プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校卒業後、同じ会社で30年近く働いています。独身で妻子はいません。ときどき、「このまま会社勤めで人生終わっちゃうのかな~」という漠然とした思いがあります。同じ会社の知り合いだった人が脱サラして、ある飲食店のフランチャイズになり4年ほど経ちますが、2店目を計画しているそうです。インターネットビジネスなどできる技量もなく、できるとしたら飲食店だと思っています。開店に当たり手持ちの資金もあります。どなたか飲食店のフランチャイズでおすすめの店、あるいは自分で経営している、知り合いが経営して、そこそこ成功しているという店をご存知の方は教えてください。もちろん開店するというのは甘いものではないということは知っているつもりです。

A 回答 (3件)

決して甘いとは思いません。

中高年の再就職の一環としてフランチャイズの独立を推進しているものです。フランチャイズで独立すれば、ノウハウや店の名前もそこそこ知られているので失敗するリスクが軽減できると思います。
あとは、開業に伴う資金だと思います。
独立のフランチャイズ情報はアントレなどを見て選ばれたらいいと思います。業種はどれであれ、あとはやる気と下向きさなので、
開業資金等の相談は乗りますよ。
がんばってください。
プレナスなどはおすすめです。
    • good
    • 0

人によって色々、意見が別れるのが当たり前です。


私が話をするときはよく、ロバートキヨサキさんの話を持ち出します。
会社勤めはよく、労働対価型収入と言われます。
フランチャイズに関しては、立ちあげた当初は労働対価型となるでしょう。
3~5年でお店を任せられる人を育成できるかどうかによって
その後の人生に大きく差が出来ます。
店舗をいくつも造る
あなたは現場を離れ
お店は店長に任せる
自分はビジネスオーナーになり各店舗の売り上げの一部を
毎月収入として頂く。
いつまでも現場主義を貫き通す方がいいですか?

要はなぜ?会社勤めからフランチャイズ経営を始めるかまたは始めたのか
ここをしっかり自分自身で把握していないとダメでしょう。
老後を安定させるため?
経済的に自由になって、旅行など行くのですか?
子供たちに大きな資産を残すのですか?

目標を持たないと(ゴールを決めないと)、何をやっても成功しません。

始めるのなら、業界が右肩上がりを選ぶのが良いです。
右肩下がりの業界で始めても成功するかどうかは、わかりますよね。
    • good
    • 0

厳しいことを言うようで申し訳ないのですが。



私の周りで、起業して、失敗していない人は、独立前の業界かその近辺の業界にいた人だけです。
たとえば、鮮魚の卸会社にいて、和食のお店を始めたとか。
運送会社から独立して運送会社を始めたとか。

その業界の裏というか、ある程度のよくない面も知っていないと、起業は難しいように感じます。

特に飲食店は簡単に始められる分、簡単に潰れます。
ご自宅近くの飲食店をリストアップしてみてください。
現在と過去と。
何店のお店がオープンして、何店のお店が今もちゃんと(儲かっているらしい程度に)営業していて、何店がつぶれたか。
結構、栄枯盛衰が激しいことがわかると思います。

いきなり飲食店の経営者になるよりは、可能であれば、仕事帰りとかで、アルバイトなどして、飲食店の経験をしてから起業なさることをお勧めします。
質問者さんが飲食店関係でしたら余計なお世話でした。申し訳ありません。この回答は削除していただいて結構です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!