dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずっと疑問だったのですが、なぜあっこさんは芸能界ご意見番的存在になったのですか?
歌がすごく売れた訳でも、みのさんみたいに司会で視聴率がすごくとれる訳でもないですよね?
なぜあんなに権力があるか不思議です。
ご存知の方是非お願いします

A 回答 (3件)

和田アキ子さんは働く意欲がある方なのかなと存じ上げます。


視聴率取れて、歌が売れていても、出演依頼をいつも断る人なら、TVも依頼を入れにくくなりますよね。
和田アキ子さんは、比較的多く「やります!!」って言うのかな??と思います。
TV側も、この枠は絶対視聴率!!ってときと、スポンサーとの兼ね合いでどうしてもこの内容でないと。。。という時(視聴率優先でいけない)があると思います。
後者だと無理に視聴率を稼ぐ司会者を呼ばなくても良いですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☆
そうかもしれないですね~~☆
なのでジャンルを問わずいろんな番組にでてるというわけですね。
納得です~

お礼日時:2006/04/08 02:34

自信がないのに#1さんの意見を否定する形になりますが、申し訳ありません。



歌は売れたと言っていますが、歌はほとんど売れていません。
有名な「笑って許して」ですら20万枚売れていませんし、
「あの鐘を~」に関しては、5万枚も売れていません。

なので僕も、「大物歌手」として扱われているのには前々から疑問を感じていました。
やはり、キャラがいいからそういう扱いなのでしょうか。
また、CDは売れていませんが、歌は力強いので、ソウルというか
魂というか、歌手としての力は凄いものがあると思うので、
それも評価されているのでしょうか

参考URL:http://www.ksky.ne.jp/~yamag/wada.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☆
そうですよね・・今までの音楽番組の昔のチャートでもそんないってなかったような・・
なるほど、確かにあの歌いっぷりは魂があるきします。

お礼日時:2006/04/07 22:37

 歌、売れましたよ。

もうだいぶ前のことですけど。
 バラエティ番組の司会者としてもそれなりに活躍しましたしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☆
そ、そおだったのですか~
やっぱり実績がないとあそこの地位にはいけないものなんですね

お礼日時:2006/04/07 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!