アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以下の問題を教えてください。
旺文社からでている、サブノートの122ページから質問させていただきます。

同じ質量のメタンとプロパンを完全に燃焼させるには、プロパンはメタンよりも(あ)倍の酸素を必要とする。ただし、原子量はH1、C12とする。

あ:完全燃焼の反応式
(CH4+2O2→CO2+2H2O、C3H8+5O2→3CO2+4H2O)より、
メタンXグラムの燃焼に必要な酸素O2は
X/16×2モル、
プロパンXグラムの燃焼に必要な酸素O2は
X/44×5モルである。よって、

X/44×5:X/16×2=10/11:1≒0.91:1よって、0.91(答)

☆疑問点
1、まず、全体的に何をやっているのかよくわからない。どの式に対しても、なにこれ、って思ってしまいます。
2、たとえば、CH4+2O2→CO2+2H2Oという式の酸素の個数はいったいどうやって求めてあるんですか?(それらしい公式のようなものは書いてあるにはあったんですが…。)
3、10/11:1≒0.91:1って、どっからでてきたんですか?

教えてください。学校の授業では出てきてなくて楽勝と思っていたのに、範囲の問題集にこれと同じような問題が出ていてかなりやばいです。明日テストです…。助けてください。お願いします。

A 回答 (3件)

まず、炭化水素を燃やすと二酸化炭素と水ができるということを覚えてください。

そして、反応式中では燃やすということを酸素を付けるということで表します。そうすると炭化水素+酸素→二酸化炭素+水になります。次に、左辺と右辺のそれぞれの原子(C,H,O)の数が同じになり、更に分子の比率が整数倍になるように分子の量をあわせます。これで目的の反応式が完成します。答えの(あ)は単純に比例計算なので(メタンの分子量/プロパンの分子量)で同じ質量のときのメタン1に対するモル比がでるので、それに酸素の必要量の比である5/2をかけてやれば約0.91になります。ただ、申し訳ありませんが疑問点3の10/11がどこからきたかというのはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!ばっちりでした☆

お礼日時:2006/05/24 15:47

しつこくてすいませんが、補足です。

X/44x5(=5X/44)はプロパン燃焼時の酸素の必要モル数でX/16x2(=2X/16)はメタン燃焼時の酸素の必要モル数なので、解答は(5X/44)/(2X/16)となり約分して10/11となります。10/11:1の1は比率なのでメタンを1としたときという意味です、念のため。
    • good
    • 0

#1ですが、10/11は結局16/44と5/2をかけたものでした。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!