推しミネラルウォーターはありますか?

子どもと遊ぶボランティアをやってみようか悩んでいます。

保育士を目指しているからというわけではなく、遊べるようになれたら楽しそうだな、とか、子どもの心を忘れない大人になりたいな、といった簡単な動機からです。きっと何年か後には自分も母親になるのだろうし・・。(結婚できればですが)

しかし私は自分が子どものころから子どもの中にいるのが苦手でした。誕生会とか修学旅行とか、みんなでわいわい、自由にはしゃぐ、ということがうまくできないのです(涙)

誰と何話せばいいの、どこにいればいいの、と周りについていけなくなって、結局一人でポツン・・となってしまうのです。今も飲み会などでそうなります(‐_‐;

子どもが好きかといったら、かわいいと思うこともよくあるけど特別好きなわけでもないです。

子どもは正直だからつまらなかったら見向きもしないだろうし、なんかオドオドしてる大人には近づいてこないと思うのです。一度体験したボランティアではそうでした。

でも、憧れや興味はあるんです。子どもの世界ってわくわくどきどき楽しい発見が毎日あるし、心がやわらかいか見方が大人と全然違ったりすることもあるだろうし、そういう世界で色々感じたり学んだりしたいな、と。子どものためというよりは自分のためにボランティアしたいのですね(>_<;

やはり子どものことを考えて、とか子どものために、といったしっかりした動機でないとボランティアをしても逆に迷惑になるだけでしょうか・・?

A 回答 (4件)

自分も他の回答者の方と似たような意見ですが


あまり深く考えずに、興味を持って、やってみたい!と
思ったときが、吉日?だと思います。

ただ単に、子供と遊ぶだけもの。
遊びを通して何かを覚えてもらう為のもの。
そしてスポーツの技術を教える、というものまで・・

学生時代、子供と関わる様々なボランティアをしましたが
自分は子供と遊ぶことが、特別得意だった訳でも
最初から何か明確な目的を持っていた訳でもなかったです。
敢えて挙げるなら「子供と一緒に成長していきたい」と
思ったくらいでしょうか。

ある程度慣れ、自分に余裕が生まれ「後輩」という存在が
できてから分かったことですが、最初は不安な思いを抱きつつ
参加して来る方もけっこう多いんだな、と。
初めての経験、不安に思うのは自分だけじゃなかったんですね。

現場に行けば先輩がアドバイスしてくれるでしょうし
そこで迷いながら、失敗しながら、より良い方向を
探っていくことも自分の勉強の一つだと思います。

ちなみに自分自身、頭を抱えたことも多々ありました。
反抗期で何も言うことを聞いてくれなかったりとか
畏縮してしまって他の子と全く遊ばずに
いつも自分に甘えてこられてばかりだったとか・・

そういった子と接するうちに、一人一人の子供と向き合い
「今この子に必要なことは何だろう」とか、色々なことを
真剣に考えられるようになっていきました。
今考えても本当に「自然とそうなっていった」という感じです。

ですからまず
とりあえずチャレンジしてみられては如何でしょう。
「子供のため」とか、そういった動機や目的は
体験の中で、見つけていくことができると思います。

あと、遊ぶのが苦手とのことですが
「どうしよう」と思うよりもまず、自分も子供に戻ったつもりで
「一緒に楽しもう!」という気持ちがあれば、子供が勝手に
巻き込んでくれたりもします。
大半の子供は、一緒に遊んで欲しくて堪らないので(笑
いつも笑顔でいるようにする、というのも巻き込まれ易い
ポイントの一つかもしれません。参考まで。

(なんだか久しぶりに子供達と遊びたくなりました^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました!!

<そういった子と接するうちに、一人一人の子供と向き合い
「今この子に必要なことは何だろう」とか、色々なことを
真剣に考えられるようになっていきました。
今考えても本当に「自然とそうなっていった」という感じです。

そうなんですね。実際に経験を通して実感されたお気持ちということなので、素直になるほど、とうなずいてしまいました。

<あと、遊ぶのが苦手とのことですが
「どうしよう」と思うよりもまず、自分も子供に戻ったつもりで
「一緒に楽しもう!」という気持ちがあれば、子供が勝手に
巻き込んでくれたりもします。

その気持ちがきっと一番大事なのかもしれません。
難しく考えずに、自然にしていればいいんですよね。

缶けり、とかしてみたいですね☆
でも体力残ってるかな・・(^_^;

アドバイスどうもありがとうございました!!

お礼日時:2006/04/10 20:30

こんにちは。


あまり考えてばかりいないで行動したらどうですか。
今年度まで文部科学省の地域子ども教室というものを、
市区町村ごとやレクリエーション協会やネイチャーゲーム協会やボーイスカウトやガールスカウトなどさまざまなところで行われています。
これは、放課後の小学生の遊び場づくりなのです。
どこの場所も何かない限りこころよく参加させてくれると思います。
わからないことがあったら最寄の教育委員会に尋ねれば教えてくれると思います。
自分が楽しいと感じると子どもたちも近寄ってきます。
ほめるときは大げさにみんなの前でほめる、しかるときはその子に対してこっそりしかるとうまくいくと思います。
いっぱい楽しんで頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

放課後の小学生の遊び場作りとは聞いたことがあります。色々あるんですね。

>ほめるときは大げさにみんなの前でほめる、しかるときはその子に対してこっそりしかるとうまくいくと思います。

具体的なアドバイスでうれしいです。経験者の方ならではの助言ですね☆

ものすごく慎重な性格なので行動に移すまで時間がかかるのですが、きっと何かしらのアクションを起こそうと思います。

お返事ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/03 20:00

子供の心を忘れない大人。

。。いいですねえ。
簡単な動機と仰いますが、大事なことだと思いますよ。

子供の頃から子供の中にいるのが苦手だった、とのことですが、であるならば、そうゆう子供とは共感できるわけで。
施設等の人数にもよるでしょうが、そうゆう子もいるんじゃないですかね。

あと、子供と遊ぶには、子供好きかどうかよりも、バカになれるかどうかな気がします。
んー、たとえるのは難しいですが、子供にバカにされても怒らず、むしろネタにする余裕がほしいかなと。

自分のためのボランティアといっても、自分の成長を得るためには、その過程で、心をつくし、身をつくすわけで。
そうでなければ、また自分の成長も大したものではないでしょう。

そして、どういったボランティアをされるのか分かりませんが、子供の事を考える、子供のために、というのは
ボランティアとはいえども、義務あるいは職務という事になるのではないでしょうか。
とはいっても、そんなに難しく考えることはないと思います。
だって、わざとためにならない事したりしないでしょ?

で、ボランティアをやった結果、やっぱり子供は苦手だな、と思ったとしても
自分の性分の再確認にはなるわけですから、無駄にはならないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>子供と遊ぶには、子供好きかどうかよりも、バカになれるかどうかな気がします。

なんとなく分かります。
確かに大人になってくると羽目をはずせないんですよね。外してしまうと恥ずかしくなっちゃったりするし・・。
冗談めいて対応できる余裕のある大人の人、私も好きでした。安心するというか頼れるというか。親戚のおじさんとか友達のお母さんでそういう人結構いました。

>自分のためのボランティアといっても、自分の成長を得るためには、その過程で、心をつくし、身をつくすわけで。
そうでなければ、また自分の成長も大したものではないでしょう。

なるほど~。頭でだけ考えて行動しても残るものは少ないかもしれませんね。解っているようでいて、改めて意識しないと出来ないことだったかもしれません。

参考にさせていただきます!ありがとうございました。





冗談で

お礼日時:2006/04/03 19:47

>遊べるようになれたら楽しそうだな、とか、子どもの心を忘れない大人になりたいな



これで、十分動機になるのではないでしょうか。
ボランティアを行う動機なんて人それぞれです。子供が好き、福祉の現場を見てみたい、学校の行事だから、、、などなど。

みんなでわいわい自由にはしゃぐのがうまく出来なくても、ボランティアは出来ると思います。全員と仲良く楽しくということは難しいと思います。気になる子や気になる遊びをやっている子のとこに行って、仲間に入れてもらうとか、やっていることを教えてもらうとかしたらどうでしょうか。
こどもと遊ぶボランティアといってもいろいろあります。障害児の施設、学童保育、保育所、不登校児との交流、児童養護施設・・・。いろいろと体験してみても良いのではないでしょうか。
ひとつ言えることは、ボランティアは職員ではないということです。ボランティアには出来なくて職員に出来ること。また、職員に出来なくてボランティアに出来ることというものは存在します。これは体験するうちに自分で見つけて行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、いろいろなボランティアがありますね。それぞれに接し方や遊び方も異なると思うので、
まずはやれそうなものから始めてみたいと思います☆
 
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/02 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報