プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

7月末に大阪から、兵庫県に引越しの予定です。
小学生と今年中学生の子どもがおりますが、県外の引越し・転校は初めてで、わからない事ばかりです。
現在の学校と転校後の学校への届け出は、いつぐらいにするのがよいのでしょうか?
又、制服や教科書などはその場合どうなるのでしょうか?
夏休み中の引越しとなるので、なるべく、2学期から全部そろえておきたいと思うので、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

学校へ言うのは,学校としては早目のほうがいいですが,7月末ならば学級数の増減との関わらないので,7月に入ってからでよいでしょう。



学校に「転出届」あるいは「中途退学届け」を提出し(学校による),「在学証明書」と「教科書給与証明書」,氏名ゴム印を受け取ります(氏名ゴム印は後で転出先の学校へ書類といっしょに郵送してくれることもありますが,少し期間があくので,行った先の担任が困ることもあります。送ってくれなければもう一度作ることになります。ですから受け取っていった方がいいでしょう。)必ず,その日までに諸経費の精算をすませてください。

転居先の住民課で住民登録が終了しましたら,前在籍校から受け取った在学証明書と教科書給与証明書をもって,教育委員会(学校教育課)に行きます。そこでは,住民登録されていることを確認した後「転入学通知書」を発行してくれます。

「在学証明書」「教科書給与証明書」「転入学通知書」の三つをもって転入先の学校(転入学通知書に書いてあります)へいけばOKです。

教科書は,「教科書給与証明書」をもとに,違っている教科書の分は早急に手配されて学校で渡されます。7月ですと教科書を扱う最寄りの書店に前期分の在庫がないことが予想され,2~3日かかるかもしれません。教科書は転入前に手に入れることはできませんが,夏休み中に転入手続きを済ましてしまえば2学期前に手に入れることができます。指定の制服,教科書ともに2学期前に全部そろえたいのであれば,7月末に転居と同時に手続きをすましてしまい,制服の件は転出先の学校でどこに注文すればよいかを聞き,教科書は届き次第取りに伺うということで連絡先をきちんと転出先の教務主任に伝えておけば大丈夫です。上履き,名札,体育館シュ-ズ,体操服,帽子のほか,校則を確認しておくことも大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の丁寧な回答、ありがとうございます。
とても参考になりました。
県外の引越し・転校は初めてで何から手をつけたらよいものかと・・・。
新しい学校で子どもが、とまどうことの無いように、一つずつ、かたづけていこうと思います。
本当に助かりました。

お礼日時:2002/02/06 20:18

 学校への届出は、転向することが確定した段階で、速やかに担任の先生に告げてください。

7月末の予定でしたら夏休み中でしょうから、1学期の終わりまでに転校する月日=住民票の転出日 が決まった場合には、早めに担任に連絡をすれば、終業式の日には何か「送る会」でもしてくれるでしょう。

 役所での転出届けが終わり、兵庫県での転入届を済ませると窓口で転校届けの手続きのために、教育委員会を紹介してくれますので、教育委員会で前の学校からもらった在学証明書などの書類を提出し、関係書類を作成してもらいます。その段階で教育委員会は入学する学校に連絡をして、学校での手続き日を打ち合わせします。そのまま行く場合もありますし、夏休み中ですので、担当職員のいる日を指定される場合もあります。

 学校へ行って手続きをしますと、2学期の開始日を教えてくれますので、始業式の日には教科書が用意されています。県が違うと、教科書も異なりますので、異なる教科書だけが用意されます。制服等の学校の指定する物を用意する必要がある場合には、学校での手続きのときに案内がありますので、夏休み中に準備すると良いでしょう。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました。
転校が確定した段階で、早めに手続きをしようと思います。
知らないことばかりでしたので、本当にたすかりました。

お礼日時:2002/02/06 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A