dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弟(もうじき20歳)に年下の彼女(大学生)ができた
ようです。最近になって彼女を自宅に連れ込むように
なりました。しかも、挨拶も全くせず、まるで泥棒が
入ったのではないかというくらい足音も立てずに
コソコソと出入りしています。普通、家に入る時は
「お邪魔します」くらい言いますよね?
今時の若い女の子は挨拶もろくに出来ないのでしょうか?

いつの間に家に入っていたんだ!?と思う程に足音が
全く聞こえてきません。私の部屋は玄関入って直ぐ
なので余計気持ちが悪くてなりません。今も弟の彼女
が2階に来ているのですが、今回も挨拶も全く無しで
入ってきました。前回、挨拶してこなかったので次回
からは言ってくるかな~と思ってたのですが…。
そういう非常識な女を彼女にした弟も大問題。
家族が寝ている時間帯に出入りしているようです。
彼女の事になると物凄く甘くなるようです。
弟が仕事で県外出張していると、寂しくて泣いては
ヨシヨシをしに車出して彼女をお出迎え。
あっちに行きたいこっちに行きたいと言えば
(色仕掛けでもして甘えているのでしょう)、車で
何処にでも連れて行っている弟。緊急用に取って
おいた金も女の為に貢いで使い果たしては、家族に
八つ当たり。あまりに自宅への出入りが激しいので、
止めてもらいたいのですが弟に言っても喧嘩になるだけで
何の解決にもなりません。

このまま見過ごした方がいいのでしょうか?
宜しければご意見お聞かせ下さいませ。

A 回答 (15件中1~10件)

貢がせている点と挨拶をしない点を考えただけでも、


彼女は弟さんのことを都合のいい存在としか思っていませんね^^;
本当に相手が好きなら、どんなに若いお嬢さんでも、相手の家族に少しは気を使うものだと思いますから。弟さんのお金が尽きたらいずれ別れるでしょう。
母子家庭という事なので、お母さんも弟さんに甘いと思います。弟が一人暮らしを始めたら1番悲しむのはお母さんだと思います。
弟さんもまだ若いし、もう緊急用のお金まで使っているようなので、サラキンとか手を出さなければいいのですが・・・
直接的に下品なことを言って、あなたが嫌な思いをするよりも、弟本人がその事に気がついてくれれば良いのですが・・・
何とか、弟さんを守ってあげたいですね。
私にも弟がいて同じような経験をしたことがあるので、ホント人事に思えないです。
今は何を言っても、聞く耳を持たない事が想像できるので、お母さんときちんと話して。
こういう危険もちゃんと話して、二人がしっかりして団結したほうがいいと思います。
どんな被害になるかわからないので。

この回答への補足

貢がせられているという感覚が無いのだと思います。

なんせ人生初の彼女なので、沢山甘えたい・甘えさせたいのでしょう。
騙されているという事を気付かせたいのです。
女の為に家族や外で借金を繰り返しています。
私が一番心配しているのは、闇金に手を出しているのではないかということです。
弟を心配しているのではなく、家族を巻きぞいに
遭わせるのでは無いかと…それを一番恐れています。

私だけが気にしているので、母達の協力を得る
ことが出来ない状態です。

諦めることしか道はないでしょうか…

補足日時:2006/08/20 12:49
    • good
    • 0

弟さんが好きで迎えに行ったりお金貢いでるんですから


ほおっておけばよくないでしょうか?
夜中に訪問してうるさいのでしたらその事を言えばいいし、
ちょっと干渉しすぎじゃないでしょうか?

会話が聞こえたとしても、それを言えば怒るのも納得です。
その会話を持ち出して、あれこれいうのはどうなのでしょうか?

挨拶しない、完全に無視するしかないでしょう。
まだ、嫁に来るとかそういう段階じゃなさそうですし、
もしばったり会ったらこちらも挨拶しなきゃいいのでは?

そうじゃなければ「お客さん?」とジュース持って行けば
さすがに会えるでしょうから、その時に「お邪魔します位言ってね」
と優しく言ってみては?(まぁ、弟さんが怒るでしょうけど)

家のお金とかあなたのお金とかじゃなければほおって置くべきでは?
兄弟とはいえ色恋沙汰に口を挟むのはどうかと思いますよ。

お母さんの言う事も一理あると思います。

貢がされて捨てられたとしても、自分が悪いのですから
いい勉強になるでしょう。
八つ当たりされたら
「自分が彼女にしてあげたくてした事でしょ?!」
と言ってやれば良いでしょう。
    • good
    • 0

>顔すら見たことがありません。

唯一、見れるのは
玄関下に置かれている彼女の靴のみです。

いっそ彼女の靴をゴミ箱に捨ててしまうのはどう?
帰るときに「あ、靴がない・・・」
もたもたしている時に「こんにちは。初めまして」って思いっきり彼女の顔を見る。

さすがに「こんにちは」ぐらい挨拶をするでしょう。
弟が「彼女の靴が見当たらないんだけど」って言ったら
「あら、私の靴と間違えて汚れてたから捨てちゃったわ。ププッ(笑)」

どうせ家族から基地外って思われてるんなら何やっても大丈夫では?

顔さえ見たらあとは「思ったよりブスなのね」とか「チビデブじゃない?」ってチクチクいえる。

この回答への補足

アドバイス有難うございました。

補足日時:2006/08/20 23:17
    • good
    • 1

うちも母子家庭、弟二人です…。

うちの弟はモテナイので、彼女連れてくることはないですが、夜中にこそこそ友達数人連れて込んで遊んでるのはうっとおしかったです。母親は娘より息子のほうが可愛いんですよね。弟は何やっても許されるのに、私はいつも悪者。真ん中の弟が一人暮らししてからは少し変わりましたが。
 質問者様は一人暮らししないんですか。私は絶対一人暮らしします。家でたら縁切る覚悟です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日頃よりトラブルの絶えない家庭内なので、
さっさと家を出て行きたいと考えています。
まずは、資金稼ぎから始めないと現状では
絶対に無理なので、コツコツ頑張りたいと
思います。

アドバイス有難うございました!

お礼日時:2006/08/20 23:16

自分の弟がこんななら・・・バット片手に部屋に殴り込みます。


同居のマナーが分かってない奴は、身内が躾ないと。

この回答への補足

ありがとうございました。

補足日時:2006/08/20 23:14
    • good
    • 0

弟の恋愛に口を挟むのはどうかと思います。


まあ、彼女に貢いでる金の出所が家族のお金だったり、親を保証人とした借金ならともかくとして。もしそうなら、窃盗に近いと思いますのでさすがにとめたほうがいいですが。
自宅の出入りなどはご両親にとめてもらうしかないのではないかな。あなたがいくら言っても、家はあなたの持ち物ではありません。家長であるご両親がびしっと言わないと、無理だと思います。もしどうしても出入りを禁止したいなら、ご両親が毅然とした態度で「彼女の出入りを禁止」するか「弟を独立させる」しかないかと思いますよ。

この回答への補足

貢いでいる金が母やもう1人の弟から借りたものだったりと散々です。

また、皆様が回答して下さっているように
諦めます。

アドバイス有難うございました。

補足日時:2006/08/20 23:11
    • good
    • 1

なぜか彼女さんを責める回答が多いですが、変なのは弟さんだと思いますよ^^;



>弟に言っても喧嘩になるだけで何の解決にもなりません。

彼女さんが「家族に会いたくない」と言い弟がホイホイ言うことを聞いているのか、弟が「別にあんな奴らに見せる必要はない」と言い会わせてないのかは分かりませんが…。
これを読む限り、弟さんは「彼女との逢瀬を邪魔されたくない」との気持ちが強いようですね。

それからお母様の異常な怒りっぷり。
これはどういうことなんでしょうね??
普段は一般的な生活を送れていますでしょうか?もしかしたらなにかしらオカシイところがあるのかもしれませんよ。
もしくは貴女自身がオカシイとか…。

ともかく精神的に健全な人間同士の会話ではないと思います。
貴女かお母様、どちらかオカシイんだと思いますよ。

この回答への補足

>>それからお母様の異常な怒りっぷり。
これはどういうことなんでしょうね??

私自身にも問題があると思います。
ご指摘ありがとうございます。

ですが、精神的に彼是と指摘されるのは
どうも…

アドバイスを下さった事に関しましては
感謝します。

補足日時:2006/08/20 23:07
    • good
    • 0

弟が誰と付き合おうが家族が干渉する必要は無い。


余計な口出しするな!
>御もっともです。
ですが、家に人を入れるなら家族に顔を見せる義務くらいはその家に居座っている人間として当然の事でね。
詮索は一切する権利はないにしろ、せめて家を共有している人間に挨拶をするぐらいの義務はあるでしょう。ドアと部屋がくっついてるわけじゃないんですから。1,2回は良いにしろ、そこまで頻繁だと気分が悪いのは当然ですね。それを言っても口論になってしまうのですか?
弟さんなりに家族に気をつかっているのかも知れませんし、
顔を見せると色々言われるのが嫌って気持ちもわかります。
だから詮索は一切しないという態度で言ってみては?
質問者さんは、その事が解決できればいいのですよね?

騙されている人間に自分が騙されていると気づかせるのは、おそらく無理です。喧嘩になるだけですね。ほっといて気づくのを待つしかないでしょう。それが嫌なら
一応、第三者から見て騙されているよ.という事だけ弟さんに言ってみては?信じきっている人間に根拠のない批判をすると喧嘩になると思いますが・・

この回答への補足

有難うございました。

補足日時:2006/08/20 23:19
    • good
    • 0

>毅然とした態度で望みたいところですが出来ません。


だったら解決方法はないと思いますが?
母親も放置しておけと言うなら姉として弟に苦言を呈する以外方法はないと思います。

あと、弟も悪いといいながら悪いのは全て彼女みたいな考え方もどうかと思います。
彼女も非常識なのは否定しませんが、どう考えても一番悪いのはfuyo861さんの弟でしょう。
八つ当たりしたりするような性格の男なら、彼女が「挨拶しなくていいの?」と聞いても「別にしなくていい」といってる可能性もあると思います。

彼女が泣いて甘える、色仕掛けで…とか彼女を非難してますが、別に脅迫されてるわけじゃないですよね?
お金を貢いでいるのも仕事をおろそかにして甘やかしているのも全て弟さんの意思。
彼女がわがまま言ってもそれを注意したり毅然とした態度も取れない弟さんが悪いんでは?
言い成りになっているのは弟がそうしたいから。騙されていようが自己責任。
弟が変な子に騙されてて可哀想と思うなら、姉として注意すれば言いだけ。
それも出来ないで彼女を悪く言っても本末転倒だし何も解決しないと思います。

結局、fuyo861さんもお母様も、弟さんと一緒なんですよ。なんだかんだで相手の顔色を気にして甘やかす。
ここで他の人に彼女を非難してもらったら気が晴れますか? でも何の解決にもなりませんよね?

喧嘩が嫌だから言えないなら、弟に「今度挨拶もなしにコソコソ家にあがるなら彼女に直接注意するからね」
と釘を刺したらどうですか? 彼女の靴がある時に部屋をノックすればいいと思いますが?
それも怖くて出来ないならこのまま我慢するか、母親の言うようにfuyo861さんが家を出るしかないと思いますよ。
厳しくてスイマセン。

この回答への補足

そうですね。
ありがとうございました(・ω・)ノ

補足日時:2006/08/20 23:18
    • good
    • 0

常識ない彼女ですね~。


弟さんもきっと恋は盲目というか、見えてないのでしょう。
合鍵とかはまさか持ってないですよね?
彼女が「合鍵欲しい」とか言ったら渡しそうですね。
どうやらラブホ代わり+お金目当てだったら
こっそり深夜に忍び込むことに違和感を感じないくらいですから、
質問者さまの財産も狙われる…なんて考えすぎでしょうか?

いずれにしても他の方が言っているように
お母さまも不快に思っているようであれば、二人で
協力して「このまま連れ込むようであれば出て行け!」
ぐらいの勢いで怒鳴ってもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/20 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています