プロが教えるわが家の防犯対策術!

築10年のマンションに住んでます。

換気扇のことで質問です。お風呂から上がった後に換気扇を回すと、トイレに湿気がまわるのです。モワっと生暖かく、お風呂場のニオイがします。

そして、お風呂に入っている最中に脱衣所の換気扇を回すと(お風呂場は換気扇OFFの状態)、脱衣所に湿気が回ってきます(鏡は曇り、タオルはジメッと…)。お風呂場のドアはキッチリとしまっています。

マンションに住むのが初めてなので、「これって、マンションが高気密だから??」と主人とも話しているのですが、そうゆうものなのでしょうか?それとも何かおかしいのでしょうか?

どこにも湿気を回さないために、換気扇を回すときは、脱衣所・お風呂・トイレの3つ全てを付けるようにしていますが「これって何か変よね?」と思ってます。

ちなみに、お風呂に入っている最中、お風呂場以外の換気扇(キッチン・脱衣所・トイレ)の一つでも動いていると、お風呂の換気扇から風が吹き込んできます。バスタブの真上に通気口があり、バスタブに使ってゆっくりしよう、、と思っても、真上から風が吹き込んできて、頭が冷え切ってしまい、暖まるどころではありませんT-T

これはマンションの機密性がなせる業なのでしょうか?それとも、何か設置にミスでもあるのでしょうか?関係あるか分かりませんが、キッチンの換気扇は半年ほど前に新しいものに交換しています。お風呂も、ユニットバスごと半年ほど前に新品交換しています。脱衣所とトイレの換気扇は10年選手です。

こう書いてみて、結局、お風呂場の換気扇が何か変なんじゃない?って思ったのですが、どうなのでしょうか??

A 回答 (8件)

追加についてですが



>換気扇とは、使っている時はフタのようなものがパコッと空き、回ったファンにより、空気を外に出している。しかし止まっている間はフタが閉じているので、空気は逆流してこない。
そのとおりです。そんな仕組みになっています。
そのパコッとなるものを、シャッターと呼びます。
但し、家庭用ではそれのほとんどが風圧式と言って、風の力で開け閉めするのですが、開きっぱなしになったり、きちんと閉まらなくなったり(換気扇を止めてもすき間がある。)することは多々あります。
正直なところ、簡単な、チャチなものです。
また、機種によっては、シャッターが付いていないものもあります。(そんな場合は、明らかに機器の設定ミスです。)

>外の湿度がとても高い時、トイレもジメッとするのです。外気のニオイがします。これはそうゆうものですか?何かが壊れているのだと思われますか?
多かれ少なかれ、そのような事はあるでしょうね。
何せ地域全体の湿度が高くなるのですから。
ただ、上記のシャッターの不具合や、排気口の方向と風向きの関係などにより、程度は異なります。

吸気口の開閉の話があるようですが、換気扇を回すと外部の空気が入ってきますので、室内より外部の湿度が高い場合などには、換気扇を回さない方が良い場合があります。(結露について言っています。)
換気扇付きのRCの立派な物置で、結露がひどいので換気扇を回している。でも梅雨時に結露が減らない。換気扇を止めたら解消した、という事例もあります。
明けてさえおけば良い、というものでもないので、ご注意を。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。

なるほど、シャッターはチャチな物なんですね。間違いなく、トイレのシャッターは不具合がありそうです。シャッターのみならず、換気扇自体も…。

>室内より外部の湿度が高い場合などには、換気扇を回さない方が良い場合

なるほど、そうですね。確かに昨晩(関東地方は大雨でした)、換気扇を回しているときに吸気口を開けたら、外の湿った空気が部屋に入ってきたので、また閉めてしまいました。

面倒ですけど、外の湿度が高い時に換気扇を回す必要がある場合は、吸気口を閉めるようにするのが良さそうですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/05/25 13:31

>雨の日には閉めないと、湿気が入りますよね??


いえ、常時あけておくべきものです。
雨の日であれば湿気はどの道入ります。関係ありません。
逆に湿度が高くなりすぎる状態を緩和し、結露を防止するために換気するのですから、その吸気口を塞ぐと換気が行われず、逆に室内の方が外より高くなり結露します。

つまり雨だからと言って閉めるのは逆効果です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!全く知りませんでした…。「こんなの開けといたら湿気ちゃうじゃない。砂ボコリも入るし」って思っていました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/24 12:12

>もしかして部屋の端っこについている丸いもの(ツマミのようなものがちょっと回るやつ)ですか?


それは吸気口です。

>あれって、開けっ放しにしておくものなのですか?
はい、そうしなければ換気ができません。

まあそれだけでご質問の状況になるとは思えないのですが、原因の一つにはなりえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

あれはやはり開けておくものだったのですね…^^; 晴れた日は全開にしておくようにします。

雨の日には閉めないと、湿気が入りますよね??

お礼日時:2006/05/24 10:51

>お風呂から上がった後に換気扇を回すと、トイレに湿気がまわるのです。

モワっと生暖かく、お風呂場のニオイがします。
お風呂とトイレの換気扇のスイッチは一つ(同じ)でしょうか?別々でしょうか?
スイッチが一つ(換気扇が一つ)の場合は、親子扇と呼ばれますが、換気扇内の風量調節がうまく行っていない(風量調節板とか呼ばれるものが付いていますが、それが外れていたり、おかしな付け方をされているなど)ことが最も疑われます。
スイッチが別々の場合は、天井裏でダクトが一つになっているタイプですが、便所側の換気扇の(逆流防止用)シャッターが壊れている、或いは浴室側の換気扇の能力が大きすぎる、が考えられます。

>お風呂に入っている最中に脱衣所の換気扇を回すと(お風呂場は換気扇OFFの状態)、脱衣所に湿気が回ってきます(鏡は曇り、タオルはジメッと…)。お風呂場のドアはキッチリとしまっています。
ごくごく普通のことでは、と思ってしまいますが。
当然、脱衣側へと空気が流れますから、お風呂の湿った空気が流れてきます。
お風呂の戸は、普通、空気の通るすき間が作ってあります。
お風呂の湿った空気が他へ流れるのは非常に好ましくない状況ですので、お風呂の使用時及び使用後は、お風呂の換気扇は長めに回しておく方が良いです。

>「これって、マンションが高気密だから??」
ある意味で正解でもあります。
確かに、高気密の場合、換気扇を回すと、弱いところ弱いところを捜して空気が入り込んできます。
換気扇が付いているところも、時としてその弱いところとなってしまい、逆流してしまうことはあります。
本来は、それらを勘案して、適当に給気を取るとか、換気扇の能力を設定するなどして、きちんと納めるのが、建築屋の仕事と言えるのですが・・・。

個々には以上のようなことが考えられますが、元々、あまり換気計画がうまく行っていなかった、或いは換気扇の交換などもしているようですので、風量のバランスが崩れて、不具合が生じているのかも知れませんね。

現地を見たわけではないので、想像で、曖昧な回答しかできませんが。申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お風呂とトイレのスイッチは別々です。それと、トイレの換気扇が、すごくうるさいくて1日中つけていられないのです。寝室の隣にあり、「ブーーン」という音がうるさくて眠れないので…。

>お風呂の使用時及び使用後は、お風呂の換気扇は長めに回しておく

使用中も動かしておくべきなのですね。動かしていると寒い(スースーする)ので、止めていました。これからは動かしておくようにします。

>風量のバランスが崩れて、不具合が生じているのかも知れませんね。

ですよね。。トイレの換気扇も壊れているっぽいし、この際、トイレも脱衣所も換気扇交換を検討します。

ところで専門家さん、とのことでしたので、質問なのですが……。

換気扇の仕組みが分かっていないのですが、換気扇とは、使っている時はフタのようなものがパコッと空き、回ったファンにより、空気を外に出している。しかし止まっている間はフタが閉じているので、空気は逆流してこない。だから換気扇が止まっていると、空気がどこか別のところから逆流してくるっていうのは変なんじゃない?!って思ったんですが、換気扇とはそうゆう仕様なのでしょうか?

ちなみに、外の湿度がとても高い時、トイレもジメッとするのです。外気のニオイがします。これはそうゆうものですか?何かが壊れているのだと思われますか?

再度の質問で恐縮ですが、ご回答いただけると幸いです。

お礼日時:2006/05/24 10:48

マンションではこのような事があるのですね。

勉強になります。3つのダクトが1つの換気ダクトに繋がっていて、廊下側に排出されるのでしょうが。
 ご質問から、換気が外にあまり排出されず、部屋の中を循環してしまっている様子です。お風呂場で換気すると当然お風呂場が負圧になります。そうすると、他から空気を取り込んでしますのですが、それが、脱衣所だったり。そうすると、脱衣所の換気扇より、空気を引っ張ってしまうのではないかと。
 お部屋のどこかに、換気口があると思いますが、そこが閉まってはいませんか。上記を確かめる為に、窓を開けて、外の空気を部屋に入れる様にして、換気してみてください。もし、それで改善されなければ換気ダクトの出口がなにかで、塞がっている可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

脱衣所・お風呂・トイレのダクトは繋がっていて、廊下側に出ていると思います。キッチンの排気はベランダ側から出ているように思います(ベランダ側にも穴があり、そこに脂っぽい埃が付いているので…)。

>そうすると、脱衣所の換気扇より、空気を引っ張ってしまう

引っ張ってしまうと、逆に、湿気を脱衣所やトイレに排出してしまうのですか?構造や空気の流れ(仕組み?)って難しいものなのですね…。

換気口って、リビングなどの部屋の隅にある丸いやつのことでしょうか?閉まってます、完全に。開けておくと外の湿気が入りそうだったので…。通常は一年中開けておくものなのでしょうか?

窓か換気口を開けた状態で、お風呂の換気扇を回し(脱衣所・トイレは換気扇をつけない)、それでも脱衣所やトイレに湿気がこもる場合は、ダクトの出口がふさがっているかも…、ということでしょうか?

さっそく今晩試してみます。

お礼日時:2006/05/24 10:29

以前住んでいたマンションがそうでした。


浴室乾燥をかけると、トイレに暖かく湿気を帯びた風がでるんです。

お風呂とトイレの換気扇の排気ダクトが途中で合流してひとつになっているからだそうです。

お風呂とトイレの排気が別ルートになっていれば大丈夫なんですよ~。

結局、トイレと脱衣所は24時間換気扇をかけていました。

 換気の失敗としては、台所の換気扇をかけているときに吸気口を開けていなかったために、トイレ換気の排気口から吸気してしまい、換気扇についていた大量の埃がトイレ内に落下し、お掃除が大変でした。

 キッチンの換気扇は大風量なので、かけるときは吸気口をちゃんとあけることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トイレと脱衣所は、24時間掛けっぱなしにしていたんですか?!うーん、、「それって何か変じゃないの?!」って思っちゃうのですが、そうゆうものなのですね…。

ところで、吸気口って、もしかして部屋の端っこについている丸いもの(ツマミのようなものがちょっと回るやつ)ですか?あれって、開けっ放しにしておくものなのですか?冬は寒そうだし、この時期は湿気が入りそうなので、いつも締め切っていたのですが…。

お礼日時:2006/05/24 10:12

その通りなんか変ですね。


一度業者に見てもらってください。
現状はあまりよい状態ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

こんなにジメジメしていては、梅雨に入ったらトイレも脱衣所もカビだらけになるのでは??と恐怖を感じます。業者さんを呼ぼうかと思います。

お礼日時:2006/05/24 10:02

だいたい高気密のマンションってメインの換気扇があったりします


うちでもそれを切ってるとそんな症状になりますね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

メインの換気扇、そんなものがあるのですか?一番パワーのある換気扇、という意味でしょうか?だとすると、我が家のメインの換気扇はキッチンかお風呂だと思うのですが、お風呂の換気扇が付いていると、トイレと脱衣所がモワモワと…。

お礼日時:2006/05/24 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A