プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この間熱帯魚屋さんにいって泳いでいたちっちゃなフグをみて(ハコフグの仲間?)、かわいくてとても飼いたくなりました。

1DKの一人暮らしだし、淡水用の60cmがすでにあるので今ある小型(25x25, 30x15ぐらい)の水槽で飼ってみたいのですがやはり難しいでしょうか?
いろいろみると水質などかなり難しそうですが…

入れてみたいのは、そのちっちゃな(1cmぐらい)のフグとエビとイソギンチャクぐらいです。
小さな魚できれいな水槽が作りたいのですが。

初期投資など必要なもののアドバイスを受けられると
あきらめるかどうか判断できると思うのです…
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

小型水槽4本で海水魚を飼育しています。


おそらくミナミハコフグかコンゴウフグでしょうね。淡水のフグとは比べようも無いほど可愛いと思います。実際にこの種のフグはエサも含めて、簡単な魚とは思えません。

単独飼育でしたら、飼育の前に勉強すれば何とかなると思います。
問題はイソギンチャクですね。高水温に弱く、比較的強い光が無いと光合成が出来ず長期の飼育はこれからの季節難しく、高価な水槽用クーラーを付けないといけないですね。
質問者様がお望みの小さな水槽(25x25, 30x15)ではクーラーは不向きで、イソギンチャクは夏が終わり涼しくなってからが良いと思います。

小型水槽で使用する濾過器は、市販の物では貧弱すぎて海水魚の長期飼育には不向きで、生物濾過を勉強して、濾材を工夫した底面濾過をお奨めします。私は全てこの底面フィルターを使用しています。価格も安価で濾過能力は高く、淡水魚並みに海水魚が飼育できます。ただし、生物濾過能力が高ければ最終的に硝酸塩の除去を考えないと、水換えが追いつきません。このことが小型水槽で海水魚の長期飼育が難しいと言われる由縁です。
 一般的には小型水槽の海水魚飼育は、棘の道と言われ水量が少ないため、水質が安定しない事が理由となっています。私は硝酸塩除去に還元濾過を使用して水質を安定させています。海水魚飼育のHPを貼っておきます。

参考URL:http://aquasystem-service.com/marin.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くわしくありがとうございます。黄色だったので上の二つのどちらかだったのだと思います。
生物濾過ですかー。淡水でやっていたのですが。うまく行くとかっこいいですけど。うぅーん…
勉強が必要ですね!美しい水槽にするにはやはり自然に近い環境を作ってあげることがじゅうようなのでしょうね。
もう少し、勉強してみます。大変参考になりました。

お礼日時:2006/05/03 12:25

はじめまして。


水玉模様ならミナミハコフグ、水玉無し
なら、コンゴウフグです。
これらのフグ達は、長期飼育は極めて困難です。
成長すれば、大きくなる魚ですが、そんな心配は
無用!そこまで、長期飼育は無理です。
海水魚マニアでも、長期飼育に苦労しています。
それでも、小型水槽で挑戦されるのなら
1、外掛けフィルター(ろ材はバイコムバフィー)
2、ライブロック
3、クーラー(水槽用小型クーラーか室内クーラーを
  24時間稼動。水槽用クーラーは、循環式が
  ほとんどで、ポンプにより循環させるのですが、
  小型水槽なら、そのポンプの水流調整が難しい、
  強すぎるので…弱いポンプを使用する。
4、イソギンチャク投入されるなら、照明が大切。
  蛍光灯なら各社から出ているスポットタイプの
  物を!
5、フグは 水流が強いとダメです。緩やかな水流
  で!
6、海老類との混泳は、フグが小さいので、問題
  ありません!
7、動きの早い魚との混泳は無理!単独飼育で。
  
  おおまかな点は、以上ですが、大変ですよ!


  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー。
現実的なアドバイスありがとうございました。
やっぱりクーラーは高いので…

お礼日時:2006/05/04 14:20

40cmと60cmの水槽で海水魚を飼っています。


ハコフグは大きくなると20cm位になるので小型水槽では、かわいそうだと思います。

イソギンチャクはきれいな水でなければ飼えないのにそのうえ水をよごすので小型水槽ではキツイのではないかと。それに溶けると水槽の破滅へと導くおそれがあるのでやめておくのが無難だと思います。でも30cm水槽でもサンゴイソギンチャクだったら飼えるかもしれませんが。

大きい水槽に越したことはないのでそちらをおすすめします。

参考URL:http://houtoumusko.pepper.jp/300mm/30cm.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あんなにかわいいのに、意外と大きくなるみたいですね。
イソギンチャクが難しそうなのはわかりました。
自分としては、イソギンチャクかサンゴを入れてキレイな水槽にしたかったのですが。
大きな水槽の方がいいのもわかっているのですが…
実家では父が120の水槽で海水魚飼ってます。
かわいく小さいので対抗しようと考えていたのですが…
もう少し、勉強してみます。

お礼日時:2006/05/03 12:29

磯遊びにいくと網で魚捕まえて家の水槽で飼い


ました。

海水の元もけっこう高いし、海水を作るための
比重計も高いしで面倒が多いですよ。

で、うちも複数の魚入れたら徐々に減ってきて
しまいました。相性が悪い種類同士だと食べら
れちゃいますよ。

ちなみに初期投資は、海水の元・比重計くらいで
OKです。でもその魚が熱帯魚なら、ヒーターも必
要ですね。
    • good
    • 0

>この間熱帯魚屋さんにいって泳いでいたちっちゃなフグをみて(ハコフグの仲間?)、かわいくてとても飼いたくなりました。



そのふぐって淡水ふぐではなくて、海水ふぐ?
熱帯魚屋によくうっているのは、ミドリフグなどの、
淡水ふぐが多いですよ。

準備する前に熱帯魚やで、淡水か海水か確認した方がいいとおもいます。

淡水ふぐなら、イソギンチャクとの同居はむりですね。
海水ふぐならイソギンチャクは可能ですが、たぶんエビがふぐにやられると思います。

でも、淡水のミドリフグもかわいいですよ。
狭い水槽に数匹入れると、共食いとかしますので、
要注意です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
間違いなく海水フグです。

フグってエビを攻撃するんですか?
しらなかったです。
でもとても攻撃するような感じには見えないぐらい頼りなく泳いでいて小さいやつだったのですが…

お礼日時:2006/05/02 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!