アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

内職をしたのですが、去年の10月頃の支払いを、まだしてもらっていません。相手は義弟だったのですが、義妹とは、去年の12月に離婚しました。義弟は、何かと理由をつけ、半年近く経ってしまいました。義妹も知っていますが、義妹は、「ちゃんとしてもらわないと困るからって言ってあるんだけど…」と言っています。お金、女、時間にルーズだと言う事が離婚原因の1つでした。諦めきれませんが、諦めたほうがいいのでしょうか?ちなみに、金額は7万円程です。

A 回答 (2件)

ファイナンシャルプランナーです。



口答での督促に応じないのでしたら、内容証明郵便にて督促しましょう。
それでも、応じないなら簡易裁判所の支払督促制度を利用しましょう。
それでも、まだ応じないなら簡易裁判所で少額訴訟を起こしましょう。

内容証明郵便も、支払督促も、少額訴訟も、弁護士を立てる必要はないうえ、費用も安価なので便利です。

内容証明郵便の雛形は、ネットで「内容証明郵便」と検索すれば多数ヒットします。
支払督促・少額訴訟は、窓口に行けば雛形が置いてあり、その用紙に書込むだけで出来上がります。
とても簡単です。
    • good
    • 0

法的なことは抜きにして、あきらめた方がいいと思いますよ。



しっかりした仕事の対価についての未払いであれば、請求することは可能です。内容証明にしても少額訴訟についても可能です。しかし支払能力に疑問を感じます。支払能力がなければ、たとえ本人が払うことに同意しても、また司法でそういった結果になってもそれだけでは「支払いが約束された」とは言い切れません。それを相手が実行に移すつもりがあるかないかが問題です。資産や給与の差し押さえていったことまで視野に入れなければなりません。行動にでるにはそれなりの覚悟が必要ですね。

請求・約束するだけで支払う…そんなことででカタのつくような問題ならとっくに解決してるはずですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、電話してみたのですが、「5月20頃まで待ってほしい」といわれ、「先月も同じ事いってたよね」と言うと、「同じことの繰り返しになっちゃうけど…」と言うのです。
「また、払わないってことでしょ?」と言うと、「待ってほしい」と言われました。月末のたびに思い出し、請求し、いやな思いをしてきましたが、諦める気持ちがつよくなりました。有難うございました。

お礼日時:2006/05/01 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!