dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは(*^-^*)

中学の頃から雑誌やネットなどで
化粧を覚えてきました。

今ではそれなりに上手にできるようには
なったと思うんですが
一回美容部員さんに化粧をしてもらいたいなぁ…と
思ってます(>_<)自己流でしてただけじゃ
やっぱり間違ってるやり方もたっっくさんあると思うし
似合う色?なども教えてほしいなぁと思ってます。

でもまだ高校生なんで行きづらいんです。

学生なんでBAさんに勧められたものを
たくさん買うこともできないし
生意気~って目で見られそうで行くのに尻込みしてしまいます。

やっぱり高校生が行っても相手にしてもらえませんか?
どのように声をかければいいでしょうか?
化粧をしてもらえたら化粧品は
なるべく買ったほうがいいのでしょうか?

教えて頂きたいですm(__)m

読みづらい文章でごめんなさい。
回答まってます(*'ω'*)

A 回答 (3件)

こんにちは。



>やっぱり高校生が行っても相手にしてもらえませんか?

そんなことないですよ!もちろん、ブランドにもよるかと
思いますが、高校生のお客様だってたくさんいます。
ただ、購入する気がないようだと、高校生かどうかに限らず相手にしてくれないところもあるかもしれません。忙しい時などは特に。。(笑)

>どのように声をかければいいでしょうか?

購入したいファンデーションはありますか?
ベースメイクがちゃんとできると、メイクの仕上がりも見違えるほど
きれいです。ファンデを購入し、そのブランドのBAに使い方を
教えてもらいましょう。
平日の午前中など空いている時に行きます。ファンデーションだったら、フルメイクに近いものをしてくれると思います。
あらかじめ、雑誌などで欲しいものをピックアップしてカウンターに
行きます。
『雑誌で見ていいなーと思ったんだけど、ファンデをちゃんとつけたことがなくて~メイクの仕方も自信ないんです』等と言えば、お時間があればご案内しますよ♪って言ってメイクしてくれると思います。クレンジングでメイクを落としてしまいますから、ファンデの後にアイメイク等もしてもらえると思いますよ。その時に合う色などアドバイスしてくれると思います。

>化粧をしてもらえたら化粧品はなるべく買ったほうがいいのでしょうか?

もちろん、全く気に入らなかったら無理して購入する必要はないです。
購入したいファンデの使い方をせっかく教えてもらったのですから、ファンデは購入したほうがいいと思います。フルメイクしてもらえたら、気に入ったものがあったらファンデ+何かを購入すれば十分ですよ。全部購入する必要ありません。(ですから、あらかじめ買いたいものを選んでから行ったほうがいいですよ。)
いろいろ勧められると思いますが、『どれも気に入ったけど、ファンデ代しか持ってこなかったから、バイト代入ったらまた来ます♪』
って明るく断ればOKでしょう。
サンプル等もらえると思います。

最初は緊張するかもしれませんが、頑張って下さいね。
いいBAにあたるといいですね♪よかったら、結果を教えて下さいね~

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
どうも回答ありがとうございます(^-^)♪

ファンデを購入したいと思ってます。

>雑誌で見ていいなーと思ったんだけど、ファンデをちゃんとつけたことがなくて~メイクの仕方も自信ないんです

↑この通り言ってみようと思います♪
BAさんってちょっと近寄りがたくてなかなか
今まで話しかけれなかったんですが
頑張ってみますo(^▽^)o

なんだか回答読ませてもらって
すごく参考になったし嬉しかったです♪

付け足しなんですが
高校生が行くようなブランドは
どんなところがありますか?
もう一度回答頂けると嬉しいです(><*)

お礼日時:2008/02/24 16:36

NO.2で回答したものです。



お役に立てて嬉しいです♪

>BAさんってちょっと近寄りがたくてなかなか
今まで話しかけれなかったんですが

確かに、時々威圧感ある方もいますよね。。(笑)

>高校生が行くようなブランドはどんなところがありますか?

ファンデで無難?なのは、RMKさんかな、、と個人的には思うのですが
あとは、AYURA、ANA SUI、MARY QUANT, など、若い方もターゲットにしたブランドですよね。気になる商品はあるかな?

ちなみに10代の口コミランキングはこんな感じみたいです。
http://www.cosme.net/ranking/search/age_range_st …

余談ですが、これからしっかりメイクをされるようでしたら、クレンジング(スキンケア)もきちんとおこなうといいですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答もらえて嬉しいです。
本当にありがとうございます(T_T*)

RMKさん、マリクワ、可愛いですよね♪
AYURAは初めて聞くブランドでした。
調べてみようと思います☆

学校の近くにANNASUIがあるので
学校帰りにでも1回行ってみます^^♪

URLまでご丁寧にありがとうございます!

参考にさせて頂きますねっ(^^)

そうですね!クレンジングはきちんとしないと
肌がボロボロになるのでしっかりしていきたいと思います!

的確なアドバイスで本当に参考になりました。
丁寧にどうもありがとうございます(^人^*)

お礼日時:2008/02/25 16:41

 今はお化粧を始める年齢が早くなっていますから、高校生で「生意気な」と思われることは少ないと思います。

前に化粧品の雑誌で「高校生のお嬢さんが初めて塗る口紅として人気です」なんてことを語っているBAさんもいましたし。

 声かけの方法としては、あくまで例ですが
・「雑誌で見た」「アットコスメで見た」ので、「この新色を付けてみたい」など、「色々な媒体から好意的評価を得たので、ここに来てみました~」と言ってみる。どんなBAさんでも、自分のブランドが褒められるのはうれしいらしい。
・「購入するかは決めていないが、とりあえず付けてみたい」と言っておく。それで冷たくしてくるようなブランドであれば、そんなのは接客業として失格なので、他のところへ。
・ある程度知っていても、「お化粧詳しくなくて・・・」と言えば、一から教えてくれます。
・おそらく、基礎化粧品、ファンデーション、まゆ、チーク、口紅など、ずらっと並ぶでしょう。これはある程度仕方ないと思います。私の友人はこの段階で「肌に合うか試したい」と言ってサンプルをごそっともらった猛者ですが、質問者さまはそこで悩みますよね。

 そりゃ1品でも買うのに越したことはないですが、最初に「購入するかは決めていない」と言っている以上、この段階で「検討してみます。ありがとうございました」と言って帰ってもOKだと思います。

 それでも心配なら、お母さんやお友達と行くとか。

 大雑把な回答で申し訳ありませんが、対策としてはこんなところです。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは(^^)
どうも回答ありがとうございます。
そうですね、せっかく綺麗にしてもらったんだから
1つくらい買ったほうがいいですよね☆
ファンデが欲しいので勧められたファンデを
買ってみようかなぁ。。

友達と行くのも心強いですね☆
どうもありがとうございます。
とても参考になりました(*^o^*)

お礼日時:2008/02/24 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!