dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那の妹27歳についてです。お付き合いの報告でお邪魔したとき、妹さんもいたことに驚きました。しかも仕事を早退してまで・・。家にお邪魔すると必ずいるんです。結婚式の段取りを決めているときには結婚式のカタログ、旅行に行くときには旅行のパンフレット、記念日のレストランの情報、妊娠中の初期はマタニティ関係のカタログ、後期の今は名づけの本やベビー用品のカタログいただきます。5ヶ月目の戌の日のお参りにまで来ました。このときは腹帯の巻き方の説明書を持参。看護師の私ですからこのときばかりは(知ってるよ!!)と思いました。兄好きなのはわかりますが私たちを優先してまで(仕事を早退・休んだり、わざわざ取り寄せること。)尽くしていることに最近はうんざりしてます。子供が生まれると入院すれば飛んで来そうだし、退院したあとも家に来そうです。友人に言うと「ブラコン??大丈夫??」と心配されます。私も兄が好きですが、仕事を休んだり手間をかけたりしてまでべったりはしないです。早く結婚してくれないかなぁと思ってしまいます。でもよくある嫉妬心からの嫌がらせではないし、私のためにしてくれたりもするので、ありがたいなとは思いますが・・。しかも「お兄ちゃんみたいな人じゃないと結婚しない」と彼もいないし見合いも断ったほどです。
こういう兄弟っているんですね。旦那はべつに妹にべったりとかではなく妹のような変さはありません。みなさん義妹をどう思いますか。私はどう付き合えばいいのでしょう。

A 回答 (7件)

私はすでに嫁に行った妹が大好きです。



 ですので、結婚した義弟にもかなり優しいです。
 夜中の2時に携帯に電話があり、妹の家に旦那の友達夫婦が遊びに来ていて、これからカラオケに行く事になったから1歳の息子の子守に来てくれ(週末)と電話があれば、ノコノコ出かけて子守してます。(暇なら)

 新婚旅行と結婚式を一緒に海外でしたのですが、すでに妊娠していた事もあり、先乗りで妹夫婦と私で向かいました。(2日遅れでお互いの親や親戚が来ましたが、1週間行動は妹夫婦とべったりでした。)
 6月にも妹がハワイに行きたいと誘ってくるので、無理やり彼氏を誘い、妹夫婦&子供&私と彼氏でハワイに行きます。

 幸いなにも気にしない旦那さんなので、夕飯も嫁の実家である家で済ましたり、「お姉さん聞いてくださいよ!」と妹の愚痴を聞かされたり、髪が伸びれば切ってくれと頼まれたり、バカなことして笑わせたら「ホント馬鹿姉妹だな」と笑われたり、自分の弟として、とっても仲良くしています。

 シンプルに大好きなお兄ちゃんのお嫁さんともずーっと友達みたいに仲良くしたい。って感じなのでは?出来ることなら本当の姉妹くらいに仲良くしたいとか、、、、。大好きなお兄ちゃんが選んだ人なんだから素敵な人に決まってる!!それこそ憧れのお姉さん的存在な気がします。

 
    • good
    • 0

この義妹は、ちょっと変だと思います。


いくら好きなお兄ちゃんでも結婚したら
普通、奥さんに対しても遠慮するのが当然でしょ?
私も兄が3人いるのですが、
やっぱり、この妹は自分中心でしょう。
もう、27歳なんだからおかしいでしょう?
旦那さんに自分の思いを伝えたらどうですか?
お兄さん思いなのは良いけれど
お子さんも生まれることですし、
一家庭を築いているわけですから
勝手に踏み込まれるのは嫌ですよね?
妹の立場の私もそこまでやらないですよ。
旦那さんからうまく言ってもらった方が良いと思います。
    • good
    • 0

ただ単に、そういう家庭環境で育っただけだと思います。


あなたと結婚するずっと前から、行事ごとには家族みんなで行動してきたのかもしれません。

お兄ちゃん子であることは文章を読んでもわかりますが、あなたに嫌がらせをしてくるわけでもなく、大事な場面に必ずいるというだけで、夫婦の邪魔をするわけでもないんですよね??
あなたと大好きなお兄ちゃんの結婚が嫌で結婚式をぶち壊したとか、旅行についてきたとか、そういうことをしてこればかなり異常だと思いますが、あくまでも義妹さんは好意でやっているように思いますので、そんなに気にしなくていいと思いますよ。
義妹が用意したものを「ありがた迷惑」だと思うのなら、「ありがとう」と言ってもらうだけもらっておいて、後から捨てればいいんですよ。
>お兄ちゃんみたいな人じゃないと結婚しない
義妹さんがこう言っていることにも、義妹が理想としている人と結婚できて幸せだわ~♪と思っていればいいんです(^^)
    • good
    • 1

なんとなく気持ちが分かります。

うちの主人には妹が二人おり、特に下の妹は兄大好きでした。
今は妹は二人とも結婚していますが、学生時代のバイトは兄と一緒(私も同じでしたが)、受験も兄の大学が目標(落ちましたが)、就職も兄と同じ会社希望(これもはずしました)など聞いてればブラコン!?って思えるくらいでした。
挙句の果てに、いろいろあり最初は仲良かったのに急に嫌われることになりあらゆる嫌なことを会った事のない主人の母に告げられ付き合い、結婚は大反対でした。

上の妹は早くから一人暮らしをしておりそんなに気にはしてませんでしたが下の妹は実家暮らし。結婚すれば行く度にいるんじゃないか?とドキドキ。
しかし私たちが結婚決まってすぐ私たちより一ヶ月先に式をすることを決めました(これもなぜそんなに急ぐ必要があったのかいまだに謎なんですが)

まあ今となっては離れてるしそんなに気にしませんけど(よくしてくれるし)気になりますよね。
たまに妹が兄大好きでそのお嫁さんに好意的にしているように見せかけて実は大嫌いだったというケースもあるようです。(嫌がらせされる場合もあり)

そうでなければいいんですが。早く結婚してくれるのを待つしかないでしょうね。
腹が立つこと多いとは思いますがあなたはその大好きなお兄さんと結婚した身ですから勝った(?)と思ってがんばってください。
    • good
    • 0

こんにちは。


そういう便利な妹さんはいいじゃないですかー!迷惑かけているわけでもなし。
お兄ちゃんのためか、理由はわかりませんが、なんでもしてくれそう。

お兄ちゃんと、妹さんは絶対結婚できないんだし、あなたが結婚しているんだし。
実際に被害がないならば、「ありがたーく」利用させていただいてはどうでしょうか。

ものは考えようで、「迷惑かけてくる気の利かない、お馬鹿さんな妹」より、ずーっといいですよ^^。

「気にしない」しかないですよね。頑張ってみてください!
    • good
    • 1

そんな問題ありますか?


かわいい妹じゃないですか~(^o^)
兄にだけ興味がるんじゃなくて
きっとあなたにも興味があるし
結婚の過程とかにも興味があるのかもしれないですね。。
なんか焼きもちやいていけずしてくるとかなら
うっとうしいですけど
私だったら全然OKですね~^^
他にもここにあげれてない内容もあるのかもしれないですが
これだけ読むと、あなたがなんだか心がせま~い気がしますよ^^
なんでもおせっかいにされたら嫌なタイプなんですか?
    • good
    • 1

内容を読んでる分に問題なさそうなんですけど・・・・



率直に聞きます。

義妹のこときらい(うっとうしい?)なのですか?

でなければ、普通に接してればいいのでは?

あ~家族が好きなんだな~ぐらいに思って。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています