dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏休みに金沢から広島まで青春18きっぷを使って行こうと計画している者です。
頑張って調べてみたのですが電車をほとんど使ったことがないので、時刻表などで調べてみても行けるのか、時間がどれくらいかかるのかがまったく分かりません。
1日で広島まで行くことは可能なんでしょうか?

ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

追記しますね。

金沢を遅くとも13:05に出れば可能です。広島駅には23:17に着きます。しかし、乗り継ぎが巧くいかない場合もありますので、早めに出られた方が良いと思います。岡山-広島間は、岩国方面に直通する快速であれば、2時間半程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加の回答ありがとうございます**快速だったら13時に出ても23時には着くのですね!やっぱり快速も使った方が早く着くので楽だしいいですよね。参考にさせていただきます、ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/15 19:08

今時刻表で調べました。


金沢駅を6:13の電車に乗れば広島に17:26に到着します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですか!?半日で着くんですね。もっとたくさん時間がかかるものだと思っていました。近い内に自分でもちゃんと電車も調べてみようかと思っているので、その時に参考にさせていただきます!回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/15 19:05

>時刻表などで調べてみても行けるのか、時間がどれくらいかかるのかが


まったく分かりません。

こういった方は18切符での旅行には向きません。ここで聞けば行ける
行けないの回答は出るでしょう(親切な方が多いから)ただし、万事その調子
では急なアクシデントへの対応もできませんし、時刻表最新号が20日は
出版されると思うので、買ってみて自分なりにルートを検討して(慣れて)
計画を立てるほうが旅行自体も楽しいものになると思いますよ。

時刻表は難しいことは何も書いていません。駅名と到着時間(発車時間)、
料金等の詳細が載っているだけで慣れてしまえば細かいですが非常に便利な
アイテムです。若いうちに使いこなせると後々便利ですので頑張って習得
してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね…やっぱり向いてないでしょうか。。ちょっと甘えすぎだったかなあと思っています。ごめんなさい。
近い内に時刻表を自分で買って、他の方に答えていただいたことを参考にしつつ自分でもちゃんと計画を立ててみようと思います。頑張ってみます!回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/15 19:01

朝早く出発すれば可能です。

しかし、敦賀以南であれば、湖西線は近江塩津-永原間が本数が少ないので、長浜まで出て、新快速に乗車された方が良いと思います。長浜から相生まで3時間程度で行けます。相生からはうまくいけば、山陽本線経由で岡山や三原まで行くことが可能ですが、時間帯によっては1時間に1本しか普通列車がないので、赤穂線経由(山陽本線経由に比べ時間が掛かる)になります。岡山-広島間は、快速が1時間に2本程度ありますので、それに乗車すれば楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり快速電車を使わないと大変でしょうか、なるべく使わないで行きたいと考えていたのですが…。友達と話して検討してみます。回答して頂きありがとうございました!

お礼日時:2006/06/15 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!