dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月に出産予定です。

毎日ヒマだし、裁縫はわりと得意でミシンもあるので赤ちゃんのための服を作りたいなと思うのですが、ソーイングの本を見ても大人と違ってサイズや時期的なもののイメージがわかず、どの大きさでどの生地で作れば良いのかさっぱりわかりません。

せっかく冬用を作っておいたのに「このサイズは小さい/大きい」「この素材じゃ暑い/寒い」となったりしたらもったいないと思うのです。

作りたいのはスタイや肌着などではなく、お出かけの時に使うようなおくるみ(?)や上着系です。
母親は「必要な時に必要なものだけ買い足せばいい」という考えです。
9月生まれの子が冬から春にかけて使うもののサイズと生地の素材のアドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

うちの子の場合、9月に生まれて12月ごろにはサイズは70を着ていました。

(身長が高くてその頃には70cmだったので)冬から春だともう首もしっかりすわっていてかぶせる感じの服も着せられていました。だっこも横抱きでなく縦抱きでした。うちの子はおくるみは蹴っ飛ばしていたのでもこもこのカバーオール(足の先まであってファスナーでとめる物)をきて外に行っていました。作るならおくるみよりもそう言う物がいいのかなと思います。(足も自由に動かせるし)少し大きめに作っても大丈夫です。あとはマント(袖があるタイプ)も抱っこで出かける時は良く使いました。抱っこ紐でくくった後にマントを着せていました。簡単に脱げるのがいいです。どちらもフリースとかが洗いやすいし乾きもいいのでお勧めです。
もし編み物なら帽子はどうですか?これも冬場のお出かけには必要ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真冬の時期にはだいたいサイズ70と見ておいて良いですね。
首がしっかりすわっていないとかぶせる服は難しいとは思いつきませんでした!
カバーオールはとっても便利そうだし簡単そうだしいいですね!
袖つきマントも作ってみます!

なんだか楽しみになってきました(^^)ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/17 23:42

うちの子は8月末生まれです。


生まれてから作るのは時間的に難しいので
出来るだけ作りためておくのがいいかと思います。

おくるみは別として、
服は1歳以上なったくらいのを作っておいた方が使う機会が多いと思います。
来年の夏に着るのだったらサイズは80cmくらい(少し大きめになるでしょうが)ですね。

生まれてすぐに欲しかったのはおむつケースとか着替え入れとかでした。

編み物が得意ならニットもおすすめです。
ニットは部屋の中でも結構着せる機会多いので。(ベストとかカーディガン)

回答がずれていてすみません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり産まれてから成長に合わせて作るというのは難しいですよね・・・育児をしたことがないので「子供が寝てる間に」と思ったりもするのですが、そんなヒマあったらきっと自分も寝たいですよね(笑)

来年の夏用に、薄手の服をサイズ80ぐらいで何枚か作っておきたいと思います。

編み物も結構得意なので、かわいいベストも作ってみます、ベストなら温度調節がわりとききそうですもんね。

たくさん作る予定ができました。上手にできるか楽しみです!

ありがとうございました!

お礼日時:2006/05/17 23:50

回答にはなりませんが・・・



編み物は得意ですか?

9月生まれなら毛糸の帽子やカーディガンが良いと思います。
上着ならフリース素材で前開き(スナップ留め)がいいかな~
出来れば上下つながったタイプの方がお出かけには重宝するかもしれません。

生まれてからすぐ寒い季節になりますからあまり外出はしないかもしれませんよね?
時間を持て余しているなら春用に綿の上着やニット地でモンキーパンツなどを作っておくと
間違いなく使えると思います。

出産までの貴重な時間、有効に使ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

編み物も得意です!

以前、赤ちゃんの帽子と靴下を編んだのですが、そのときのできあがりの小ささに「こんなんで大丈夫か!?」と思い・・・。赤ちゃんとあまりふれあったことがないので大きさのイメージが全くつかめないんです。

春用の上着やモンキーパンツなるものもいいですね、つわりもなくなり毎日ヒマを持てあましているので、早速明日手芸店に行ってみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/17 23:38

フリースのジャケットやウールのケープはどうですか?


80か90センチで作っておけば、来年でも着られるし。ジャケットは初めはおくるみコート、おおきくなったらジャケット。ケープはボタンの位置を変えて使います。

パイルのカバーオールはいいですよ。時期は春秋ですが、柔らかくて気持ちいいし、すぐ乾くし
伸びるので着せやすくて。赤ちゃんが足ばたばたしても、伸びてめくれ上がらないし。

私のよくつかったおくるみは、服の形をしていて、裾がぬいつけてあるものです。
http://www.rakuten.co.jp/babubaby/670805/697634/
このままお出かけして、寝てしまったら毛布をかけてました。

あとトレーナーの生地でズボンもいいですよ。毛糸のスパッツもいいですけどこれは編み物ですねf^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
フリース生地っていいですね!80や90センチだと来年でも使えるとの事、とても参考になります。

添付いただいたおくるみも便利そうですね。これなら多少サイズが合わなくても使えそうです。

参考にさせて頂きます!どうもありがとうございました(^^)

お礼日時:2006/05/17 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!