dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三人目妊娠中です。
6ヶ月になって、急にお腹が大きくなって腹囲も90cmになってしまいました。(ちなみに一人目臨月で102cm)
今日、検診で赤ちゃんも大きめで、羊水も多いなぁと医師に言われました。ますますお腹が出てくるようなら受診して。と言われたのですが。
羊水が多いと言われたのが初めてで、羊水過多で検索するといろいろ心配になってきました。
赤ちゃんが大きめだと羊水も多くなるようなことはあるでしょうか?
どなたか同じような体験をされた方、情報をお待ちしています。

A 回答 (1件)

2歳と1歳の2児の母です。


一人目が羊水が多く胎児も大きかったです。
8ヶ月頃で「臨月みたいなお腹だなぁ~!」と先生に言われました。
私も「羊水過多」で、いろいろと調べて心配しました。
その時、先生に言われた事は、エコーで胎児を見ながら「口は裂けてないから大丈夫だな?」といわれました。口が奇形の赤ちゃんは、うまく羊水を飲み込む事が出来ないため羊水が多くなる事があるそうです。
でもエコーでわかるみたいですよ。

あとは赤ちゃん自体が、よくオシッコをする赤ちゃんだと羊水が多くなるとも言われています。
原因不明が殆どらしいですけど(要は心配なし)

結局、ウチの子は私の胎盤も1キロと通常(400~600グラム)より大きく栄養があったため赤ちゃんも大きく、そのためオシッコも沢山したのかなぁ・・・と思っています。
ちなみに4000グラムを超えるベイビーちゃんでした。
8キロ増えた体重も翌日には元に戻っていましたから。
つわりも、あまりのお腹の大きさに胃が圧迫され産むまでゲロゲロでした。

心配でしたら受診して、いろいろと質問されたら安心できると思いますよ、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
とても参考になりました。
あまり神経質に考えない方がいいのですね。先生もすぐにどうこうという感じではなかったので。
次の検診も1ヵ月後でいいとのことだったので、気にせず様子をみてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/19 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!