dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在DELLLのデスクトップ使っているんですが、1年くらいですが異音がします。うなり声です。
すでに2回ほどHD交換してもらっています。
このときはHDがいかれました。
今回はHDがいかれてはいません。
そこで質問なんですが、ほかのメーカーのデスクトップ型のパソコンもこんな風になりますかね。
DELLってダメじゃないですかね。
お勧めはありますか。
別にmacでもいいんですけどね。

A 回答 (6件)

個人的にDELLはお勧めしません。

アメリカの大学でまとめてDELLを使用していましたが、故障中のマシンが常に20%ほどありました。日本でもDELLを使用する企業に勤めたことがありましたが、1年ほどしてから次々と同じような不具合が発生していました。サポートが早くていいと会社の方はおっしゃっていましたが、すぐ壊れるのでは意味がないと思います。個人で使用している方でも、2名知っていますが、1年以内に不具合が発生し、2度とDELLは買わないと言っていました(修理は早かったらしいですが)。

やはり日本のメーカーが良いのでは?ただ、何らかの不具合がでることは予測し、必ず延長保証の手続きをした方がいいと思います。私はうかつにもVAIO購入1年経過後に延長を行わず、痛い目に遭いました。今までSonyと東芝のPCの購入経験がありますが、両社とも10000円ぐらいで延長保証の手続きができました。どのメーカーを選ぶにしても、購入前に延長保証が可能かどうか確認した方が良いと思います。販売店の延長保証は、結局中継点が増え修理に時間がかかることになるので、あまりお勧めしません。
    • good
    • 0

Windows98SEのサポートがこの7月で切れるので先日引退させたFujitsu FMV-Deskpower(2000年製)は8h/日の稼動で一回も故障はなかったです、当たり外れはあるでしょうね。

    • good
    • 0

ケースを開けたまま電源を入れて


何が音を発しているのか特定できませんか。
ケースが振動でビビリ音が出るとか、
CPUのFANが異常に回転しているとか。
HDDがうなっているとか。
感電しないように気をつけて確認作業をするのは言うまでもありませんが。

別にDELLに限らず機械物は壊れるときは壊れます。
深刻な事態になる前に何らかの対策をとれば特に支障ありませんし別にトラブルとも考えていません。
音が出ているのは何かしらのトラブルが発生しそうだよというお告げなので部位を特定してあげてください。
他のメーカーでも保証期間を過ぎたとたんに壊れる
非常にすばらしい品質管理をされているメーカーもあります。
家電と同じイメージでPCを扱うと何処のメーカー品PCを買っても
一緒ではないでしょうか。
同一環境でDELL含めて何社かのPCを稼動させていますが特定のメーカーの機械にトラブルが頻繁に発生するようなことはあまり経験がありません。
PCを稼動させている部屋の環境によってもトラブルの発生頻度も異なるでしょうし。
一昔前はPCに部屋の環境を合わせていたため、人間にとっては寒くて作業しにくい環境でした。今はそれほど室温は下げませんが。
タイルカーペットを敷いた部屋はPタイル敷きの部屋よりCPUのFANの掃除の回数が多いです。
時々PCのケースの中を掃除するだけでもトラブルの発生は減るかもしれません。
    • good
    • 0

PCに限ってではなくても機械物ですから半年しない内に壊れる事は あります。


1年保障は通常ですけど、現在のPCは3.4.5年保障も付けられます。

昨年12月デスクDell購入4年保障付けました。調子良好IE7にしました。
1年半前、東芝ノートPCは3年保障にしました。現在も調子良好IE7にしました。
●Internet Explorer 7に搭載される新機能
http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20050826/ …

PCーNet暦約10年で自作機も含め8台目になります。モニター故障交換2台
マザーボード、ビデオカード、CPUファン、キーボード、マウス交換等(メモリー増設)
様々な故障は出ています。
    • good
    • 0

NECのデスクトップを買ってしばらくして(一年以内)、HDDが動作する度にガリガリガリガリと大きな音がしていました。


メーカーに預けて見てもらったら「なにも異常はありません。でも念の為にHDDを交換しておきました」ということで戻ってきてからはガリガリ音は消えていました。

それから五年ほどになりますが、問題なく使っています。
最初の一年くらいは異常が頻発でしょっちゅう再セットアップしていましたが、その後の五年ほどは再セットアップするほどの異常はありません。
筐体の後ろのカバーも外しっぱなしで使っています。
たぶんホコリまみれ・・


機械モノは初期不良というのがありますから。
でも初期不良であればほぼ一年以内に現象が現れるでしょうから、メーカーに文句を言えばいいと思います。

「安い部品を使っていると異常が起こり易い」かどうかは判りません。
    • good
    • 0

個体差や使用環境にもよりますので一概には言えません。



使用環境によっては1ヶ月で同様のようになる可能性もあり、数年たってもならない可能性もありえます。

Dellだからダメなんてことはありえませんので何とも言えませんよ。


HDD以外での異音となるとファンノイズとなると思いますが、この場合は使用環境が埃っぽいとか、乾燥しすぎているなどでファンがいかれることはありえますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!