性格悪い人が優勝

こんにちは。いつもお世話になっています。

「筋トレもやり様によって、有酸素運動になる」と聞いたことがあります。

それは、低負荷で何レップ以上やった場合でしょうか?

また、20レップ以上で筋トレを行った場合の効果(この場合筋肉はつかないとは思いますが・・)を教えてください!

お願いします

A 回答 (3件)

低負荷=一般的には40~60%です。



挙上回数で言えば20~30回で限界になるくらいです。セット数は4~5セット、休憩は30~60秒以内で行います。
上げ下げはフォームの乱れに気をつけながら、なるべくテンポよく、速めの速度で行なうことです。

なお、一見楽そうですが、実は結構きついので(呼吸しにくい時間が長い分、感覚的には通常の筋肥大トレーニングより辛いかも)、やりすぎには注意してください。

この低負荷で筋トレを行なった場合は筋持久力の強化、および筋肉の引き締めが主に見込めます。

ただし、一般的な有酸素運動のような心肺機能強化の効果はあまりなく、あくまで筋肉自体の持久力強化が主です。その点は注意してください。(ある程度長い時間パワーを発揮し続ける効果は得られても、酸素摂取量などがアップするなどの効果は得られないということ)。

負荷を落として行なう筋トレは、有酸素運動というよりもダッシュ→流す、というのを繰り返すインターバルトレーニングに近いです。
有酸素運動に近い効果は得ることができても、有酸素運動と同じ効果は得られないことには十分留意してください。

心肺機能を含めた全体の持久力は、やはりゆっくりのジョギングやウォーキング、自転車、水泳などの有酸素運動で鍛えないとなかなか向上しません。
    • good
    • 0

おおむね30分以上の運動で、はじめて有酸素運動の効果が得られることから、筋トレ方式でそれを実現することは、体の故障のリスクが高いと思われます。

    • good
    • 0

おおよそ2~3分以上続けて挙上できるRep数以上になったときと思います。


無酸素運動・有酸素運動の違いは、有酸素・無酸素運動で筋肉が使用するエネルギー元の違いです。
運動時間の経過とともにエネルギー供給元がかわり(・・・非乳酸運動→乳酸運動→有酸素運動)のようになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!