dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯動画変換君を使って変換した動画を携帯で見たいのですが、
18MBまでのファイルしか再生できません。
18MBを超えるファイルを再生しようとすると、再生/表示できません
というメッセージが出ます。
インターネットで情報を集めた結果、この機種に動画再生のファイル容量制限はないということですが、
この機種の動画再生について何でもよいので情報いただきたいです。よろしくお願いします!!

A 回答 (10件)

#1です。


当方、W33SAですが、miniSDに60MBのビデオを入れましたが、エラーで再生不可。30MBに分割したら再生可能でした。やはり、データフォルダ(本体)の空き容量に制限されるようです。miniSDに分割して(貴方の場合は18MB以下)複数個登録すれば、順次再生するという策は考えられますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおり、ファイルの分割が1番よい方法のようですね。
WIN機種でも同様の制限があるということで、納得しました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 12:31

#1です。


下記URLのiniファイルを携帯動画君に入れて変換したら、60MBの動画がW33SAで再生できました。
要はiniファイル次第のようです。
今までの仕様制限云々は撤回します。

A5518SAに対応したiniファイルは見つかりませんでしたが、新しい情報があったらまた投稿します。

参考URL:http://ps2life.web.fc2.com/w33sa/w33satop.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか!iniの設定で改善しましたか!
私も教えていただいたURLのiniをちょっといじって使ってみましたが、
やはりだめでした・・・。
もうちょっとiniを勉強してみます。
情報、本当にありがとうございました!
また何かありましたらよろしくお願いします!

お礼日時:2006/04/09 10:38

no.5です。


張り忘れてました。すいません。

説明を読んでから使ってみてください。

僕の携帯はW32SAで、三洋つながりなので、いけると思うんですが・・・

参考URL:http://homepage2.nifty.com/ONTHEROAD/tools/Chaku …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このソフトを使えば再生できるのですが、
やはり18Mまでのファイルサイズの動画しか見られないのです・・。

お礼日時:2006/04/09 10:31

iniファイルを書き換えて(追加)どうでしょうか


QVGAの動画は再生不可、解像度はQCIFまで
時間、容量制限はありません・・とあります

下記の設定で再生可能 を参照
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?A5 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
参照ページのiniも試しましたが、やっぱり18Mまでしか
再生できませんでした・・・。

お礼日時:2006/04/08 12:33

#5さん、どのサイトでしょうか?

    • good
    • 0

このツールを使えば、SDに入れたまま見れると思います・・・


僕の機種はW32SAですが、これで見れます。
詳しくはサイトの説明を読んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
どのサイトでしょうか?
よかったら再度添付よろしくお願いします。

お礼日時:2006/04/07 09:50

#1です。


#3の回答は特別な転送ソフトを用いない場合でした。
#2の貴コメントのように、転送ソフトを用いた場合は今のままで良いのでしょう。やはり、取り扱うデータサイズが1ファイルでデータフォルダの容量(18MB)を越えると駄目なのでしょう。ネットで検索されたものも、1ファイルの大きさに制限なしと言っているのではないのではありませんか。すなわち、18MB以下ならそれが何個でもSDの容量まで扱えると言っているのではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういう解釈もできますね。
本体のデータフォルダの容量までしか再生できないなんて、
外部メモリがある意味がないなあなんて思ったりしています。
わざわざ1GのminiSDを買ってしまったので、余計納得できない気持ち
があって・・・。
でも、そういう仕様なら仕方ないですね。
色々とアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/04/07 09:18

#1です。


フォルダが違うのではないかと思います。
通常、パソコンと携帯のデータのやり取りは、AU INOUT(PCフォルダのデータ保存)で行います。携帯でこのファイルをクリックすると、本体のデータフォルダにデータが移動します。この時、1ファイルが18MB以上だと、移動不可になるはずです。結果的に1ファイル18MB以上のデータはその携帯では再生不可だと思います。ちなみに私のW33SAでは48MB程度が限界です。
    • good
    • 0

#1です。



使用説明書を見た限りでは、再生できる1ファイルの最大容量が18MBであるという制限は書かれていないようです。

SDカードのどのファイルに携帯動画変換君を使って変換した動画を、どんな手段でコピーしましたか?携帯でそのファイルを選択すると、どういう反応をしますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

偽装着うたエディタを使って\PRIVATE\AU\DF\D_EMにコピーしています。
携帯では再生ボタンを押すと「再生/表示できません」と出ます。
18MB未満のファイルは再生できるので、
やはり容量の制限でしょうか?

お礼日時:2006/04/06 21:25

>インターネットで情報を集めた結果、この機種に動画


>再生のファイル容量制限はないということですが、

その情報は信頼できますか?
A5518SAのマニュアルではデータフォルダの容量は18MBになっています。この制限でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
とても重要なことを書き忘れてたのですが・・・。
miniSDに入れた動画ファイルを再生させたくて、SDの容量は
1Gなのですが、本体データフォルダの容量である18MB以上の
ファイルは再生できないのです。
説明不足ですみませんでした・・・。

お礼日時:2006/04/06 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!