アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

みなさんこんばんは!私はネザーランドドワーフ(女の子)を飼っています。今生後3ヶ月半くらいで飼ったのは生後1ヶ月くらいのときです。
とても人懐っこいコで、手を舐めてくれたりします。

ただ、抱っこしてておしっこされます。部屋で放し飼いしてもおしっこはしないのに抱っこしてるときやベッドの上に置いたときにおしっこされます。
トイレのしつけはどうやったらできますか?

また、最近暑くなってきましたが、私やダンナは普段仕事でいないので、とても心配です。ウサギは厚さに弱いって聞きました。一応ウサギ用のひんやりシートみたいなのは敷いてますが、あまり効果ないのかなぁって心配です。ウサギを飼ってる皆さんはどのように対処してますか?また、ウサギの保険は入ったほうがいいでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

1歳のミニウサギ(♂)と暮しています。



私もpooh_mako222さんと同様、日中は仕事で留守にしています。
我が家の暑さ対策は
エアコン(28度で16時に切れるようにタイマーをかける)+凍らせたペットボトル+扇風機+ひんやりシート
です。
でもひんやりシートは怖いみたいで乗っかってくれません…(苦笑)。

私が留守の間はケージに入ってもらっているので
ケージの天井部分に薄いバスタオル(水滴防止)を引いてその上にペットボトルを置いてます。
冷気は下に向かうので氷が溶けるまでは多少涼しいようです。
エアコンの電気代に関しては思っていたより安かったです。1ケ月5000円程度でした(私は一人暮しですが)。

動物保険に関してですが、私はアニコムに加入しています。
動物保険の場合、人間で言うと掛け捨ての医療保険に該当しますよね。
よく言われることですが、保険はお金持ちには必要ないです。
お金を貯金することができる人、
お金に困っていない人は加入の必要はないと思います。
『現金』は病気以外にも使える訳ですし…(保険金は病気以外には使えない)。

保険料も基本的に掛け捨てですから、
病気になって通院&手術しなければ完全に無駄金です。
特にうさぎは病気を隠しますし、病状も急変しやすい動物ですから、
病院に行く前に死亡してしまったという話もよく聞きます。
動物保険には死亡保険金なんてない(あっても微々たるもの)ですし、
そうなったら掛け金は全くの無駄ですよね。
そういったことを考えたら…。うぬぬ。

でも私は動物保険に入ってます(笑)。
なぜかと言われれば、『安心』ですね。
月々1200円で『安心』を買っているんだと思っています。

最後にトイレのしつけの件ですが、
抱っこ中のおしっこはもしかすると抗議行動なのでは?
ネザドワ系のうさぎは抱っこが嫌いな固体が多いです。
我が家のうさぎもネザドワ系雑種なので抱っこ大嫌いです。
抱っこすると漏れなくうさキックで血を見ます(涙)。
我が家のうさぎは普段はトイレの失敗皆無なコですが、
私に何かしらの文句がある時はおしっこが乱れますので、
pooh_mako222さんのうさぎさんももしかすると…?

何やかやありますが、うさぎの可愛さは言葉では尽くせないものです。
pooh_mako222さんとうさぎさんのハッピーライフの参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

ネザーですので昼間のエアコンは必須です。


ひんやりシートを30分間ずーっと触ってみてください。
ぜんぜん冷たくなくなりますから。
あくまでエアコンと併用するべきものです。
28度を超えると熱中症で死にますよ。(個体差はありますが、小型種
はとても外気温には弱いです。)
ペットボトル、保冷材は結露しますから皮膚病の原因になります。
使用するならうさぎがぬれないように工夫してください。

抱っこで粗相するのは癖です(笑)
抱っこする前にトイレに行ってもらいましょう(ケージのトイレは覚
えていますか?)
またふわふわのふとんはトイレにされがちですので、ふとんは立ち入り
禁止にしましょう^^
    • good
    • 0

オシッコの件は、なんだかマーキングっぽいですね。


わたしもたまにやれれます。
自分の匂いを付けようとしているのかもしれまません。
私のところでは、洗濯後のものとか、新しい雑貨を持ち込むと、必ずアゴを
スリスリします。場合によりオシッコもです。
衣類や寝具など常に清潔なものは警戒し結構いやがりますので、その点が原因かもしれませんね。

暑さ対策ですが、アイスノンを使っていましたが。噛んでバラバラにされました。
500CCのペットボトルに水を入れて冷凍して入れてあげたら結構良かったですね。但し結露で下が濡れますが。
    • good
    • 0

ホームセンターで売っている千円くらいのミニ扇風機を使っています。



我が家のウサは
ひんやりシート+扇風機で何度も夏を乗り切りました。

あと部屋を閉め切ってしまうと危険です。日当たりの良い部屋だと一気に40度になってしまうことも。。。

直射日光の当たらない風通しの良い場所に避難させましょう。
    • good
    • 0

トイレのしつけについては、ウサギは元々臆病なので自分のにおいを出すおしっこなどは決まった場所でするといわれています。

トイレにおしっこやウンチを少し残しておいてあげ、トイレ以外の場所のものはなるべく早く取り出す。(おしっこは無理ですので我が家では防臭シートを敷きました。)これでしばらくするとトイレは決まったところですると思います。あとトイレの位置は変えないほうが良いそうです。
ただ、抱っこやベッドでおしっこをするというのはよく分からないですね。犬などではうれしい時や、怖かったりするとおしっこを漏らすことがありますので、それに似ているかもしれませんね。
夏対策ですが、我が家も共働きでマンション住まい+海水魚もいるので、今ぐらいの時期から28度くらいにエアコンをセットしています。さらに8月の暑い盛りでは小動物用のファンと金属プレートを併用しています。ただ、ファンは逆に冷やしすぎてしまう場合もあるので、風量を弱にし、さらに障害物(遊び場用のボックスなど)の影にして、直接、風がウサギにかからないようにしています。
保険については。。。。。私は入っていません。
    • good
    • 0

ウサギはテリトリーの強い動物なので、


教えたりしませんが、いつも決まった処で排便・排尿していましたよ。
安心した時にしてしまうんじゃないでしょうか。
シートの上に干草とか敷いて心地よくしてあげて、
クセがついたら、シートだけしていくとかどうでしょう。

ウチのマロンは夏も冬も自然界に住んでいるのと同様の状態でいつもお留守番をしていました。
雑種で強かったのか13年も一緒に暮らしました。
その間、おなかのゆるくなった時、2~3回病院へ連れて行ったくらいです。
後は市販の薬をエサに混ぜてました。
保険ねぇ。獣医さんでも犬・猫専門が多いですから、
割高になるかもしれませんし、
心配でしたら、入っておかれたらいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!