dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お化粧が上手くなりたい18歳です。
まだ18なんだから・・・という意見もあるかと思いますが、もう社会に出ているのでお化粧もマナーの1つとして身に着けたいです。宜しければ知恵を貸してください。

顔自体がそもそも童顔らしく(童顔が多いような気のする某アイドルグループの方のような顔だそうです)なかなかお化粧をしてもケバく感じます。
肌に自信がなく、結構普通にファンデーションを塗っているのも宜しくないかもしれません。
普段は化粧下地→パウダーファンデ→チーク(ピンク)→アイシャドウ(茶色系)→マスカラ→グロス(ほとんど透明に近いピンク)で修了ですが、やはり18の童顔にこのメイクは重いのでしょうか・・・。
職場ではお褒めのお言葉もよく頂きますが、正直、割とストレートに物を言う妹などには「気持ち悪い」といわれてしまいます・・・。
目に色を持ってきているので、口元は薄くしなくちゃ!と考えてはいるのですが・・・。
肌に自信がないのでできれば自然なファンデも使いたいです。(現在レヴューです)
皆さんのメイクの練習法やケバくならない方法等、アドバイスいただけたら嬉しいです。

A 回答 (5件)

ナチュラルメイクの方法を勉強してみてはいかがでしょうか?


私も最初、メイクに自信が無くて全然メイクをしていなかったのですが、
社会人になったらメイクをしなければいけないので、ナチュラルメイクの方法を覚えました。
    • good
    • 0

肌に自信がないから隠す・・・のでは、厚塗りやコンシーラの乾燥で肌を痛めて悪循環になってしまいます。


肌に優しい化粧品で肌をいたわって綺麗な肌を目指しましょう。
長い目で見たときに絶対そのほうがきれいな肌でいられますものね。
「化粧が綺麗」よりも「肌が綺麗」なほうが将来の化粧映えもいいというものですv

私はもともと肌が弱くて薄化粧派なのですが、肌に優しいものという視点で行くと「dプログラム」とかどうでしょうか。
「デーケアサンスクリーン」という日焼け止めを下地にして「リキッドn」を使用していました。
すごくしっとりしますが、正直肌に優しい分くずれも早いかもです。
でも気づくと落ちている感じで汚い崩れ方ではなかったです。
ちなみにこの日焼け止めは白くならず刺激もないので今も愛用しています。

社会人になってからは、化粧品は「RMK」を使用しています。
「dプログラム」が自然で優しい仕上がりなら、「RMK」は艶々華やかな感じ。
肌になじみが良かったのは「dプログラム」ですが、「RMK」のほうが付きも持ちもいいです。
肌荒れはしませんが体調によって重たく乾く感じがするので、基礎化粧品での潤い補給が必須です。

基礎化粧品での保湿は大事ですよ。
私はお風呂上りにすぐ化粧水。着替えて落ち着いたらもう一度化粧水。それで乳液。そしてクリーム。
18だったらクリームまで使うと重いかな?
乾燥肌なので乾かないように頑張ってます。
素肌がきれいかどうかで本当に化粧ののりは違ってきます。
あと肌の水分が多いほうが日焼けもしにくいと最近知りました☆

マスカラは「オペラ」の「マイラッシュ(漆黒)」が落ちにくい&洗い流しがかんたんでおすすめ。
すっと通った上品まつげになれます。
上品まつげなので、チークと口紅を華やかにするか可愛くするかで印象が変わります。

童顔(=こども顔)なら正直大人メイクはどうかなと思います。
妹さんの「気持ち悪い」は顔立ちと化粧がアンバランスだという意味なのではないかと思います。
こどもが化粧をしているのを想像してみてください。
ごてごて飾り立てるよりも薄化粧のほうが絶対可愛いですよね。
特に目に色を持ってきているなら、その色の濃さや付け方をもう一度考えてみてください。
もし大人っぽくなりたいならアイシャドウよりも眉を綺麗に整えるのが重要です。
口紅も色を塗る、というよりも自分の唇より一段階赤味の明るいトーンになる色を選んで、上から透明グロス(「スーパーボリュームリップ」とかおすすめ)を塗るのが自然で可愛いと思います。

雑誌で化粧の仕方を見るときは、その化粧よりも、まずモデルさんたちの顔立ちをチェックするといいです。
顔の形、二重か、童顔か、髪の長さ、色の白さなどなど。
自分に似たタイプかどうか見極めるのも重要です。
化粧もその顔立ちに合ったメイク方法がありますから。

デパートのコスメ売り場でアドバイスをもらったとき、悪いからと思ってなにか買う・・・というのはお金もなくなっちゃうし、正直始めのころは似合いますよと言われただけで舞い上がっちゃって余計なものを買わされたりします。<経験者
迷うようなら「自分で試してみたいので」「ちょっと肌の様子を見たいので」と言ってサンプルをもらって帰るのがいいです。
また来てくれると思えば悪い気はしませんし、そう言われて嫌な顔をするような店員さんのお店ならそれまでです。
私は肌が弱いので、つけてから時間を置かないと肌荒れが起こるかどうかわからないし、化粧品売り場とは違う光の下で見たら全然違う色だったことがありました。
化粧品売り場・洋服売り場は照明効果で綺麗に見えるものらしいです・・・。

あとはやっぱり身近なお友達に相談しましょう。
仲良し、よりもそのお化粧いいな。と思う子にアドバイスをもらうのが、なりたいイメージに近づける一番の近道です。
長々とすみません。
まだ18だし、綺麗になりたい意欲も充分なので、これからのチャレンジ次第でどんどん化粧上手になっていけますよ。
がんばってください(^^)!

P.S アットコスメは私もおすすめです~v

参考URL:http://www.cosme.net/top/index
    • good
    • 0

もうひとつ思い出しました。



アットコスメっていうサイトは知ってますか?
知ってるかもしれないけど一応。
なにか化粧品を買おうと思ったらわたしはアットコスメでみなさんの評判を確認してから買います。
どんなタイプなのかとかだいたい掴めるので、
自分のなりたい顔を叶えてくれそうな商品か、全然タイプじゃないかくらいはわかりますよ。
無駄に化粧品を買わなくて済むかも。
よかったら是非。
    • good
    • 0

一度、デパートのコスメ売り場へ行って、お気に入りのブランドにいらっしゃる、


販売員のお姉さまに、アドバイスを受けてみては如何でしょうか?

高い化粧品をたくさん買わされるかも知れないと、敬遠されているかも知れませんが、
見栄を張らず、正直に言って相談すれば大丈夫ですよ。
これからのお客様になるかも知れないので、優しく教えて下さいます。

何も買わずに帰るのは気が引けると思いますので、
アドバイス料として、口紅など安目の一品をひとつ買うくらいで十分ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!嬉しいです!
販売員の方に1度だけやっていただいたことはあります・・・!
丁度、卒業した頃でしょうか・・・。。
でもやはり1度では簡単な手順しかわからなかったです・・・。ぜひまた行ってみたいです!
そうですね、敬遠しがちでしたがいろいろと相談にのってくださる相手が居ると心強いです。
職場ではお化粧のお上手な方も多く、基本的には男性の方が多いのですが派手な世界なためどうも刺激されてしまいます(苦笑。。
まだ早い、と言わずアドバイスをいただけて大変嬉しいです!
ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/10 18:04

まず、それだけ向上心があったらいずれ絶対上手になれると思います(^o^)



手順から見ても、べつに18には重いとかっていう感じはしないけれど、
ということは塗り方の問題もあるのかな。
ファンデを、あらを隠そうと思って塗りすぎているとか。
ほおのはじっこまできっちり塗ると不自然だし厚化粧っぽく見えます。
顔の中心の方から外側に向かって薄く塗っていくと自然に見えるみたいです。
(最近雑誌でもそんなことが書いてありましたよ。)
カバー力の控えめなリキッドのファンデを薄く塗って、
仕上げにパウダーをはたく方がひょっとしたら自然に見えるかな。
あらは隠したかったら部分的にコンシーラーを使ったほうがいいと思います。
でも多少ならあってもそんなには気にならないと思うけど。

チークも自然に見える塗り方をしているかわかりませんが、
きれいなお姉さん系を目指すなら丸く入れたりはしないほうが。

マスカラはこってりボリューム系かロング系かで雰囲気が変わってくると思うけど、
「気持ち悪い」と言われない為にはあっさりめがいいかも。
マキ○ージュとかでもマスカラってあんまりこってりさせてないような。
最近はすっとしたまつげも人気があるんじゃないかな。
わたしもそっちの方が好きですし、自分にはあんまり濃いのはくどい感じがして似合わない。

リップは、チークや目元との合わせる色にもよるけど、
似合う似合わないを簡単に決めないで色々試してみたほうがいいと思います。
ほんとに意外な色が似合ったりするから。
それと、色々試すと、他の色に比べてずば抜けてビックリするほど似合う色が必ず発見できます。

妹さんの「気持ち悪い」はお化粧慣れしている人か、単にまだお化粧に慣れていないかというのもあるかも。
職場で褒められるならそんなに気にしなくてもいいかもしれないですね。
あんまり参考にはならないかもしれないけど、雑誌とかみてたくさん勉強してみてください。

あっ、お肌のお手入れも大事にしてくださいね、ファンデののりが全然違ってくるから。
絶対化粧落とさないで寝たりしないように。
土台が美しいのが一番ですよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます!
嬉しいです!
向上心は・・・確かにすごいですね(苦笑。。
塗り方、大切ですね!詳しい手順もありがとうございます!やってみます。
マスカラは今はロング系です。マキ●ージュ、気になっていたので試してみたいです。ありがとうございます!
自分に似合う色はまだあんまり試したことがなかったのでいろいろと挑戦してみます!丁寧に教えてくださってありがとうございました!
お手入れの方もがんばります!

お礼日時:2006/06/10 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!