プロが教えるわが家の防犯対策術!

新築マンションを購入し、1500万円のローンを組む必要がある者です。私としては全額を住宅金融公庫から借りたい(なるべく長期の固定利率を適用したいから・金利上昇傾向にある現在、申込時点の金利適用はありがたいから)ところなのですが、最高でも1200万円しか借りられそうにありません。残り300万円を民間銀行の住宅ローンとする二本立てでいくか、公庫はあきらめて銀行のみでいくか、迷っています。
購入した土地が区画整理事業中の仮換地・保留地なので、マンションの引渡が19年1月であるのに、登記は22年3月までできません。そのため、公庫と民間提携のフラット35は利用できず、(純粋な公庫のみはOKとのこと)大手銀行でもマンション会社と提携しているA銀行くらいしか利用できない状況です。
A銀行は公庫と比べると長期ものの金利が高く、融資実行時(来年1月)の金利適用であるため、これからさらに金利が高くなるのではと不安です。そこで銀行と公庫の二本立てを考えているのですが、手数料が二重にかかったり、公庫ではつなぎ融資が必要であったりと、かえって高くつくのか?とも思われます。
公庫と銀行の併用・銀行のみ、どちらがよさそうでしょうか?また、このような条件のマンションでも融資可能な銀行をご存じでしたら、お教え下さい。

A 回答 (3件)

一昨年に住宅を新築しました。


私たちの場合は、近い将来に金利が上昇すると見込んでいたので、民間(都市銀行)でローンの50%、公庫で残りの50%を組みました。

民間は3年固定で1.25%(全期間1%割引)、公庫は2.5%(11年目より3.5%)ともに35年ローンです。

抵当権をみると、公庫が1位で民間が2位になっています。現在はフラット35が主流とのことですが、私たちの場合は問題なく公庫と民間を併用できました。

とくに注文住宅で土地融資と建物融資を分けて受ける場合、公庫は一般的に土地に融資しませんから、民間融資を土地に回し、建物融資を公庫にされることが多いと思います。参考にしてください。

PS、都市銀行の担当者はなんとか自分のところの融資で100%やらないかと持ちかけてきました。もしかすると、公庫を使うと民間は嫌がるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実例を教えて頂き、心強いです。確かに、マンション販売会社側もあまり公庫を勧めたがらないんですが、がんばります。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/25 21:59

ANo.#2で回答したものです。



>このような条件のマンションでも融資可能な
>銀行をご存じでしたら、お教え下さい。

すみません。銀行名までとのことでしたね。
私たちは三井住友銀行でした。
ちなみに三井住友は元金均等/元利均等両方
選べたので私たちは前者にしましたが、ほか
の銀行の多くは元利均等のみでした。

あと、公庫にすると工務店側が施工検査が公
庫側で別に行われたり、基準が厳しかったり
(マンションですと内法面積が算定基準)と
手間がかかって嫌がるようです。

でも、私たち「買う側」からすれば、施工の
チェックが厳しいとかは良いことですよね。

>公庫ではつなぎ融資が必要であったりと、
>かえって高くつくのか?

公庫ですと特約火災保険が使えたりと便利な
点もありますよ。
参考にしていただけると幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答、ありがとうございました。保険など、総合的に考える必要があるのですね。参考になりました。

お礼日時:2006/06/26 12:27

公庫と民間銀行という併用は難しいと思います。


公庫は抵当権第一位が必須ですから、民間銀行で第二位を認めるところがない限りは無理ではないでしょうか。
フラット35ならば同じ金融機関で併用はできます。

この回答への補足

併用を考えている銀行はマンション会社提携のところなのですが、公庫との併用(第二位になる)はOKとのことです。この上での、ご回答をお待ちしております。

補足日時:2006/06/24 10:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!