プロが教えるわが家の防犯対策術!

BTOで購入時に、
パーティション分割 Cドライブ20GB+Dドライブ残りの容量 を選んだ場合の事でお聞きします。

1.購入時はCドライブには、OSとシステムだけだと
思うのですが、以降、アプリケーションのインストールはDドライブを選択出来るのですか?
『その場合、Windowsの仕様ではアプリケーションは
Cドライブのプログラムファイル内に入ると思ってるのですが(間違い?)、何か処方する必要か、
問題が生じるのでしょうか?

2.仮に出来るとして、
Cドライブだけリカバリーした場合、
リカバリー前と同様に同アプリケーションを再インストールして
Dドライブにそのまま残していたファィルを作動するのでしょうか?

3.もしアプリケーションはCドライブが必須だとして
例えば音楽アプリケーションをCにインストールして
音楽ファイルWMA、MP3等をDドライブに保存してた場合
Cドライブのみをリカバリーした時、マイライブラリの
構成(各フォルダへの曲の登録 並び順)が白紙になるのではと思うのですが? 
その様な理由で、出来たらアプリケーションと、ファィルはDにまとめたいのですが?

◎私の一番の懸念は、Cドライブ20GB+Dドライブ残りの容量にした場合
もし多量のアプリケーションをインストールして、、OS+アプリ+アプリの関連ファイルで
Cドライブの残容量が無くなった場合の事です。

☆WindowsのCとDの基本的なシステムの知識が未熟な為
このような質問になったのですが
よろしくお願い致します。

質問以外でも
Cドライブ30GB+Dドライブ残りの容量にした時の
ベターな扱い方法を御教授頂ければ幸いです。

A 回答 (5件)

>アプリケーションのインストールはDドライブを選択出来るのですか?


Cドライブ以外にインストールすることは出来ます。インストール時にほとんどのアプリは「何処に入れる?」選択肢があります。
>Dドライブにそのまま残していたファィルを作動
動くソフトもありますが基本的には再インストールが必要。
>マイライブラリの構成
「マイドキュメント」のターゲットドライブをDドライブに変更してすべてのデータや音楽ファイルを保存しておけば賢明。

ただしアプリのインストール先をDドライブにしてもアプリによってシステムファイル等をCドライブにインストールするのでどうしてもCドライブの容量は減っていきます。当面は20Gもあれば十分だと思いますが、パーティション操作関係のソフトを持っておけば、動的にCドライブの容量を変更出来るので便利ですよ。

この回答への補足

回答有り難う御座います。

>Dドライブにそのまま残していたファィルを作動
動くソフトもありますが基本的には再インストールが必要。

との事ですが、私の質問は、下の様に書きましたが
アプリケーションを再インストールして、尚且つ何を
再インストールしたら良いのですか?
私のとりこし苦労で、貴方の回答は肯定している文なのでいいですか? すみません!(^^)! ややこしくて

>2.仮に出来るとして、Cドライブだけリカバリーした場合、
リカバリー前と同様に同アプリケーションを再インストールして
Dドライブにそのまま残していたファィルを作動するのでしょうか?

補足日時:2006/05/21 14:44
    • good
    • 0

 質問が長いのでざっと目を通した状態でアドバイスします。


結論として
PCはなんとでもなります。 好きなようにやってください。試行錯誤しているうちに自分に最適なものがみつかります。
 当方はWindows3.1からやっていますので「そんなの何贅沢いってるの!。ですね。 750mbとか1.14GBの時代を考えれば何とでも・・・。
 つまり最近のアプリは肥大かしすぎていますので何でもかんでもインストールすることを止め特化したPCの使い方をすれば20GBでもOKですね。
 わたしは昔からの癖でHDD250GBを使っていても起動ドライブは15GBでやっています。 残りはD:\と後はWindows以外のOSです。
 
    • good
    • 0

Cドライブ以外にインストールしたソフトについては、インストーラーを使ってインストールしたソフトはほとんどの場合、レジストリに何らかの情報を書き込みますのでリカバリー後はその情報がクリアされてしまう為にうまく動作しなくなります。


フリーソフトなどでインストーラーを使わずにすぐに使えるソフトなどは問題なくそのままでも利用可能です。

物理的に同じドライブでパーティションを分割しているだけの場合はアプリケーションをシステムドライブにインストールして消えては困るOfficeアプリの保存データなどを別パーティションに保存する方法で問題ないと思われます。
また、この場合はページファイル(スワップファイル)はシステムドライブに置かないか容量を一定に固定しておいた方がいいですね。

結局、考え方としては消えては困るファイルをシステムドライブに保存しなければOSクラッシュ時に困りにくくなると言う事ですので、システムドライブを小さめに設定する場合はその点を考慮するのが良いですよ。
ほとんどのソフトはリカバリー後に再インストールとなるため、別ドライブに逃がすメリットはあまりありません。

物理的に別のドライブに移すのであればHDDのアクセス速度の制限の関係上、パフォーマンスの向上する事もあります。
    • good
    • 0

>リカバリー前と同様に同アプリケーションを再インストールして


Dドライブにそのまま残していたファィルを作動するのでしょうか?
この質問に対しては一般論としてしか解答出来ません。
もっと明確な答えが聞きたいなら具体的なアプリ名を明記すべき。
アプリによっては起動にレジストリの情報・設定を必要とし
system32から必要DLLを読み込むものがあるからです。
それらはアプリのインストールの際同時にレジストリやsystem32に作成・インストールされます。ただし前回の設定・情報は当然リセット
されます。
    • good
    • 0

アプリをDドライブにインストール後(データ保管もDドライブ)、Cドライブをリカバリーした場合、Dドライブにインストールしたアプリは再インストールしたほうが賢明と言う事です。

このときDドライブに保管していたデータには何の影響もありません。インストール後にデータの保管場所をDドライブに再設定するだけでOKです。
ソフトの再インストールだけで他にはなにもしなくてもOK。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!