プロが教えるわが家の防犯対策術!

一昨日から過労や心労故か、37度を越す熱と全身のだるさ・痛さ、そして喉の痛みがあり、しかしバイトが大型スーパーの食品売場チェッカーということもあり、元々扁桃炎にはかかりやすい体質なのでそれだろうと踏んで、うがいと鎮痛剤でその日は乗り切った…はずでした。
しかし翌日に熱が38度まで上がり、夕方から深夜勤務なのでギリギリまで鎮痛剤投与や冷やすところ冷やしたりとやった結果、何とか37.5度まで下がり、出勤しました。ところが声が出ない、出にくい状態に。
そして今日、熱が37度程度に下がったものの、加えて耳の下の筋が痛くなり、やむなくアレルギー性鼻炎と診断され通院を止めてた耳鼻咽喉科医院へ。結果は喉と鼻の辺りの菌が炎症起こしまくってると。処方された薬を検索したら扁桃炎のようですが、耳の下を押されたら痛いし熱くなってるから加えて耳下腺炎かなと。

で「刺激物と、熱が下がるまで入浴もダメ」これは昨年、軽い虫垂炎で通院した時も言われたので解りますが「熱い食べ物は食べちゃダメ」…昨年、母はこれにリタイアして、私を入院させたようなものでした。
しかし今は1人暮らし。深夜勤務なので普通の人と食事時間帯が違います。昼食代わりの朝食をレトルトのチャーハン類から冷たい牛乳とシリアルに、夕食代わりの昼食は元々カロリーメイトもどきなのでこれはそのままで、夜食代わりの夕食をどうしていいか解りません。凍らせておいたご飯を解凍して、漬物とお弁当屋のお惣菜…そんな食生活をずっと送ってます。

長年主婦をしている母ですら途中ギブアップした「熱くない食事」。とりあえず胡麻豆腐を一週間分ほど買い込んで、こうなると知らずに買ってしまったキムチは母に譲ることとしましたが、実際どういうものを食べたらいいのでしょう。ちなみにバイトは人手不足で休めません、給料減ったら生活もできないし病院代も払えない。
どうか知恵をお貸し下さいm(__)m

A 回答 (4件)

文面から、大変なご様子がヒシヒシと伝わってきます。

喉越しが良くて、栄養のあるもので、調理の必要が無いもの(?)ですよね。
温泉卵、パック型の冷製カボチャスープ、そうめん、果物の入ったゼリーでいかがでしょう?バイト先で入手できそうなものを挙げてみました。
お大事に…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ええもう、食品売場なので買物の量も尋常じゃなく、結構体力使うものですから、白いおかゆを冷ましたものばかりという訳にもいかず途方にくれてまして…。
今住んでるアパートの台所が、自炊は難しいだろうってくらい狭くて、また別に精神障害を抱えてまして午前中はまず動けない。調理してっていうのは元々難しい生活です。
冷製野菜スープは実は買ってあるのですが、温泉卵やそうめんは思いつきませんでした…特に温泉卵。確かにコンビニでも冷蔵スペースに陳列されてますね。卵は栄養価高いですし。
No.1の回答者様の意見も踏まえ、何とかなりそうな気がしてきました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/08 17:37

レトルトのおかゆに離乳食のフリーズドライの野菜(にんじん、かぼちゃ、ほうれん草など)を入れてます。

離乳食はいろんなタイプがあるのですが、フリーズドライタイプの野菜のみがよかったです。離乳食をお湯でとかないといけませんが少量のお湯ですのですぐ冷めます。かつて一人暮らしで39度熱が出て食料がつきてしまったとき近くのコンビニとドラッグストアで買ってどうに復活しました。まさか大人になって離乳食を食べると思いませんでしたが、とても食べやすかったです。本当お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうおかゆ!!私が普段使っている、炊飯器代わりの電子レンジでご飯が炊ける容器がおかゆも作れるって代物なんですが、おかゆを作っても白粥とか梅干とかだけじゃ、ただでさえ肉体労働に近い仕事しているのに今度は栄養失調で倒れちゃうと…レンジでチンする系のリゾットとかだとお金もかかるし添加物とかも多そうだし、自分の勤めるスーパーでもおかゆに混ぜられる系のものを探したんですけど見当たらなくて困ってました。
離乳食用のフリーズドライの野菜というのがあるんですね。私は独身(もうすぐ32歳になるのに…)なので離乳食にはまったく縁がないので想像もしませんでした。元々赤ちゃんが食べるものですから大人が食べるものよりは悪いものは入ってませんよね。それなら栄養もつきそうですね。もっとも、おかゆ自体を冷まさなくてはいけませんけど(^^;)
経験談ということでとても参考になりました、ありがとうございます。明日仕事前に寄ってみてみます。

お礼日時:2006/05/08 17:57

病状など、経験したことがないので、食事のアドバイスのみさせて頂きますね。



ただでさえ一人暮らしで食事をこまめに作ったり出来ないのに加え、深夜勤務ということで大変だと思います。

まず、食品については、食品添加物が入った物を極力食べないようにしてはどうでしょうか?
私も一人暮らしを始めた時は、コンビニが多かったのですが、一度体調を崩し、食品添加物などに気をつけ出しました。
体に悪い物は極力入れないようにして、自己治癒力を高めましょう!

では、「熱くない食事」ですが、これから暑くなるので、冷たいものはどうでしょう?(冷たいものは大丈夫なんでしょうか?)

・お素麺(ねぎをたくさん刻んで、かまぼこを添える)
・おひたし(ほうれん草を湯がいて、冷水につける。かつお節や白ゴマをまぶしてポン酢をかける)
・冷やっこ(お豆腐にねぎやかつお節を添えて)
・納豆
・ざるそばやざるうどんなど
・酢の物(きゅうりや水で戻したわかめ、たこなど)

あとは惣菜を買って常温で食べるとか・・・

単品料理ばかりでごめんなさいね。


お体大事になさって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食品添加物の入った食べ物…確かに気にはなっていたのですが…、閉店(23時)までの勤務の上、休憩時間に店内で買物するとなるとかなり面倒なので、つい帰路の途中にあるコンビニや惣菜屋(添加物使ってませんが歌い文句の某弁当屋ですけど)に頼ってしまって…。
極力、休日は家で療養していたいのですが、そもそも休みも総多くはなく(1日の勤務時間は短いけれど、日数はそこらの会社員と変わりなしです)…。

で、食べ物ですがとにかく「刺激物」と「熱いもの」がダメって言われたので、冷た過ぎなければ冷たいもので良いと自分も解釈しています(よって、病院帰りに胡麻豆腐買って来ました)。

酢の物…悩んだんですよ、最初普通の豆腐を買おうとして、どうせかけるならしょうゆより青じそドレッシングとかの方が美味しいかなと思って…でも喉が痛い状態で、酢って沁みそうな気がして(それで苦肉の策が胡麻豆腐)。
自炊は元々の障害と台所の事情で難しいので、惣菜屋で売っていたらおひたし系は買いたいと思います…でも冬より減っちゃったんですよね、なんで?
他の方の回答にもあるように、うどんそばそうめん系はレパートリーに入れようかと思ってます。まったく忘れてました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/08 17:49

最近暑くなってきましたね。

これからの時期なら冷やしうどんはいかがでしょ?消化もいいうどんなら風邪を引いた時にもいいと思います。コンビにでも売ってますし。あと豆腐そうめん。(私のコンビニで買う定番商品)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
豆腐そうめんは、帰り通りがかりのコンビニで売ってて目はつけてました(以前、やはり虫垂炎の時に食べて美味しかったので)。冷やしうどんですか、不覚でした忘れてました…。
今喉が炎症を起こしていて、首筋が熱を持っているし体自体も熱がある。それで体を温めないようにということだと思うので、冷たいものなら大丈夫だと思います(冷たすぎたらいけないんでしょうけど)。
ありがとうございました。今日は休みなので、明日からメニューに入れてみます。

お礼日時:2006/05/08 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!