dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう30年程前に作られ、ジュリエットをオリビア・ハッセーが演じた『ロミオとジュリエット』の映画の中で、What is a youth?(ニーノ・ロータ作曲?)という、映画音楽史上に残る名曲が主題曲に使われていますが、あの歌詞のWhat is a youth? Impetuous fire云々、というのはもともとシェークスピアの芝居の方から取ったものなのでしょうか。それともオリジナルでしょうか。

A 回答 (3件)

Project Gutenberg


 http://promo.net/cgi-promo/pg/t9.cgi

から、eテキストが DL できます。

で、そのフレーズは含まれていないようです。


 以下等から、Eugene Walter の作詞のようです。

http://www.geocities.com/Hollywood/Hills/5709/ro …
 Sung by Glen Weston, Lyrics by Eugene Walter



http://us.imdb.com/Name?Walter,+Eugene+(III)
http://us.imdb.com/Credits?0063518

 Eugene Walter (III) .... lyricist: "What Is Youth"

  Date of birth (location)
   Mobile, Alabama, USA
 

(III)は、同姓同名があるので、その3番(人)目のデータの意味。
 

参考URL:http://us.imdb.com/Credits?0063518
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。詳しく調べていただいてありがとうございました。

お礼日時:2002/03/08 11:36

既にZz_zZさんが全て回答されているので付け加える事はないのですが、サウンドトラックをみて見ましたので追加します。



曲名: "What is A Youth"
歌詞: Eugen Walter
作曲: Nino Rota
歌 : Glen Weston
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やはり別みたいですね。調べていただいてありがとうございました。

お礼日時:2002/03/08 11:37

本当にいい曲ですよね。



作曲はニーノ・ロータに間違い有りません。
サウンドトラックを買ったり、楽譜を手に入れて歌を習ったりしました。
質問の件ですが、はっきり知っている訳ではないのですが、原作は戯曲そのものなので原作を引用して歌詞にする事は出来ないと思います。
余りにも原作は昔に読んだのではっきり覚えていませんが、詩のような部分も入っていなかったと思います。
と言うわけでオリジナルだと思います。

サウンドトラックにはどう書いてあるか直ぐには確認出来無い為、確認出来た時に回答がまだ無いようだったら回答します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!