラのZ-Proは1GBまで確認しているようです。


購入予定のCFカードのメーカーのHPに対応製品のリストが公開されている事があるので、調べてみてはどうですか?

http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、メーカーの確認がなされていなければ使用できる確証はないのですね。
私は、オークションでトランスセンド製のCFカードを考えていますが、やはり不安です。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/24 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!