アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんちちは。
私は、3年~5年先に、外資系コンサルファームで、マーケティング戦略や、事業戦略に携わる仕事をしたいと思っています。分野は情報通信分野を希望しています。

今は、その布石となるような仕事をして、経験を積んだり、勉強したいと考えて就職活動をしています。

しかし、一般企業でマーケティングに従事して、専門性を高めた方がいいのか、コンサルファームに入って、アシスタントからコンサルタントの道を目指した方がいいのか、2社の選択を判断しかねております。

というのも、大手コンサルファームの募集要項を見ると、どれも、コンサルタントとしての職種経験は問わず、各業界における経験や専門知識の方を重視しているように見受けられるからです。

私は、社会人としての経験が浅いので、もし、このままコンサルファームに勤めたとしても、次に希望するコンサルファームに転職したいとなった時に、
「コンサルの仕事してたかもしれないけど、その他の経験が浅いんじゃね・・・」と、書類選考時点で落とされてしまうのでは?と危惧しています。
また、実際コンサルタントとして働くにしても、現場の事をわかっていないと、結局いい仕事ができないのではないかという不安もあります。

しかし一方で、一般企業に勤めるより、コンサルファームでいろんな業界のさまざまな企業を垣間見たり、コンサルタントとしての思考技術、(問題発見/解決力、分析力、論理的思考力等)を培っていく方が、
3~5年後の転職時に、使える人材になり得るのではないかとも考えます。

どうか、数年後の目標のためには、今どちらの選択をするべきかについて、
アドバイスを頂けないでしょうか。

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

私が企業側にいて、コンサルを受けた経験からお話しますね。


当社へお見えになったコンサルさんは一応に中年でしたが、
コンサル対象の業務経験を長年企業や業界内で積んだ「先達」と
いう感じでした。
数名の方とお会いしましたが共通している点は、ご自身の長年の
業務経験をIT技術を駆使した手法をミックスして、業務の成果を
向上させるという内容でした。
私が思うにコンサルさんの条件とは以下のようなことでしょうか。

(1)当然のことながら、コンサルを受ける企業側にも知識や経験を
 豊富に積んだ社員がおり、彼らがコンサルを受ける訳ですから、
 コンサルの知識値や経験値が、社員を上回る事が絶対条件です。
(2)さらにコンサルの必要性や改善点を、社員に「気付かせる」ことが
 もっとも重要な事になります。社員が気付き、会社が行動しなくては
 コンサルさんの成果も上がりません。

(1)は企業での経験であり、(2)はコンサル経験から生まれるのでしょうか。

私はマーケティングは全く判りませんが、コンサルに求められる成果は
「売上の拡大」だと思います。コンサルにはそのような実体験がないと
聞く側にも伝わらないように思いますが、如何でしょうか。
    • good
    • 0

コンサルタントの仕事内容がよく理解できていない感じを受けます。


あらゆる分野でコンサルタントが活躍していますが、少なくとも顧客を訪ねて相談、指導を行う人はその分野の経験者です。一方指導を仰ぐ方もその分野での経験者です。販売や経営に自社のノウハウだけでは限度を感じ外部の専門家に相談するわけですから、社内の専門家、経験者を納得させるだけの知識と経験が求められます。(理論や手法だけでは相手を納得させることは出来ません)

従って学卒でコンサルタントになることは出来ません。出来るのはコンサル会社の事務です。即ち、プロのコンサルタントが必要とする資料を探したり、データをまとめたりタイプしたり、プレゼン資料を作成したりする補助業務ならできるでしょう。

あなたが情報通信分野のコンサル業務に興味があるのであれば、その分野に就職し少なくとも営業、業務、企画などの分野で相当の経験をつむのが先決でしょう。経験の多寡によりアウトプットが決まってくるので、経験に見合ったコンサルしか出来ないでしょう。自ずから顧客層も限定されます。
    • good
    • 0

コンサルティング会社が採用時に職種経験を問わないのは、経験や専門知識の方を重視しているからではなく、コンサルタントとしての潜在力が職種経験に依らないためです。

また、コンサルタントとしての実力がある人であれば、一般事業会社での経験は問わず、大歓迎で採用します。競合他社採用は最も成功確率の高い採用ルートの一つだからです。
選ぶべき道は、更なる将来に、マネジメントになりたいのか、スペシャリストになりたいのか、によって異なるように思えます。経営者は必ずしも専門知識で最も優れているとは限りませんし、マーケティングの専門家が経営に優れているとは限りません。
いわゆる外資系コンサルティングにはマネジメントコンサルティングが多く、経営者へのキャリアパスにはなりますが、専門家になるには途中で進路変更が必要になる可能性が高いと思います。
専門家としての実務を積み上げて経営者になる道もありますが、どこかで自力でブレイクスルーする必要があるでしょう。
世の中にはマーケティングに特化したコンサルティング会社もありますが、私自身は実態を良く知りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!