dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 マインドマップをメモ、アイデア帳、小論文の下書きなどに使って重宝しています。
 生徒に薦めようとしていますが、理科、歴史、文法などにはうまく使えるのですが、算数・数学・英単語でどのように応用すればいいのかわかりません。
 どなたか教えていただけませんでしょうか。

A 回答 (1件)

もし私なら、英単語などは、「動詞」「名詞」「形容詞」・・・などに分けますね。


「名詞」はさらに分類して「野菜」「果物」「体の部位」・・・といった具合でしょうか・・・。なんとなく思い付きですが、外国語を覚えるときにそのようにして覚えたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 たいへんさんこうなります。

お礼日時:2006/07/05 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!