アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5ヶ月の息子の腕に、紫の(針で刺したくらい小さい点状の)斑点が無数に出ています。
皮下出血のようです。
今朝気が付いてすぐに病院に連れて行き、血液検査をしてもらったところ、
1) 血小板には異常なし、
2) CK値(心筋の酵素)が正常値を超えている(300)
とのことでした。

どのような病気が考えられるでしょうか。
川崎病に罹ったこともあるため、心臓に何か不具合がおきたのではないかという不安もよぎります。
熱は無く、ミルクも良く飲みますし、痒がる様子もありません。
近日中に心臓エコーの検査をしてもらう予定ですが、
心配で心配で、どうしたらよいのか分かりません。
何かご存知の方がいらっしゃいましたら、どんなことでも良いですので、教えていただけますでしょうか。どうか、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

 まず、経過観察(増えてくるかどうか、他の部位にも出てくるかどうか)だけでいいと思います。


 多分片方だと思いますが腕の点状出血については、袖などの圧迫、寝ているときに身体の下敷きになっていた、などの圧迫によるものだと思います。5か月とのことですので強く掻いたり刺激を加えたというのは考えにくいですし。それに、川崎病の既往があるとのことですので、抗血小板薬(バファリン・バイアスピリン等)の内服を日常的にされていませんか。もし内服されているのであればそれにより点状出血が惹起されているものと思われます。CK値が正常値を超えているとのこと。(300)とは値が300であったということなのでしょうか?それともそちらの病院では正常上限を300に設定しているということでしょうか?だいたい一般的にCK値は新生児~乳児の方が幼児以降よりも高い傾向があります。ただ、300というのは「軽度の」異常高値です。CKとは心筋を含む筋肉や脳組織に含まれていて、それらが損傷を受けると血液中に逸脱してくる酵素です。300という値はどうなんでしょう。全身性の筋疾患などでは1000程度以上(万単位のこともある)になりますし、例えば点状出血の原因になった(かもしれない)腕の圧迫による疎血やうっ血によるちょっとした筋肉のダメージ、あるいは採血に時間がかかって、長時間駆血したことによる同様のダメージによるものでしょうか?抗血小板薬を内服されているのであれば、それによる副作用としてCKが微増することもあるかもしれません。心筋炎も考えられますが全身状態からは?が付きますし、川崎病による冠動脈瘤→心筋梗塞なんてことも可能性としてはありますが、なんか違うような気がします。次回近いうちにエコーと採血の再検をされるのが宜しいでしょう。
 というわけで、なんらかの圧迫(+抗血小板薬の内服?)による点状出血ということじゃないかなと思います。なお、お風呂に入ったりすると皮膚表面の血行がよくなって点状出血斑が増悪したように見えることがありますので(入浴が悪いのではなく)お含みおき下さい。また、ガンマグロブリン大量療法を行っていることと思いますので、半年くらいは予防接種を受けない方がいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な回答を頂き、本当にありがとうございます。
経過としましては、当初出ていた右腕の出血は若干薄くなっています。
(左腕に、今回の血液検査後に圧迫したために出来た点状出血がほんの少しだけ見られますが、右腕の比にはなりません。)
仰るように、おんぶをしていたときの圧迫によるものと思われます。
それから、CK値についてですが、実際の値が300でした。川崎病のため、フロベンを毎日服用していることも原因として考えられるようですね。
CK値が高かったので、「心筋炎や心筋梗塞、筋ジストロフィーではないか・・・」と、ネットであれこれ調べるほど不安になっていました。頂いたご回答を拝読し、心休まる思いです。ありがとうございます。
尚、ガンマグロブリンは使用していませんので、来週月曜に市で行われるポリオの集団接種を予定しています。(金曜のエコー検査の結果次第ではありますが。)点状出血とCKの高値という現症状からして、接種は見送るべきでしょうか。ご助言いただけましたら幸いです。何卒宜しくお願い申し上げます。

追記:γグロブリンを投与しなかった理由。
川崎病と判明したのが遅く、入院と同時にアスピリンを服しただけで高熱が下がったため、です。

お礼日時:2006/04/20 01:38

 返事が遅くなりすみません。

これでも一応、結構忙しい労働者なものですから。点状出血が消退傾向とのこと、とりあえずよかったですね。
 ところでγグロブリンは使われなかったんですね。冠動脈瘤の方は大丈夫でしょうか?ポリオに関しては現状では避ける理由がありません。大丈夫だと思います。ただ、接種可能か否かを決めるのは現場の問診医に100%委ねられますので、「なんだかよくわからないけどあとから責任取れって言われてもなぁ‥」という医者に当たると延期される恐れもあります。その時には事前に主治医の許可を口頭だけでもいいので取っておかれるのがよろしいかと思います。
 しかし、5か月ですよね。予防接種については制度がコロコロ変わったり、各自治体によっても変わってきますので自信がないのですが、満6か月までにBCG接種も済ませなければならなかったんじゃないかなぁ。BCGは済んでいますか?ポリオもBCGも、接種後4週間は他の予防接種ができないので、もしもBCGがお済みでないのであれば、市の保健センターなどでスケジュール組みの相談をされた方がいいと思います。

この回答への補足

>fukuragiさん
今日、心臓エコーの検査結果が出ました。とくに問題ありませんでした。一安心です。
普段どおりの生活をして問題無いとのことです(^^)。それから、ポリオ接種もOKとのことでした。
相談にのっていただきましてありがとうございました。

補足日時:2006/04/21 10:57
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 とんでもないです、お忙しい中早速のご返事ありがとうございます。
 冠動脈瘤の方は、2週間前の検査で問題ありませんでした。(拡張も見られませんでした。)
 BCGにつきましてのご助言ありがとうございます。3ヶ月になってすぐ接種しておいて良かったです。川崎病に罹る前に接種しました。ポリオにつきましては、主治医の先生に伺ってみますが、fukuragiさんの「現状では避ける理由がありません。」とのお言葉に、ホッとしました。やはり予防接種はできるだけスケジュール通りに受けたいものですよね。
 あとは、心エコーの検査結果が良いことを祈るばかりです。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/04/20 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!