dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノベルゲームの背景を作れるフリーソフトを探しています。
http://guttari8.hp.infoseek.co.jp/
のサイトで配布されているような感じの画像をつくりたいのですが、複数のソフトを組み合わせてというものでもかまいません。
よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

3Dコンピューターグラフィックのフリーソフトといえば・・



基本的には何でもできそうなPOV-Ray:
http://www.forest.impress.co.jp/article/1998/08/ …

風景専門のterragen:
http://www.planetside.co.uk/terragen/

こんなところですが・・・まぁ、満足行くものはできません(^^;
ちゃんとやりたいなら、市販ソフトが欠かせない分野、ですね。。

お試し感覚で使える安めのソフトのお薦めは・・

曲線が得意だけどちょっと癖のある Shade:
http://shade.e-frontier.co.jp/85/index.html

自然の風景を作るなら Vue 5 Easel:
http://www.e-frontier.co.jp/e-on/products/vue5ea …

日本語版がないのがいちばん残念! trueSpace5:
http://caligari.com/products/trueSpace/ts5/Broch …

とにかく、お金のかかる分野、です。。。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。
POV-Rayというのは、レンダリング用みたいですね。
数値入力ということなのでちょっと難しそうですが・・・。
terragen、忘れてましたw
以前CGに興味を持ってとりあえず知り合いに教えてもらったのがterragenでした。
風景はこれでなんとかなりそうなのですが、室内のCGをつくるのはやはり3DCGでしょうか?
ふと思ったのですが、3D-CADとか聞いたことがあるんですけどこれで作れないでしょうか?

お礼日時:2006/08/17 17:22

No.2です


CADは基本的に設計のためのソフトですので・・
家を設計して、中の様子を実際に3Dグラフィックで表示、
というようなのも、最近はできるようですが・・・

・・・・おそらく、普通の3D CGソフトより、高いですね。(^^;

がんばってください(^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回目の回答有り難うございました
3DCADで3Dマイホームデザイナーというのを見つけましたが結構高値でした。
がんばって2Dソフトで作ってみようと思います。

お礼日時:2006/08/17 17:59

3DCGならメタセコイヤやBlender等があります。


2Dの絵ならそれこそフリーのグラフィックツールがいくらでもあると思いますが。Pixiaとか。

ツールが良くても腕が無いとダメなのは言うまでも無いことで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2Dで作るのも考えたのですが結構難しいんですよね。
影のところがうまくつかなかったり^^;
まぁ技術不足なんでしょうけど。
3Dでなら何とかなりそうです。
やってみます。
有り難うございました。

お礼日時:2006/08/17 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!