dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日は。私はランニング用のレインウエアを探しています。
優先順位としましては、まず蒸れず、動きやすく、軽いことです。
一時間少々で帰ってくるので、防水機能は普通でいいです。
自分でも探していたのですが、こういったものがあるようでありません。
フランクショーターの全天候型のやつは基本的に冬用だし・・・。
ぜいたくな悩みでしょうか。でも、もう雨の日に指をくわえて
外を見てるのは嫌です。
雨の日でも快適に走りたい。ただそれだけ!

A 回答 (4件)

NO3のものです。



撥水材の復活、定着は普通にスチームアイロンをかけるだけですよ。
もちろん製品表示にしたがって温度は設定してください。
主に温度に弱い化繊でしょうから当て布をしたり、直接当てずにスチームだけ当てるようにしたりします。

うまくいく肌触りが桃の表面のようになってきれいに撥水します。
自分は傘にもアイロンをかけていますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すぐに答えていただいてありがとうございます。
自分でもやってみます。

お礼日時:2006/05/20 06:04

http://www.patagonia.com/za/PJP/PatagoniaJapan/s …

https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/ …

これらはどうでしょうか?
ご希望の使用状況ですと、「防水性」よりも「強力な撥水性」のほうがマッチすると思います。

コーティングやフィルムを用いて防水性を高めたものはやはりランニングなどの蒸れには対応し切れません。

両者とも耐久撥水をうたっています。実際使ってみてもかなりの期間長持ちしますし(モンベル)、落ちてきたらニクワックスなどの撥水材とスチームアイロンで復活させることができますよ。

まあ、これからの季節はいっそ濡れてしまったほうが気持ちいい気もしますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になります。
スチームアイロンで復活できるのですか??
ぜひその方法を教えてください!

お礼日時:2006/05/18 05:26

どんなに透湿性がいいと言われるレインウエアでも、1時間も歩けば内部が蒸れてくるので、1時間のランニングで蒸れないレインウエアは存在しません。


むしろ発想を変えて、濡れて走る、とした方がいいのではないでしょうか。濡れても冷たさを感じにくいウール素材のロングスリーブであるとか、濡れて発熱する、とされるブレスサーモ素材であるとか。1時間くらいであれば寒さは感じないと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

濡れることを前提に考えてもいいかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/18 05:27

蒸れにくく動きやすいとなると所謂「レインウェア」はダメですね、防水透湿性の高機能レインウェアでも蒸れますし何より生地がガサガサと動きにくいことこの上なしです。


撥水性の高いウィンドブレーカーを使うのが良いと思います、手持ちのウィンドブレーカーに撥水スプレーをこまめに吹いてやるのでもいけそうですが・・・。

ウィンドブレーカー
https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/ …
https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/ …

撥水スプレー
http://www.yamamoto-kogaku.co.jp/nikwax/
今まで使用した中で撥水性・耐久性共に群を抜いた性能です・・・ちょっと臭いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいてありがとうございます。
初めてニクワックスの存在を知りました。
これから勉強してみます。

お礼日時:2006/05/18 05:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!