dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族4人(夫婦、小学生の子ども2人)
夫の収入 30万前後
妻 専業主婦
〔支出〕
公共料金
電気 7000
ガス 3500
水道 2000
NHK 1200
電話 8000 (固定電話・携帯込み)

食費 50000
住宅ローン 77000
医療費 15000(夫が神経内科に通院)
ADSL 3700
教育費 10000(子どもの通信教育費を含む)
生命保険料 23000
新聞代 4000
日用雑貨費 8000
自動車費 7000
残りが娯楽費などということになります。

いかがでしょうか。
自分としては、食費をもう少し抑えたいと思うのですが、それ以外に節約できそうなところがあるでしょうか。

A 回答 (4件)

NHK 1200


http://www.ps-kouryaku.com/ 
NHKに電話しましょう。
上下水道 2000
すごい。井戸水利用?こんな安いの、どこですか。
新聞代 4000
とらなくても、図書館でチラシもらえると思います。
自動車費 7000
任意保険16等級以上としても月換算4000円はすると思います。5月は普通車なら税金で3~4万、月換算約3000円もするから軽自動車?
VISAカード払いでポイントをためる。
光電話にして、固定電話廃止。
教育費 10000
女の子ならピアノだけでも1万位します。
65,600の娯楽費の内訳不明ですが、タバコ、酒をやめる。
ボーナスでどれだけ貯蓄できるか、
大学進学、留学で地獄をみることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
水道は2ヶ月で4000円くらい、ということです。
カード払いでポイントをためるという方法は思いつきませんでした。

お礼日時:2006/04/27 14:18

あえて言うとすれば、生命保険料 ¥23,000。

これは、終身保険でしょうか? それとも養老保険? 内容の見直しによっては、もう少し安くできると思います。
そんなに高額の保険に入っている必要はないと思うんですが…
食費は、育ち盛りのお子さんが2人いれば、ごくふつうだと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ssassa1989さんありがとうございます。
生命保険は終身保険です。
食費はごく普通とのこと、安心しました。

お礼日時:2006/04/30 19:08

食費は最低5000円抑えれますよね。

無駄ないですか?生命保険はご主人の状態にも寄りますので新規加入は難しく見直せないかも知れませんが、家族保険があります。それなら15000円ぐらいであなたの医療保険を共済でカバーして計17000円(還付もあり)にできます。
新聞、どうしても必要なら朝刊だけ。もしくは解約。NHKは・・・。BSみてないならもうやめてもいいのでは?払ってない人のほうが多いですよ・・・。
働いてもいいなら数時間働くのもいいかも(もう小学生ですし)もしくはネットなんかで小遣い稼ぎもいいのでは?
あまり必死になるより心の余裕をもてる内容にしないとしんどくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yuiyui25jpさんありがとうございます。
まだまだ食費など改善の余地がありそうですね。

お礼日時:2006/04/30 09:40

すばらしい!


理想的な内容と思えます。
無駄もないし、かといって少なすぎない。
食費ですが、5万円でも充分だと思います。
強いて揚げれば、電気代。
それでも1千数百円ですかね。

あとは、携帯電話。
私は携帯電話を持っていないので、その必要さを感じていません。
思い切って解約しましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
食費5万でも十分ですか。何だか多いような気がしていたんですが。

お礼日時:2006/04/27 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!