dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月初めての車検を受けます(新車購入~3年時)。

ハリアーH15年式
走行距離12000km(土日しか使いません)

様々な質問を見て初回車検時にブレーキフルード交換が必要なのはわかったのですが、トヨペットから勝手に見積もりが送られてきたのでその中のブレーキフルードについてお伺いします。


【見積もり】
ブレーキフルード取り替え:3900円(たぶん工賃だと思います)
トヨタ ブレーキフルード2500H N18:1700円
ブレーキメンテナンスキット:720円
ブレーキクリーナ:525円
合計:6845円


ブレーキフルードを交換するだけでこの値段は高くないでしょうか?他の回答を見るとディーラーで3000円くらいだと書いていました。
もしかして自分でカーショップで買って交換しても簡単ですか?
あと、ブレーキメンテナンスキットとブレーキクリーナとはなんでしょうか?新車を買ってからブレーキ関係をいじったことも掃除したこともありません。

なるべく安くするにはどうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

ディーラーはその位が普通の金額ですね。



ご自身で出来るならそれても良いと思いますが
後々問題が起きてしまった場合(エアーの混入や、ブリーダーからの漏れなど)を考えると、やって貰っちゃった方が良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ディーラーでは普通の金額なのですね。たしかに問題が起こると困りますから信頼のあるディーラーでお願いするのも手ですね。
ブレーキだけディーラーで見てもらって他は安いところで受けようかな・・・。

お礼日時:2006/04/18 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!