プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一橋大について聞きたいことがありますのでお答えいただきたいと思います。
1.世間の評価(大学受験界での評価ではない)はどのぐらいありますか?慶應と比べて一橋にどのような印象を持ちますか?なんか一橋ってあまり有名でない気がするんですけど…。
2.大学生活は楽しいですか?なんかまわりの環境が田舎だからあまり東京っぽい暮らしができないような気がするんですけど…
3.就職はどのくらい強いですか?やはり京大には負けますか?
単発ですいません。なるべく早くお答えしていただきたい。

A 回答 (6件)

一応、就職のことを言っておくと京大、一橋、慶応の人たちは人気業界の最大手にこだわらなければ就職は楽だと思います。


少し前までマスコミで騒いでいた「大学は出ても就職先がない」というのは、入学しやすい大学の人たちが中心です。
特にこれから数年はずいぶん就職活動は楽だと思います。

あと、先ほどの回答で「一橋だと評価が低くて社長になりにくいのではないか」という誤解を受けられると困るので補足します。
全然そんなことはなく、一橋大学の評価は十分高いはずです。

ただ社会での評価・出世は学業のでき・偏差値だけでなくその他いろいろな要因(例えば世襲、社内・社外での人脈、数の力、周りの環境、たまたまめぐり合せた上司の強さなど)があり、受験界で言われている大学の序列が単純に当てはまらないことも多い、ということです。

なお、しないとは思いますが、社会に出てから人のいるところで大学名のことをあまり口にしないほうが良いです(有名大学ならなおさら)。
精神年齢が18歳で止まったバカだと思われます。

おまけ。
ちょっと機嫌が良いので(笑)サービスです。

就職先上位ランキング

【東京大学】卒業生数約3000人
1.みずほフィナンシャルグループ 47人
2.日立製作所 41人
3.トヨタ自動車 31人
4.キャノン 26人
5.アクセンチュア 25人
  NTT東日本 25人

【京都大学】卒業生数約2500人
1.トヨタ自動車 35人
2.松下電器産業 24人
3.シャープ 21人
4.NTT西日本 20人
5.UFJ銀行 19人

【一橋大学】卒業生数約1000人
1.東京三菱銀行 15人
2.三井住友銀行 15人
3.UFJ銀行 12人
4.NTTデータ 11人
  トヨタ自動車 11人
  みずほフィナンシャルグループ 11人

【慶応大学】卒業生数約6000人
1.みずほフィナンシャルグループ 101人
2.東京海上日動火災保険 60人
3.東京三菱銀行 54人
4.NTTデータ 50人
5.損害保険ジャパン 45人
  トヨタ自動車 45人
  三井住友銀行 45人
    • good
    • 9

1.世間の評価


一般の人(近所の中小企業のおっちゃんとか、主婦のおばちゃん)には、一橋はぴんときませんね。慶応のほうが圧倒的に有名です。

企業にいったら、圧倒的に一橋は一目おかれる存在です。東大の次ですね。ただ、一橋の弱いのは、理系人脈がいないので、メーカーではちょっと立場が弱いところです。ともかくも、全般的には、社内にうじゃうじゃいる慶応以上に存在価値はあります。慶応が使えるのは、2世を中心とする三田会の人脈が重宝がられるところですね。

2.大学生活
国立でのんびり過ごすのも、いいですよ。津田塾の女子大生と楽しい大学生活してください。

3.就職
すごくいいです。東京の企業に就職するなら、京都大学より、いいですよ(と個人的には思います)。私は社会学部卒でしたが、それでも、すごく楽でした。経済・商なら、もっと楽です。
    • good
    • 3

1.親類や知人に一橋出身者が何人かいます。


世間の評価(人事の評価)はかなり良いと思います。
一橋大学は社会学系の学部しかないので人気企業に入社する率は高いです。

一方、皮肉もこめて中間管理職養成学校的な面を指摘する人もいます。
楽天の三木谷社長のような例があるものの、東大、慶応に比べると、社長まで行かず、役員クラス止まりの率が高いです。
ただし、役員まで上がる率なら慶応よりは高いです。

ただ、社会人として評価されるかは学力以外の面(対人関係力、行動力、コネ、運など)が大きく左右するので、「東一早慶、京阪神」の中でどこの大学だから、ということはあまり関係ないと思います(もっとも官僚の世界では東大>京大>その他のようですが)。

一橋大は未成年者にはマイナーですが、ある程度以上の会社に勤める社会人なら皆、一流大学であることを知っています。

あと勝手な印象としては保守的で安定志向な感じを受けます。
皆さん、大企業のサラリーマンを目指すような。
東大生のように無職になってでも司法試験や公認会計士試験を目指そうという人は少ないようですし、早稲田や慶応のように芸能人やお笑い芸人になってしまう人も少ない。

2.それほど田舎じゃないですよ。

3.就職は強いです。
ただ、一橋だから京大より強いというより、社会学系統の学部しかないから大学全体で見ると文学部などを持っている京大より人気企業への就職率が高いというのが実情でしょう。
京大、一橋の間で受験界のような序列はないと思って良いです。
    • good
    • 2

1.東大レベルと思って問題ないです。


2.近くに住んでいないので分かりません。
3.まずどこでも通用します。あえて言うなら、官僚になりたかったら東大の方が良いでしょう。
京大と比べても五十歩百歩です(相当に高い次元で)
    • good
    • 3

1 「世間の評価」と言った場合、「あまり大学についてよく知らない


  人も含めた大多数の評価」のことを指すのでしょうか。その場合、
  確かに早慶などほど有名ではなく、劣るかもしれませんね。
  これと、「社会の重要ポジションで働いている人たちの評価」は
  全く違うでしょう。例えば、東京工業大学といったら、それ以上
  に「~大多数の評価」は低いだろうし、知らない、という人さえ
  いるでしょう。しかし、「重要ポジション~の評価」では、最高
  レベルで考えられることは、間違いのないところです。
  田舎にずっと住んでいる親戚の人たちや、コンパで出会った女の
  子にチヤホヤされたいのか?それとも、一部上場企業の人事担当
  者に評価されたいのか?で、異なってくるでしょうね。
  慶応ならば、確かに全国老若男女、どんな人に対しても有名なの
  で、大丈夫でしょうけれど。そういった「ミーハー的な評価」が欲
  しいのか、それとも玄人レベルの大学の内容の評価が欲しいのか
  を、考えてみてください。
  (注:もちろん、慶応は中身も優れた大学です!!)

2 都心のど真ん中にあるわけではないので、東京中心部の生活を楽
  しみたいなら、確かに物足りないかもしれません。しかし、国立
  は情緒ある町で、小さな良い店もたくさんあります。家賃も安め
  で、広い部屋に住んで生活することができるでしょう。都心だと、
  狭いワンルームマンションで我慢するしかないかもしれません。
  また、渋谷や新宿に出て飲みに行くことも、それほど困難なわけ
  ではありません。サークルの飲みは国立・国分寺などが中心でし
  ょうが、ちょっと足を伸ばして都心に行くことも割りとあります。
  逆に、都心部の喧騒が嫌いな人には、むしろ素晴らしい環境かも
  しれませんしね。

3 如水会が強いので、特に民間のトップ企業への就職は、圧倒的に強
  いと思います。いそれについては、あまり心配する必要はないでし
  ょう。
 (人脈づくりや情報集めの観点から言うと、就職を関東で考えている
  ならば一橋、関西で考えているなら、京都の方が良いかもしれませ
  ん。)
  就職も含めて、京大・一橋・早慶などのレベルには、「大学の違
  いで出てくる差」は、実質ないと思います。つまり、あとは「個人
  の力量の差」に過ぎない、ということですね。

  そのレベルが狙える人間ならば、「世間一般の評価」などといった
  いい加減な評価ではなく、自分が何をやりたいのか、自分がやりた
  いことができる大学(より詳しくはどこの学部・学科・研究科なの
  か)で選ぶべきです。また、その大学のカラー・校風・立地条件
  などの好みで選ぶということもありでしょう。京大の精神がとて
  も好きだ、とかね。全国メジャーな大学が好きならば、早慶がよ
  いでしょうしね。その辺りを、もう少し調べて考えてみてくださ
  い。
  

この回答への補足

すばらしいご返答ありがとうございます!。ところでHelfgottさんは今大学生ですか?違うなら出身大学は?

補足日時:2006/03/11 16:46
    • good
    • 0

3について、


こんなんありますよ。

(出典)
大学出世力ランキング
(雑誌「週刊ダイヤモンド」 2005年10月15号「出世できる大学」)より

※各大学OBの上場企業役員数と、その平均年齢に対応する過去の学生時代の在学生数から「出世度」を計算。
したがって、文学部など就職に不利な学部を有する総合大学は実力より低めに数値が出る。

一橋大学  1位
東京大   2位
京都大   3位
慶応大   4位

名古屋大  6位

大阪大  10位
九州大  11位
東北大  12位

北海道大 19位
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!