アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつも参考にさせていただいています。
招待状の作成中です。
付箋について不明な点がありまして・・教えて下さい。
私たちは親族紹介は行わない予定です。近い親族
(祖父祖母・叔父叔母・従兄弟など)には
挙式に参列してもらいたいのですが、挙式案内の付箋は
親族にも付けておくべきでしょうか?
また、挙式参列・余興をお願いする友人がおります。
「挙式参列のお願い」「余興のお願い」2枚の付箋を付けるより
1枚にまとめた方がよいのでしょうか?

また、送迎バスを手配された方にお伺いしたいのですが、
「尚、当方で送迎バスをご準備しております~○○よりご乗車下さい」というような内容の付箋(挙式案内と同形式の用紙)をお付けしようか、
バスの時刻や経路を載せたものをもう少し大きめの用紙にプリントして
同封するべきか、悩んでおります。
お手数ですが,ぜひアドバイス下さい。(T_T)

A 回答 (4件)

おめでとうございます。



バスですが、乗車位置を1か所にせず、何カ所かにした方が喜ばれます。
ですので、紙に○時○分 ●●前 △時△分 ◇◇前 と言うように記入し、はがきサイズより一回り小さめくらいの用紙にプリントし、同封した方が、なくさないと思います。
付箋ですとなくしてしまうおそれがありますから。

余興は披露宴に出席のはがきが届いてからでも間に合うと思うので、招待状には入れなくても良いのではないでしょうか?
それから電話か直接合ってお願いした方が相手も快く引き受けてくれると思いますよ。

素敵な式を♪
    • good
    • 0

ご結婚おめでとうございます。



付箋は親族にも付けた方がいいです。

同時に2つのことをお願いするならば、1つの紙にまとめられた方が、相手も読みやすいですよ。
既製の付箋は小さいものなので、封筒から出し忘れていた・・という経験のある人もいますから。

送迎バスの手配については、時刻や経路、乗り場がきちんと書かれていれば問題ないですよ。
なので、プリントしたものの方が、より丁寧で分かりやすいと思います。

個人的には、バス送迎の時刻を書いた用紙は別にしていた方が、便利だと思います。
「挙式参列のお願い・余興のお願い」とは、全く内容が別ですし、用紙が大きいものでしたら、
手元に別に持っていたいと思うからです。

お幸せに(^o^)
    • good
    • 0

ご結婚おめでとうございます。



付箋って結構失くします。(体験済み)
で、「あれ~挙式って何時からだっけ??」とやってしまいました。

招待状以外の案内はまとめて差し上げたほうが親切でしょう。
また、親族、親戚、お友達などに通常の披露宴以外のお願い事をする場合(挙式出席、余興)は、
付箋だけで済ませず、お電話なりお会いするなりしてきっちりお願いしましょう。

いろいろ悩むところですが、
相手の立場になって考え、「気持ちがいいこと」「判りやすいこと」を第一に考えるとイイと思いますよ。

お幸せに♪
    • good
    • 0

こんばんは。

壮年の小父さんです。

付箋ですか・・・。確かに使う手ではありますが、貰った方は「おうおうありゃりゃ!!!」とポロポロ落っこどしちゃうかもしれませんね。経験的に(笑)。
で、「幾つぐらいの頼みごとしたの?」と本人に電話をするハメになったことがありますよ。

付箋は1枚にまとめ、送迎バスもそこに書き込み、3点を一枚の付箋で済ませるのが良いと思いますよ。
もし私にその招待状が来たら、美文で「ご案内」されるより、実質的な「バスの時刻表」の方がありがたいですね。

よき新婚生活を、とお祈りいたします。

ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!