プロが教えるわが家の防犯対策術!

セブンイレブンやドトールコーヒーみたいな本当に大手のチェーン店は除いて、
フランチャイズ募集会社≒悪徳業者と考えて良いのですか?
会社の規模が小さくなるほど、
あくどい業者が多いのですか?
FCは止めた方が良いと言うのに、
こういう質問をすると『そんな事は無い』という人が多そうですが、
いったいどっちが本当なんですか?

A 回答 (6件)

FCに加盟する意味を考えて下さい。


FC=名前を借りて商売する事です。
条件等が合えば加盟してもいいと思います。

要するに儲かる儲からないは実力です。(才能含め)
ロイヤルティーが……などトータル的に経営分析(数字で経営判断)できないと、セブンイレブンを開業しても潰れます。

加盟する前に数字で判断すれば、相手の言っている事が本当かどうか判断できます。
    • good
    • 0

会社の規模とは無関係に、まともなところはまともですし、悪徳なところは悪徳です。



たとえばコンビニ。FCになりたいと希望すれば、すぐに出店させてくれる、というのは、非常に適当なやりかたですね。きちんとしたところは、さまざまな調査をして、成り立つかどうかを判断します。

開店して、すぐに潰れるようでは、イメージダウンですから。

ところが、いいかげんなところは、すぐに潰れても本部は損しなければいい、という感じですね。悪徳というのは繁盛している店があっても、契約期間満了で解約して、別の人にやらせるという話も聞きます(そのほうが、加盟金がとれるから)。

ただ、小さい、聞いたことも無いような会社は、大化けする可能性もあるということです。どんな会社も、最初は小さいんですから。
それをもって悪徳とはいえませんし、小さいうちに乗っておくと、一緒に大きく成長できる可能性もあるということになります。

日本フランチャイズ協会などに加盟しているかどうかを、判断基準にしてもいいかもしれません(絶対ではありませんが)。
    • good
    • 0

FCは止めた方が良いと言うのに、


こういう質問をすると『そんな事は無い』という人が多そうですが
>ご自分の中で既に答えが決まっているみたいですが・・・

セブンイレブンやドトールコーヒーみたいな本当に大手のチェーン店は除いて、
>コンビに本部とFCオーナーの訴訟問題はかなりの数にのぼり有名な話だと思いますけど?

大手家電メーカーやバイク業界・保険業界の代理店制度もFCのような物ですそして其処で起こるトラブルも有名ですが・・・

利益の高い仕事であれば、外部参入を募るわけがありません
>良くそういった事を言う方が有りますが スケールメリットと言う言葉を聴いたことは無いでしょうか?大量仕入れ大量発注によるコストの削減業者等に対する権限の拡大 個人では出来ない為に群れを成す弱者の知恵と考えればどうでしょう?
 外部参入と言う事なら株式も其の一つの方法です其処まで言ってしまったら日本の企業は全て悪徳業者になります。現に中小の社長は乗っ取りや総会屋の介入を嫌い株式公開しない人も多くいます。

闇金は悪徳業者の代表株みたいなものですが正規の金融機関が貸付をしてくれない人で闇金により助かった人も何人もいるはずです。物は受け取り方しだい 価値観は人によって違います。

私もFC参加は基本的に性に合わないので人に聞かれれば止めると思います と言ってもNo3のご意見にも有る様に最終的には自己責任でしかないと思います。
    • good
    • 1

悪徳業者って基準が分かりませんが・・


自分のやりたいことこ合っていればいいのでは?
 その後、失敗して借金まみれになってもそれは自己責任でしょう。
    • good
    • 0

悪徳業者も多いですし、


悪徳でない、大手であっても、加盟店は儲からない、場合によっては持ち出しだったりするケースが多いでしょう。

いずれにせよ、加盟店になったから、自然に儲かることはあり得ません。

 自分で、会社を興しても成功するような能力がある人でないと失敗することが多いですね。
    • good
    • 1

違約時に負担となる金額等、ネットでかなり情報収集


可能です。
全部が全部悪徳業者ではありませんが、利益の高い仕事であれば、外部参入を募るわけがありません。
相乗効果を見込める資質はあると思いますが、フランチャイズの原点は、大衆が長期的かつ継続的に消費する商品が大前提になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!